keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

■【映像で学ぶ「元気な経営者になる法」】 「あたり前」ができる企業に変身するには  経営コンサルタント歴40年余の経験から、経営者・管理職やビジネスパーソンの皆様へのメッセージ

■【映像で学ぶ「元気な経営者になる法」】 「あたり前」ができる企業に変身するには 経営コンサルタント歴40年余の経験から、経営者・管理職やビジネスパーソンの皆様へのメッセージ 経営や管理を、原理・原則の視点で感じ取っていただけるように、各回、…

■【今日は何の日】 6月30日 ■ 大祓、夏越 年二度の神社の大きな輪 ■ トランジスタの日   一年365日、毎日が何かの日

■【今日は何の日】 6月30日 ■ 大祓、夏越 年二度の神社の大きな輪 ■ トランジスタの日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります…

■■【経営コンサルタントのお勧め図書】410 現場から見た「中国の真実」

■■【経営コンサルタントのお勧め図書】410 現場から見た「中国の真実」 「経営コンサルタントがどのような本を、どのように読んでいるのかを教えてください」「経営コンサルタントのお勧めの本は?」という声をしばしばお聞きします。 日本経営士協会の経営…

◆【話材】 昨日のつぶやきの目次とリンク 聖ペテロの祝日にキリスト教をかじる

◆【話材】 昨日のつぶやきの目次とリンク 聖ペテロの祝日にキリスト教をかじる 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというとき…

■【今日は何の日】 6月29日 ■ 佃煮の日 ご飯が進みますね ■ 聖ペテロの祝日   一年365日、毎日が何かの日

■【今日は何の日】 6月29日 ■ 佃煮の日 ご飯が進みますね ■ 聖ペテロの祝日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナー…

◆【話材】 昨日06/28のつぶやきの目次とリンク 経営四字熟語 羽化登仙  マズローとPDCA

◆【話材】 昨日06/28のつぶやきの目次とリンク 経営四字熟語 羽化登仙 マズローとPDCA 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあ…

■【今日は何の日】 6月28日 ■ 貿易記念日 江戸時代の貿易品は? ■ パフェの日  一年365日、毎日が何かの日

■【今日は何の日】 6月28日 ■ 貿易記念日 江戸時代の貿易品は? ■ パフェの日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナ…

◆【話材】 昨日06/27のつぶやきの目次とリンク 話力はコミュニケーションを助ける

◆【話材】 昨日06/27のつぶやきの目次とリンク 話力はコミュニケーションを助ける 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるという…

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺01 京都東山の名刹

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺01 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコ…

■【きょうの人】 0527 道了(妙覚道了)室町時代前期の曹洞宗・修験道の僧  独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介

■【きょうの人】 0527 道了(妙覚道了)室町時代前期の曹洞宗・修験道の僧 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や思想、人物、生き方などを感じ取っていただけると幸いです。 ■ 道了(妙覚道了) みょうかくどうりょう 生没不…

■【きょうの人】 0527 道了(妙覚道了)室町時代前期の曹洞宗・修験道の僧  独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介

■【きょうの人】 0527 道了(妙覚道了)室町時代前期の曹洞宗・修験道の僧 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や思想、人物、生き方などを感じ取っていただけると幸いです。 ■ 道了(妙覚道了) みょうかくどうりょう 生没不…

■【きょうの人】 0527 道了(妙覚道了)室町時代前期の曹洞宗・修験道の僧  独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介

■【きょうの人】 0527 道了(妙覚道了)室町時代前期の曹洞宗・修験道の僧 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や思想、人物、生き方などを感じ取っていただけると幸いです。 ■ 道了(妙覚道了) みょうかくどうりょう 生没不…

■【今日は何の日】 6月27日 ■ ちらし寿司の日 ■ 演説の日 面白い記念日があるのですね  一年365日、毎日が何かの日

■【今日は何の日】 6月27日 ■ ちらし寿司の日 ■ 演説の日 面白い記念日があるのですね 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります…

◆【話材】 昨日06/26のつぶやきの目次とリンク いい湯だな~~ 露天風呂に浸かってのんびりと

◆【話材】 昨日06/26のつぶやきの目次とリンク いい湯だな~~ 露天風呂に浸かってのんびりと 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきが…

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 014 独創技術が営業・予算要らずのメッキ屋を育む

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 014 独創技術が営業・予算要らずのメッキ屋を育む 7B01-0512-014 経営コンサルタントを40年余やってきた経験から、すこしでも皆様のご参考になればとお届けしています。 【成功企業・元気な会社・頑張ってい…

■【きょうの人】 0526 木戸 孝允 没 鞍馬天狗のお話にも登場する  独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介

■【きょうの人】 0526 木戸 孝允 没 鞍馬天狗のお話にも登場する 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や思想、人物、生き方などを感じ取っていただけると幸いです。 ■ 木戸 孝允 没 きど たかよし/きどこういん 天保4年6月26…

■【今日は何の日】 6月26日 ■ 露天風呂の日 温泉旅行はいいですね ■ 国連憲章調印記念日  一年365日、毎日が何かの日

■【今日は何の日】 6月26日 ■ 露天風呂の日 温泉旅行はいいですね ■ 国連憲章調印記念日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もありま…

◆【話材】 昨日06/26のつぶやきの目次とリンク 野球とイメージ力のトレーニング

◆【話材】 昨日06/26のつぶやきの目次とリンク 野球とイメージ力のトレーニング 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというと…

■【今日は何の日】 6月25日 ■ 住宅デー ■ 天覧試合  一年365日、毎日が何かの日

■【今日は何の日】 6月25日 ■ 住宅デー ■ 天覧試合 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。 こ…

◆【話材】 昨日06/24のつぶやきの目次とリンク 鑑真和上 奈良時代の帰化僧で、日本における律宗の開祖

◆【話材】 昨日06/24のつぶやきの目次とリンク 鑑真和上 奈良時代の帰化僧で、日本における律宗の開祖 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつ…

■【きょうの人】 0624 清正公忌 朝鮮出兵で虎退治  独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介

■【きょうの人】 0624 清正公忌 朝鮮出兵で虎退治 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や思想、人物、生き方などを感じ取って、日々の生活やビジネスに活かしてくださると幸いです。 ■ 清正公忌 朝鮮出兵で虎退治 加藤清正(か…

◆【話材】 昨日のつぶやきの目次とリンク 進化するデジタルトランスフォーメーション 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやき

◆【話材】 昨日のつぶやきの目次とリンク 進化するデジタルトランスフォーメーション 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるとい…

■■【経営コンサルタントのお勧め図書】200623 進化するデジタルトランスフォーメーション

■■【経営コンサルタントのお勧め図書】200623 進化するデジタルトランスフォーメーション「Beyond2025」 「経営コンサルタントがどのような本を、どのように読んでいるのかを教えてください」「経営コンサルタントのお勧めの本は?」という声をしばしばお聞…

■【経営知識】 管理会計03-01-8 03 管理会計活用の末広がり8項8 「8項 人間性重視」

■【経営知識】 管理会計03-01-8 03 管理会計活用の末広がり8項8 「8項 人間性重視」 管理会計を学んだことのある人は多いと思います。 ところが、理屈ばかりで、今ひとつ面白みがない「学問」であると感じた人も多いでしょう。 ビジネスパーソンは、管…

■【今日は何の日】 6月23日 ■ 沖縄慰霊の日 ■ 国連パブリック・サービス・デー  一年365日、毎日が何かの日

■【今日は何の日】 6月23日 ■ 沖縄慰霊の日 ■ 国連パブリック・サービス・デー 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナ…

◆【話材】 昨日06/22のつぶやきの目次とリンク 元気な会社 筑波大発・宇宙VBが衛星利用のニュービジネスに挑戦

◆【話材】 昨日06/22のつぶやきの目次とリンク 元気な会社 筑波大発・宇宙VBが衛星利用のニュービジネスに挑戦 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度…

■【きょうの人】 0522 相馬 哲平 日本の実業家、政治家、貴族院議員、北海道の多額納税者のひとり

■【きょうの人】 0522 相馬 哲平 日本の実業家、政治家、貴族院議員、北海道の多額納税者のひとり 本日、ゆかりの人をご紹介します。 そこに歴史や思想、人物、生き方などを感じ取っていただけると幸いです。 ■ 相馬 哲平(そうま てっぺい) 初代相馬哲平は…

■【今日は何の日】 6月22日 ■ 姫路ゆかたまつり ■ 日韓条約調印記念日  一年365日、毎日が何かの日

■【今日は何の日】 6月22日 ■ 姫路ゆかたまつり ■ 日韓条約調印記念日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示…

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】023 筑波大発・宇宙VBが衛星利用のニュービジネスに挑戦 8117-A622

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】023 筑波大発・宇宙VBが衛星利用のニュービジネスに挑戦 8117-A622 経営コンサルタントを40年余やってきた経験から、すこしでも皆様のご参考になればとお届けしています。 【成功企業・元気な会社・頑張って…

◆【話材】 昨日06/21のつぶやきの目次とリンク 四字熟語 意馬心猿 マズローの欲求五段階説

◆【話材】 昨日06/21のつぶやきの目次とリンク 四字熟語 意馬心猿 マズローの欲求五段階説 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあ…