keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

■■ハロウィン 【今日は何の日】(コンサルタント日記)10月31日(月)

■■ハロウィン 【今日は何の日】(コンサルタント日記)10月31日(月) http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/101.gif 10月31日はハロウィン(Halloween, Hallowe'en) です。これはヨーロッパの民族行事の一つ、カトリックの諸聖人の日(…

■■起業ビジネスのアイディア創出法2 【独立起業・転職支援】

■■起業ビジネスのアイディア創出法2 【独立起業・転職支援】 これから起業をしたい人、起業をしたけれども経営がなかなか軌道に乗らない人、それが一般企業であっても、経営コンサルタントなど士業であっても、悩みは類似していますし、解決策も類似して、…

■■ 【経営コンサルタントの選び方・使い方】 No.12 タイプ別にみたコンサルタントの分類 1

■■ 【経営コンサルタントの選び方・使い方】 No.12 タイプ別にみたコンサルタントの分類 1 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif ~ 経営コンサルタントを使いこなせない社長は引退せよ ~ 経営環境のグローバル化や技術革新の収束な発…

■■日本再生戦略 【経営コンサルタントの独り言】

■■日本再生戦略 【経営コンサルタントの独り言】 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/254.gif 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会は「士業の異業種交流会」と呼ばれるほどに、色々な先生がいらっしゃいます。その先生方が書かれて…

■■技術変化の先を読んだ結論【連載小説】経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.124

■■技術変化の先を読んだ結論【連載小説】経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.124 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職とし…

■■デキる営業マンの常識【展示会・セミナーは最先端の情報源】

■■デキる営業マンの常識【展示会・セミナーは最先端の情報源】 経営者・管理職たる者、経営コンサルタントや各種士業・コンサルタントは、明日を読めなければなりません。各種の展示会は、世の中の動向、近未来の動向、業界の動向等々多くの情報や示唆を提供…

■■日本経営士協会の「ながら方式」 経営コンサルタントの使い方・資格取得のQ&A

■■日本経営士協会の「ながら方式」 経営コンサルタントの使い方・資格取得のQ&A http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/037.gif 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。ま…

■■70億人目誕生認定証をもらえます【経営のカンどころ】 10月31日(月)

■■70億人目誕生認定証をもらえます【経営のカンどころ】 10月31日(月) http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/254.gif ・・・ 意識をすると ・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる 本日、赤ちゃん誕生の関係者の皆様、おめでとうござ…

■■宇宙戦争の日【今日は何の日】(コンサルタント日記) 10月30日(日)

■■宇宙戦争の日【今日は何の日】(コンサルタント日記) 10月30日(日) http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/254.gif 1938年10月30日、アメリカのCBCラジオで、オーソン・ウェルズが演出した「宇宙戦争」というSFラジオドラマが…

■■毎日8本のブログから【今週のお薦めブログ】

■■毎日8本のブログから【今週のお薦めブログ】 平日8本のブログを 経営者・管理職 経営コンサルタント 資格取得を目指す人 などなどを対象として、経営だけではなく、人生においてもなきかを考えるきっかけとなるような情報と、独断と偏見に満ちた考えなど…

■■毎日8本のブログから【今週のお薦めブログ】

■■毎日8本のブログから【今週のお薦めブログ】 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif 平日8本のブログを 経営者・管理職 経営コンサルタント 資格取得を目指す人 などなどを対象として、経営だけではなく、人生においてもなきかを考え…

■■ 秘密のベールに隠れた作者の素顔 経営コンサルタント小説 - 昼休みに読む本

■■ 秘密のベールに隠れた作者の素顔 経営コンサルタント小説 - 昼休みに読む本 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/280.gif 平日毎日昼休みにブログを通じてご紹介している「経営コンサルタント竹根好助シリーズ」では、いよいよ竹根と印刷会…

■■デキる営業マンの常識【展示会・セミナーは最先端の情報源】

■■デキる営業マンの常識【展示会・セミナーは最先端の情報源】 経営者・管理職たる者、経営コンサルタントや各種士業・コンサルタントは、明日を読めなければなりません。各種の展示会は、世の中の動向、近未来の動向、業界の動向等々多くの情報や示唆を提供…

■■今週のブログ予告 ブログが益々おもしろくなる 【経営のカンどころ】 10月30日(日)

■■今週のブログ予告 ブログが益々おもしろくなる 【経営のカンどころ】 10月30日(日) 介護サービス関連の業務に従事する方の収入が業務の割に低いことを多少なりとも改善することになりました。その財源が定かでなかったのですが、利用者の負担を増や…

■■ホームビデオ記念日【今日は何の日】(コンサルタント日記) 10月29日(土)

■■ホームビデオ記念日【今日は何の日】(コンサルタント日記) 10月29日(土) 1969(昭和44)年10月28日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用ビデオのU規格を発表しました。これを記念して「ホームビデオ記念日」が制定されました。 そ…

■■情報モラル啓発セミナー【展示会・セミナーは最先端の情報源】

■■情報モラル啓発セミナー【展示会・セミナーは最先端の情報源】 経営者・管理職たる者、経営コンサルタントや各種士業・コンサルタントは、明日を読めなければなりません。各種の展示会は、世の中の動向、近未来の動向、業界の動向等々多くの情報や示唆を提…

■■第11話で会議が再び荒れてきた 小説を通してコンサルティングの疑似体験 21世紀を考える経営コンサルタント小説 あらすじ

■■第11話で会議が再び荒れてきた 小説を通してコンサルティングの疑似体験 21世紀を考える経営コンサルタント小説 あらすじ http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif 経営コンサルタントとの顧問契約はどのようにするのか、物語を通じ…

■■USB機器の正しい使い方 【役に立つパソコンヒント】

■■USB機器の正しい使い方 【役に立つパソコンヒント】 日本製のパソコンがない時代に、アメリカからパソコンを担いで帰国しました。文系出身の私ですが、市販書もなく、試行錯誤でパソコンをいじったのがきっかけで、ソフトバンク様を始め、日経BP様な…

■■ ブログの読み方で情報の質が高まる 午後5時 独立起業ブログ

■■ ブログの読み方で情報の質が高まる 午後5時 独立起業ブログ 平日は毎日8本のブログをお送りしています。それぞれに発行ポリシーがあります。 当ブログを効果的に読んでいただくために、僭越ながら簡単な説明をさせていただきます。 当ブログは、毎日複…

■■第11話で会議が再び荒れてきた 小説を通してコンサルティングの疑似体験 21世紀を考える経営コンサルタント小説 あらすじ

■■第11話で会議が再び荒れてきた 小説を通してコンサルティングの疑似体験 21世紀を考える経営コンサルタント小説 あらすじ 経営コンサルタントとの顧問契約はどのようにするのか、物語を通じて疑似体験をすることができます。経営者・管理職も経営コン…

■■海洋工学技術と産学連携【展示会・セミナーは最先端の情報源】

■■海洋工学技術と産学連携【展示会・セミナーは最先端の情報源】 経営者・管理職たる者、経営コンサルタントや各種士業・コンサルタントは、明日を読めなければなりません。各種の展示会は、世の中の動向、近未来の動向、業界の動向等々多くの情報や示唆を提…

■■毎日8本のブログ発信 人気上昇中 「経営コンサルタントのQ&A」

■■毎日8本のブログ発信 人気上昇中 「経営コンサルタントのQ&A」 ~ 経営コンサルタントの上手な使い方 ~ 経営コンサルタントとして成功するノウハウ 平日10時ブログは、「経営コンサルタントのQ&A」です。 これから経営士・コンサルタントを目指そ…

■■平成24年度経済産業政策【経営のカンどころ】 10月29日(土)

■■平成24年度経済産業政策【経営のカンどころ】 10月29日(土) ・・・ 意識をすると ・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる わずか30CM立方の小型レーザー機器で配管内の放射性汚染物質を除去できる機器が福井県の「若狭湾エネルギー研究センター」…

■■起業ビジネスのアイディア創出法1 【独立起業・転職支援】

■■起業ビジネスのアイディア創出法1 【独立起業・転職支援】 これから起業をしたい人、起業をしたけれども経営がなかなか軌道に乗らない人、それが一般企業であっても、経営コンサルタントなど士業であっても、悩みは類似していますし、解決策も類似して、…

■■速記記念日に思う秘書作業【今日は何の日】(コンサルタント日記) 10月28日(金)

■■速記記念日に思う秘書作業【今日は何の日】(コンサルタント日記) 10月28日(金) http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/254.gif 1882(明治15)年に、日本で最初の速記講習会を開催、1888(明治22)年に、講習会の7周年記念会を開いた時に、…

■■ 【経営コンサルタントの選び方・使い方】 No.11 経営体別にみた経営コンサルタントの分類 2

■■ 【経営コンサルタントの選び方・使い方】 No.11 経営体別にみた経営コンサルタントの分類 2 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/254.gif ~ 経営コンサルタントを使いこなせない社長は引退せよ ~ 経営環境のグローバル化や技術革新の収束…

■■【助成金・補助金・各種支援情報】東京都創業支援施設入居支援

■■【助成金・補助金・各種支援情報】東京都創業支援施設入居支援 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/254.gif 「知らないがために機会損失を起こしていませんか?」と問われることは「欠席の人は手を挙げて下さい」と言うことと同じです。知ら…

■■マーケティング的発想【連載小説】経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.123

■■マーケティング的発想【連載小説】経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.123 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、…

■■初級財務研修【展示会・セミナーは最先端の情報源】

■■初級財務研修【展示会・セミナーは最先端の情報源】 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif 経営者・管理職たる者、経営コンサルタントや各種士業・コンサルタントは、明日を読めなければなりません。各種の展示会は、世の中の動向、近…

■■ながら方式で資格が取れる 経営コンサルタントの使い方・資格取得のQ&A

■■ながら方式で資格が取れる 経営コンサルタントの使い方・資格取得のQ&A http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/254.gif 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。また、一…