2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
■■【お節介焼き情報】 日本はサイバー戦争に対処できるのか? 津屋尚NHK解説委員のNHKテレビ番組を見ていて、鳥肌が立つほどの恐怖感を味わいました。 「世界は、すでに“サイバー戦争”の中にある」と多くの専門家は受け止めているそうです。 ネット社…
◆【経営コンサルタントの独り言】 「冬の恋人の日」バレンタインデーとは違うの?重複していない? つぶやき改訂版 2月28日(水) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! カレーは食欲のないときでも 何とか食べられるので ありがたい…
◆【経営士ブログ 今日は何の日】 2月28日 ビスケットの日 バカヤローの日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや…
■■【経営コンサルタントのお勧め図書】日経大予測 日本の論点2018 年初に当たりこれからの日本の論点に注目してみよう 「経営コンサルタントがどのような本を、どのように読んでいるのかを教えてください」「経営コンサルタントのお勧めの本は?」という声を…
◆【経営コンサルタントの独り言】 日本にもクーデターがあったのだ!! つぶやき改訂版 2月27日(火) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! 日本文化の象徴的な 大変便利な食べ物だネ! コンビニのおむすびも バリエーションが多いの…
◆【経営士ブログ 今日は何の日】2月27日 冬の恋人の日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。 誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。 ■ 冬の恋人の日 「きづ(2…
◆【経営四字熟語】 拈華微笑 経営の視点で見ると別のものも見えてきてこれを知るとあなたは尊敬の眼差しで見られる I love you. 四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくことが多々あります。 ところが、それだけではない…
◆【経営コンサルタントの独り言】 夕刊紙を購読しない人が多い つぶやき改訂版 2月26日(月) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! コーヒーもいいけど 日本人はやっぱ 日本茶だよね 平素は、ご愛読をありがとうございます。 「つぶ…
■【経営士ブログ 今日は何の日】 2月26日 2.26事件の日 咸臨丸の日 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年か…
◆【経営士ブログ 経営マガジン】 2月25日 徳島をゲノム編集産業発祥地に、と意気込む徳島大発VB その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。 毎週日曜日に…
◆【経営コンサルタントの独り言】 有名なコンサルタントと有能なコンサルタントとは違います つぶやき改訂版 2月25日(日) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! 日本のお米はおいしいヨネ でも、加州米(カリフォルニア産)も 侮れ…
■【経営士ブログ 今日は何の日】2月25日 夕刊紙の日 梅花祭と梅花祭野点大茶湯 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナ…
■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 脳波データを67種の感情・感性に“翻訳”し事業化へ 7B29 【元気な企業紹介・成功企業の紹介】は、毎回拍手をいただいています。 皆様から寄せられたり、私が支援したり見聞した企業で、元気な会社、成功してい…
◆【経営コンサルタントの独り言】 税理士資格を持っていても税理士法違反になる?! つぶやき改訂版 2月24日(土) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! 300gはありそう こんなドでかいハンバーガーがあるなんて 俺様は幸せ者だ。 平…
■【経営士ブログ 今日は何の日】2月24日 鉄道ストの日 特許ライセンスの新制度 ※ 前日のマガジン ←クリック 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史…
■【心 de 経営】48 企業のブランド戦略創造への挑戦 11 未来企業を再考 【筆者紹介】 日本経営士協会理事長 経営士 藤原 久子 北海道札幌市出身、20年間の専業主婦を経て、会計事務所に約4年半勤務。その後平成元年7月に財務の記帳代行業務並びに経理事務…
◆【経営コンサルタントの独り言】 竹島が日本の領土である証拠が続出 つぶやき改訂版 2月23日(金) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! コーヒー とはちょっと違う 繊細な香りと味 英国紳士・淑女の ティータイム なんて お・しゃ…
◆【経営士ブログ 今日は何の日】 2月23日 税理士記念日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。…
◆【経営コンサルタントQ&A】 経営コンサルタント準備の一般会員とは? 「経営コンサルタントって、一体何をやってくれるのですか?」と企業の経営者・管理職から訊かれることがあります。ガクッとしてしまいますが、われわれ経営コンサルタントが、平素き…
◆【経営コンサルタントの独り言】 火の鳥といいますと手塚治虫を連想しますが、別の火の鳥 つぶやき改訂版 2月22日(木) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! きょうは、可愛いワイフの 愛妻弁当じゃ なんといっても、これが最高 平…
■【経営士ブログ 今日は何の日】 2月22日 Thinking Day 竹島の日 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極…
◆【お節介焼き情報】 小春日和は冬の季語?? 11月頃の暖かい日のことを「小春日和」といいます。 「小春日和」の前半にあります「小春(しょうしゅん、こはる)」は、旧暦10月の別名です。 陽気が、春のうららに似ているからでしょう。 正式には「小雪」…
◆【経営コンサルタントの独り言】 春になると、すがこが溶けて、嬉しい人、困る人 つぶやき改訂版 2月21日(水) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! 3分で温かいラーメンを食べられるなんて 信じられない でも、犬の俺様には ちょ…
■【経営士ブログ 今日は何の日】 2月21日 手塚治虫「火の鳥」 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に…
◆【お節介焼き情報】 日本が資源大国になれる? ちょっとした情報が、私達の智慧となることは多々あります。 その情報が知恵の源泉であることに気づかないで機会損失を起こしていることは、それ以上に多いのかもしれません。 ◆ 日本が資源大国になれるかも!…
◆【経営コンサルタントの独り言】 外国に手紙を出したことがありますか? つぶやき改訂版 2月20日(火) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! パリのホテルで食べた 焼きたてのチョコクロワッサンは うまかったゼ~ 平素は、ご愛読を…
■【経営士ブログ 今日は何の日】 2月20日 花粉症とアレルギーの日 ワシントン誕生日 箸墓古墳が初めて発掘された日 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント…
◆【経営四字熟語】 二律背反 経営の視点で見ると別のものも見えてきてこれを知るとあなたは尊敬の眼差しで見られる 矛盾を楽しむ 四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくことが多々あります。 ところが、それだけではな…
◆【経営コンサルタントの独り言】 殺人を気がつかずに犯しかねない つぶやき改訂版 2月19日(月) 俺様の名は「ブロッグ」 経営士ブログに登場するドッグじゃ!! ご主人様は、下戸じゃが、俺様は大の日本酒党 なんといっても、熱燗じゃ 猫舌でなくて、良かっ…
■【経営士ブログ 今日は何の日】2月19日 万国郵便連合加盟記念日 雨水 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から…