keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 筑波大発・宇宙VBが衛星利用のニュービジネスに挑戦 8117

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 筑波大発・宇宙VBが衛星利用のニュービジネスに挑戦 8117 【元気な企業紹介・成功企業の紹介】は、毎回拍手をいただいています。 皆様から寄せられたり、私が支援したり見聞した企業で、元気な会社、成功して…

◆【経営コンサルタントの独り言】 ゴッホの「ひまわり」がある美術館のビルも芸術!? つぶやき改訂版 3月31日(土)

◆【経営コンサルタントの独り言】 ゴッホの「ひまわり」がある美術館のビルも芸術!? つぶやき改訂版 3月31日(土) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! 日本のお米はおいしいヨネ でも、加州米(カリフォルニア産)も 侮れません…

■【経営士ブログ 今日は何の日】 3月31日 教育基本法発布記念日、学校教育法公布記念日 オーケストラの日

■【経営士ブログ 今日は何の日】 3月31日 教育基本法発布記念日、学校教育法公布記念日 オーケストラの日 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経…

■■【心de経営】33実践編 采根譚 前集十 恩裡に害を生ず

■■【心de経営】33実践編 采根譚 前集十 恩裡に害を生ず 【心de経営】は、「経営は心deするもの」という意味になります。それとともにフランス語の前置詞であります「de(英語のof)」を活かしますと、「経営の心」すなわち、経営管理として、あるいは経営コ…

◆【経営コンサルタントの独り言】 竜安寺石庭を囲む壁の向こう側はどうなっている? つぶやき改訂版 3月30日(金)

◆【経営コンサルタントの独り言】 竜安寺石庭を囲む壁の向こう側はどうなっている? つぶやき改訂版 3月30日(金) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! 300gはありそう こんなドでかいハンバーガーがあるなんて 俺様は幸せ者だ。 平…

■【経営士ブログ 今日は何の日】 3月30日 ひまわり落札

■【経営士ブログ 今日は何の日】 3月30日 ひまわり落札 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行って…

■■【経営コンサルタント資格取得独立起業Q&A】 経営士補資格取得の方法

■■【経営コンサルタント資格取得独立起業Q&A】 経営士補資格取得の方法 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。 【質問】 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会の「経営士補…

◆【経営コンサルタントの独り言】 龍安寺のつくばいに学ぶ つぶやき改訂版 3月29日(木)

◆【経営コンサルタントの独り言】 龍安寺のつくばいに学ぶ つぶやき改訂版 3月29日(木) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! コーヒー とはちょっと違う 繊細な香りと味 英国紳士・淑女の ティータイム なんて お・しゃ・れ 平素は…

■【経営士ブログ 今日は何の日】3月29日 ロイヤル・アルバート・ホール開場

■【経営士ブログ 今日は何の日】3月29日 ロイヤル・アルバート・ホール開場 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953…

■■【一口情報】 「有」を「無」にする発想

■■【一口情報】 「有」を「無」にする発想 世界で初めて無線通信を行ったのは、イタリア人のマルコーニで「国際マルコーニデー 」という記念日もあります。 グリエルモ・マルコーニ(Guglielmo Marconi)は、イタリアの無線研究家、発明家で、ノーベル物理学…

◆【経営コンサルタントの独り言】 演劇の日に思う つぶやき改訂版 3月28日(水)

◆【経営コンサルタントの独り言】 演劇の日に思う つぶやき改訂版 3月28日(水) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! きょうは、可愛いワイフの 愛妻弁当じゃ なんといっても、これが最高 平素は、ご愛読をありがとうございます。 …

◆【経営士ブログ 今日は何の日】 3月28日 スマトラ沖地震

◆【経営士ブログ 今日は何の日】 3月28日 スマトラ沖地震 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります…

■■【経営コンサルタントのお勧め図書】IoTの神髄に迫る

■■【経営コンサルタントのお勧め図書】IoTの神髄に迫る 「経営コンサルタントがどのような本を、どのように読んでいるのかを教えてください」「経営コンサルタントのお勧めの本は?」という声をしばしばお聞きします。 日本経営士協会の経営士・コンサル…

◆【季節 一口情報】 卯月 4月 卯の花が咲き始める季節

◆【経営コンサルタントの独り言】 新幹線駅とドーナツ現象+利用者ファースト つぶやき改訂版 3月27日(火) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! 3分で温かいラーメンを食べられるなんて 信じられない でも、犬の俺様には ちょっと…

◆【経営士ブログ 今日は何の日】3月27日 世界演劇の日 さくらの日

◆【経営士ブログ 今日は何の日】3月27日 世界演劇の日 さくらの日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。 誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。 ■ 世界演劇の…

◆【経営四字熟語】 抜本塞源 経営の視点で見ると別のものも見えてきてこれを知るとあなたは尊敬の眼差しで見られる 問題解決と原因除去

◆【経営四字熟語】 抜本塞源 経営の視点で見ると別のものも見えてきてこれを知るとあなたは尊敬の眼差しで見られる 問題解決と原因除去 四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくことが多々あります。 ところが、それだけ…

◆【経営コンサルタントの独り言】 省エネ技術が進んで来ていますね つぶやき改訂版 3月26日(月)

◆【経営コンサルタントの独り言】 省エネ技術が進んで来ていますね つぶやき改訂版 3月26日(月) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! パリのホテルで食べた 焼きたてのチョコクロワッサンは うまかったゼ~ 平素は、ご愛読をありが…

■【経営士ブログ 今日は何の日】 3月26日 カチューシャの唄の日 北海道新幹線開業 バングラデシュ独立記念日

■【経営士ブログ 今日は何の日】 3月26日 カチューシャの唄の日 北海道新幹線開業 バングラデシュ独立記念日 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と…

◆【経営士ブログ 経営マガジン】 3月25日 【元気な会社】特殊用途を狙う

◆【経営士ブログ 経営マガジン】 3月25日 【元気な会社】特殊用途を狙う その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。 毎週日曜日に発信しています。(ド…

◆【経営コンサルタントの独り言】 「お・も・て・な・し」と「サービス」はどう違う? つぶやき改訂版 3月25日(日)

◆【経営コンサルタントの独り言】 「お・も・て・な・し」と「サービス」はどう違う? つぶやき改訂版 3月25日(日) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! ご主人様は、下戸じゃが、俺様は大の日本酒党 なんといっても、熱燗じゃ 猫…

■【経営士ブログ 今日は何の日】3月25日 電気記念日

■【経営士ブログ 今日は何の日】3月25日 電気記念日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。 こ…

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 メリヤスとスリッパ結びつけ、オンリーワンを商品化  7C27

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 メリヤスとスリッパ結びつけ、オンリーワンを商品化 7C27 【元気な企業紹介・成功企業の紹介】は、毎回拍手をいただいています。 皆様から寄せられたり、私が支援したり見聞した企業で、元気な会社、成功してい…

◆【経営コンサルタントの独り言】「いじめられっ子」ではなく「いじめ被害者」 つぶやき改訂版 3月24日(土)

◆【経営コンサルタントの独り言】「いじめられっ子」ではなく「いじめ被害者」 つぶやき改訂版 3月24日(土) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! バーガーも良いけど サンドイッチって、 何か気品を感じる なにしろ伯爵様の ご考案…

■【経営士ブログ 今日は何の日】3月24日 彼岸開け、彼岸結日 ホスピタリティ・デー

■【経営士ブログ 今日は何の日】3月24日 彼岸開け、彼岸結日 ホスピタリティ・デー ※ 前日のマガジン ←クリック 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。…

■■【心de経営】32実践編 采根譚 前集六 和気なかるべからず

■■【心de経営】32実践編 采根譚 前集六 和気なかるべからず 【心de経営】は、「経営は心deするもの」という意味になります。それとともにフランス語の前置詞であります「de(英語のof)」を活かしますと、「経営の心」すなわち、経営管理として、あるいは経…

◆【経営コンサルタントの独り言】 つぶやき改訂版 3月23日(金) 水があわなくてお腹をこわす

◆【経営コンサルタントの独り言】 つぶやき改訂版 3月23日(金) 水があわなくてお腹をこわす 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! やすくて、うまくて カウンターに座ると サッと食べられる 日本の"ファストフッド” 平素は、ご愛読…

◆【経営士ブログ 今日は何の日】 3月23日 世界気象デー

◆【経営士ブログ 今日は何の日】 3月23日 世界気象デー 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。…

■■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】経営士補はアシスタントコンサルタントの資格

■■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】経営士補はアシスタントコンサルタントの資格 長年経営コンサルタントをしている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。また、一般企業の経営者・管理職には、経営士・コンサルタントがどの…

◆【経営コンサルタントの独り言】 コーヒーは胃を荒らすという都市伝説は正しいのか? つぶやき改訂版 3月22日(木)

◆【経営コンサルタントの独り言】 コーヒーは胃を荒らすという都市伝説は正しいのか? つぶやき改訂版 3月22日(木) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! 鼻腔をくすぐる 香り立つアロマ 至福の一時 平素は、ご愛読をありがとうござ…

■【経営士ブログ 今日は何の日】 3月22日 法隆寺聖霊会 世界水の日

■【経営士ブログ 今日は何の日】 3月22日 法隆寺聖霊会 世界水の日 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積…