keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

■■人間万事塞翁が馬と翻訳 経営士・コンサルタント日記 9月30日(金)

■■人間万事塞翁が馬と翻訳 経営士・コンサルタント日記 9月30日(金) 9月30日は国際翻訳家連盟が制定した「世界翻訳の日(International Translation Day)」です。キリスト教の聖職者であるヒエロニムスは、聖書のラテン語訳をした人ですが、この日に…

■■新会社法と資本金 経営・独立起業に関するQ&A サラリーマンをしながらの独立起業

■■新会社法と資本金 経営・独立起業に関するQ&A サラリーマンをしながらの独立起業 これから起業をしたい人、起業をしたけれども経営がなかなか軌道に乗らない人、それが一般企業であっても、経営コンサルタントなど士業であっても、悩みは類似しています…

■■信頼性から判断する 経営コンサルタントの選び方 10のポイント

■■信頼性から判断する 経営コンサルタントの選び方 10のポイント ~ 経営コンサルタントを使いこなせない社長は引退せよ ~ 何万人という中から、自社に最適な経営コンサルタントを見つけ出すことは至難の業です。経営コンサルタントを選定せざるを得ない…

■■助成金・補助金・各種支援情報 製品開発プロジェクト助成事業

■■助成金・補助金・各種支援情報 製品開発プロジェクト助成事業 「知らないがために機会損失を起こしていませんか?」と問われることは「欠席の人は手を挙げて下さい」と言うことと同じです。知らないために、返済不要な助成金があることも知らないことで損…

■■コンサルタントの提案受け入れ 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.106 昼休みのブログ

■■コンサルタントの提案受け入れ 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.106 昼休みのブログ 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、…

■■起業セミナー 【展示会・セミナーは最先端の情報源】

■■起業セミナー 【展示会・セミナーは最先端の情報源】 経営者・管理職たる者、経営コンサルタントや各種士業・コンサルタントは、明日を読めなければなりません。各種の展示会は、世の中の動向、近未来の動向、業界の動向等々多くの情報や示唆を提供してく…

■■経営士補資格取得の方法 経営コンサルタントの使い方・資格取得のQ&A

■■経営士補資格取得の方法 経営コンサルタントの使い方・資格取得のQ&A 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。また、一般企業の経営者・管理職には、経営士・コンサルタントがどのよ…

■■ポルノ小説の読み方 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ  9月30日(金)

■■ポルノ小説の読み方 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 9月30日(金) ・・・ 意識をすると ・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる 今日は各省庁から色々な発表があります。財務省からは、円高の中での9月度の為替介入実績が発表されます。その他…

■■ポルノ小説の読み方 経営士・コンサルタント日記  9月29日(木)

■■ポルノ小説の読み方 経営士・コンサルタント日記 9月29日(木) 1972(昭和47)年9月29日、「日中共同声明」の調印式が北京で行われ、それを記念して「日中国交正常化の日」が制定されました。田中角栄首相と周恩来首相が署名したことはよく知られていま…

■■新会社法と資本金 経営・独立起業に関するQ&A サラリーマンをしながらの独立起業

■■新会社法と資本金 経営・独立起業に関するQ&A サラリーマンをしながらの独立起業 これから起業をしたい人、起業をしたけれども経営がなかなか軌道に乗らない人、それが一般企業であっても、経営コンサルタントなど士業であっても、悩みは類似しています…

■■専門分野で判断する 経営コンサルタントの選び方 10のポイント

■■専門分野で判断する 経営コンサルタントの選び方 10のポイント ~ 経営コンサルタントを使いこなせない社長は引退せよ ~ 何万人という中から、自社に最適な経営コンサルタントを見つけ出すことは至難の業です。経営コンサルタントを選定せざるを得ない…

■■経営四字熟語 洛陽紙価 ベストセラー

■■経営四字熟語 洛陽紙価 ベストセラー 四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくことが多々あります。それを経営コンサルタント歴35年の目で見るといずれも経営に直結する示唆の多いことに気がつきました。 毎週木曜日…

■■ポルノ小説の読み方 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.105 昼休みのブログ

■■ポルノ小説の読み方 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.105 昼休みのブログ 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、小説を通じ…

■■ロジカル・プレゼンテーション入門 【展示会・セミナーは最先端の情報源】

■■ロジカル・プレゼンテーション入門 【展示会・セミナーは最先端の情報源】 経営者・管理職たる者、経営コンサルタントや各種士業・コンサルタントは、明日を読めなければなりません。各種の展示会は、世の中の動向、近未来の動向、業界の動向等々多くの情…

■■経営士補資格取得費用 経営コンサルタントの使い方・資格取得のQ&A

■■経営士補資格取得費用 経営コンサルタントの使い方・資格取得のQ&A 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。また、一般企業の経営者・管理職には、経営士・コンサルタントがどのよう…

■■マーケティング思考で営業強化 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 9月29日(木)

■■マーケティング思考で営業強化 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 9月29日(木) ・・・ 意識をすると ・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる 経産省から8月度の商業販売統計速報が、また財務省からは9月度上旬分の貿易統計が発表されます。 日…

■■パソコンの夜明け時代を生きる経営コンサルタント 経営士・コンサルタント日記 9月28日(水)

■■パソコンの夜明け時代を生きる経営コンサルタント 経営士・コンサルタント日記 9月28日(水) 一昨日がワープロ記念日であったのに続き、9月28日は「パソコン記念日」です。 1979(昭和54)年9月28日に、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8…

■■会社組織設立時の税金と社会保険 経営・独立起業に関するQ&A サラリーマンをしながらの独立起業

■■会社組織設立時の税金と社会保険 経営・独立起業に関するQ&A サラリーマンをしながらの独立起業 これから起業をしたい人、起業をしたけれども経営がなかなか軌道に乗らない人、それが一般企業であっても、経営コンサルタントなど士業であっても、悩みは…

■■コンサルティング・フィーで判断する 経営コンサルタントの選び方 10のポイント

■■コンサルティング・フィーで判断する 経営コンサルタントの選び方 10のポイント ~ 経営コンサルタントを使いこなせない社長は引退せよ ~ 何万人という中から、自社に最適な経営コンサルタントを見つけ出すことは至難の業です。経営コンサルタントを選…

■■ マーケティングで営業力アップ まとめ3

■■ マーケティングで営業力アップ まとめ3 「マーケティングで営業力アップ」シリーズは、9月7日で終了しました。このシリーズを終わるに当たって、簡単に各章を振り返っています。詳細はお手数でもバックナンバーをご参照ください。 ■ 第三章の概要 「マー…

■■靖国神社の秘密の場所 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.105 昼休みのブログ

■■靖国神社の秘密の場所 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.105 昼休みのブログ 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、小説を通…

■■海外展開セミナー他 【展示会・セミナーは最先端の情報源】

■■海外展開セミナー他 【展示会・セミナーは最先端の情報源】 経営者・管理職たる者、経営コンサルタントや各種士業・コンサルタントは、明日を読めなければなりません。各種の展示会は、世の中の動向、近未来の動向、業界の動向等々多くの情報や示唆を提供…

■■経営士補はアシスタントコンサルタントの資格 経営コンサルタントの使い方・資格取得のQ&A

■■経営士補はアシスタントコンサルタントの資格 経営コンサルタントの使い方・資格取得のQ&A 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。また、一般企業の経営者・管理職には、経営士・コ…

■■今日明日のセミナー テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 9月28日(水)

■■今日明日のセミナー テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 9月28日(水) ・・・ 意識をすると ・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる 自動車各社から8月度の生産・販売実績が発表されます。 アメリカでは、8月度の耐久財受注額が発表されます。 ■…

■■女性ドライバーの日 経営士・コンサルタント日記 9月27日(火)

■■女性ドライバーの日 経営士・コンサルタント日記 9月27日(火) 9月27日は「女性ドライバーの日」です。 OCN週間スペシャルには、下記のように紹介されています。 1917(大正6)年、栃木県の渡辺はまが警視庁の自動車試験に合格し日本ではじめての…

■■会社組織設立時の税金と社会保険 経営・独立起業に関するQ&A サラリーマンをしながらの独立起業

■■会社組織設立時の税金と社会保険 経営・独立起業に関するQ&A サラリーマンをしながらの独立起業 これから起業をしたい人、起業をしたけれども経営がなかなか軌道に乗らない人、それが一般企業であっても、経営コンサルタントなど士業であっても、悩みは…

■■規模から判断する 経営コンサルタントの選び方 10のポイント

■■規模から判断する 経営コンサルタントの選び方 10のポイント ~ 経営コンサルタントを使いこなせない社長は引退せよ ~ 何万人という中から、自社に最適な経営コンサルタントを見つけ出すことは至難の業です。経営コンサルタントを選定せざるを得ないと…

■■ 名言格言から経営を感じ取る 「お節介」1

■■ 名言格言から経営を感じ取る 「お節介」1 毎週火曜日15時に提供している「名言格言から経営を感じ取る」「今日の経営四字熟語」は「経営四字熟語」とともに益々人気上昇中です。名言格言や四字熟語を学びながら、経営のヒントを併せて得ることができる…

■■靖国神社の秘密の場所 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.104 昼休みのブログ

■■靖国神社の秘密の場所 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.104 昼休みのブログ 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、小説を通…

■■起業家支援セミナー 【展示会・セミナーは最先端の情報源】

■■起業家支援セミナー 【展示会・セミナーは最先端の情報源】 経営者・管理職たる者、経営コンサルタントや各種士業・コンサルタントは、明日を読めなければなりません。各種の展示会は、世の中の動向、近未来の動向、業界の動向等々多くの情報や示唆を提供…