keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

■■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】経営士資格会員になるには?

■■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】経営士資格会員になるには? 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。また、一般企業の経営者・管理職には、経営士・コンサルタントがどのように…

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月21日(木) つぶやき改訂版 痴呆・アルツハイマー病の予防策

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月21日(木) つぶやき改訂版 痴呆・アルツハイマー病の予防策 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! バーガーも良いけど サンドイッチって、 何か気品を感じる 平素は、ご愛読をありがとう…

■【経営士ブログ 今日は何の日】 9月21日 世界アルツハイマーデー

■【経営士ブログ 今日は何の日】 9月21日 世界アルツハイマーデー 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極…

■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ04  江戸っ子の「御御御汁」???

■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ04 江戸っ子の「御御御汁」??? 江戸のエコや風俗習慣などから、現代人は、エコという観点に絞っても学ぶところが多いと思っています。杉浦日向子の江戸塾から学ぶところは多く、話のネタとなります。エッセイ風と…

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月20日(水) つぶやき改訂版 京都五山をご存知ですか?

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月20日(水) つぶやき改訂版 京都五山をご存知ですか? 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! こんなドでかいハンバーガーがあるなんて 俺様は幸せ者だ。 平素は、ご愛読をありがとうござい…

■【経営士ブログ 今日は何の日】 9月20日 彼岸の入り 空の日

■【経営士ブログ 今日は何の日】 9月20日 彼岸の入り 空の日 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に…

■■【成功企業・元気な会社】 身体障がい者用の運転補助装置を広め「移動格差」なくす

■■【成功企業・元気な会社】 身体障がい者用の運転補助装置を広め「移動格差」なくす ■ 身体障がい者用の運転補助装置を広め「移動格差」なくす ◆交通事故で脊髄を損傷、車椅子生活を余儀なくされた自身のニーズに基づき起業したのがニコ・ドライブ(川崎市…

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月19日(火) つぶやき改訂版 ワンちゃんに多い「ポチ」の名前の由来は?

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月19日(火) つぶやき改訂版 ワンちゃんに多い「ポチ」の名前の由来は? 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! 鶏の唐揚げも良いけど タルタルソースがたっぷりとかかった エビフライは、な…

■【経営士ブログ 今日は何の日】9月19日 苗字の日

■【経営士ブログ 今日は何の日】9月19日 苗字の日 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきて…

◆【経営四字熟語】経営の視点で見ると別のものも見えてきてこれを知るとあなたは尊敬の眼差しで見られる 愚者一得 他者が愚かに見える

◆【経営四字熟語】経営の視点で見ると別のものも見えてきてこれを知るとあなたは尊敬の眼差しで見られる 愚者一得 他者が愚かに見える 四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくことが多々あります。 ところが、それだけで…

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月18日(月) つぶやき改訂版 東京に蘆花恒春園という庭園があります

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月18日(月) つぶやき改訂版 東京に蘆花恒春園という庭園があります 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! きょうは豪勢にも 焼きたてのハンバーグ 外はこんがり、中はジューシー こんな贅…

■【経営士ブログ 今日は何の日】 9月18日 敬老の日 蘆花忌

■【経営士ブログ 今日は何の日】 9月18日 敬老の日 蘆花忌 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行…

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月17日(日) つぶやき改訂版 モノレールなのにレールが一本ではない??

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月17日(日) つぶやき改訂版 モノレールなのにレールが一本ではない?? 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! 日本から世界の寿司に うまい ヘルシー 日本で”犬”やってて 良かった~~ 平…

◆【経営士ブログ 今日は何の日】9月17日 東京モノレール開業の日

◆【経営士ブログ 今日は何の日】9月17日 東京モノレール開業の日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。 誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。 ■ 東京モノレー…

◆【お節介焼き情報】 カシャリ!一人旅 京都五山第二位・相国寺

◆【お節介焼き情報】 カシャリ!一人旅 京都五山第二位・相国寺 私どもでは、経営やコンサルティングに関する情報以外に、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。 それらの中から、選りすぐりの…

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月16日(土) つぶやき改訂版 企業は人なり、一丸となって事に当たる

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月16日(土) つぶやき改訂版 企業は人なり、一丸となって事に当たる 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! カレーは食欲のないときでも 何とか食べられるので ありがたいですね。 平素は、…

■【経営士ブログ 今日は何の日】 9月16日 ハイビジョンの日 大念佛寺百万遍大数珠繰り法要

■【経営士ブログ 今日は何の日】 9月16日 ハイビジョンの日 大念佛寺百万遍大数珠繰り法要 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格…

■■【経営コンサルタントの選び方・使い方】 No.6 使いこなせなくて経営者といえるか 2

■■【経営コンサルタントの選び方・使い方】 No.6 使いこなせなくて経営者といえるか 2 ~ 経営コンサルタントを使いこなせない社長は引退せよ ~ 経営環境のグローバル化や技術革新の収束な発展で、経営者は従来の延長線上での経営ではやって行けない時代…

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月15日(金) つぶやき改訂版 歩行喫煙は未必の殺人行為

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月15日(金) つぶやき改訂版 歩行喫煙は未必の殺人行為 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! 日本文化の象徴的な 大変便利な食べ物だネ! コンビニのおむすびも バリエーションがあるのに …

■【経営士ブログ 今日は何の日】9月15日 心・血管病予防デー

■【経営士ブログ 今日は何の日】9月15日 心・血管病予防デー 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあり…

■■【経営コンサルタント資格取得独立起業Q&A】 経営士という資格

■■【経営コンサルタント資格取得独立起業Q&A】 経営士という資格 「経営コンサルタントって、一体何をやってくれるのですか?」と企業の経営者・管理職から訊かれることがあります。ガクッとしてしまいますが、われわれ経営コンサルタントが、平素きちん…

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月14日(木) つぶやき改訂版 セプテンバーバレンタインは別れの日

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月14日(木) つぶやき改訂版 セプテンバーバレンタインは別れの日 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! 日本のお米はおいしいヨネ でも、加州米(カリフォルニア産)も 侮れませんヨ 平素…

■【経営士ブログ 今日は何の日】9月14日  メンズバランタインデー 岸和田だんじり祭

■【経営士ブログ 今日は何の日】9月14日 メンズバランタインデー 岸和田だんじり祭 ※ 前日のマガジン ←クリック 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。…

■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ 江戸の居酒屋

■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ 江戸の居酒屋 江戸のエコや風俗習慣などから、現代人は、エコという観点に絞っても学ぶところが多いと思っています。杉浦日向子の江戸塾から学ぶところは多く、話のネタとなります。エッセイ風というと大げさになり…

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月13日(水) つぶやき改訂版 法科大学院は問題が多い

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月13日(水) つぶやき改訂版 法科大学院は問題が多い 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! きょうは、可愛いワイフの 愛妻弁当じゃ なんといっても、これが最高 平素は、ご愛読をありがと…

◆【経営士ブログ 今日は何の日】 9月13日 世界法の日

■【経営士ブログ 今日は何の日】 9月8日 ニューヨークの日 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行っ…

■【経営コンサルタントからのメッセージ 心 de 経営】「ブランド知識」の重要

■【経営コンサルタントからのメッセージ 心 de 経営】「ブランド知識」の重要 企業のブランド戦略創造への挑戦 「ブランド知識」の重要 【筆者紹介】 日本経営士協会理事長 経営士 藤原 久子 北海道札幌市出身、20年間の専業主婦を経て、会計事務所に約4年半…

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月12日(火) つぶやき改訂版 コンサルティングのための人材銀行

◆【経営コンサルタントの独り言】平成29年9月12日(火) つぶやき改訂版 コンサルティングのための人材銀行 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! パリのホテルで食べた 焼きたてのチョコクロワッサンは うまかったゼ~ 平素は、ご愛…

■【経営士ブログ 今日は何の日】 9月12日 宇宙の日

■【経営士ブログ 今日は何の日】 9月12日 宇宙の日 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきて…

◆【経営四字熟語】経営の視点で見ると別のものも見えてきてこれを知るとあなたは尊敬の眼差しで見られる 知行合一 知識と実践

◆【経営四字熟語】経営の視点で見ると別のものも見えてきてこれを知るとあなたは尊敬の眼差しで見られる 知行合一 知識と実践 四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくことが多々あります。 ところが、それだけではないの…