keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

◆【話材】 昨日09/17のつぶやき 日々進化するウェブサイト グローバルな視点で経営とコンサルティング

◆【話材】 昨日09/17のつぶやき 日々進化するウェブサイト グローバルな視点で経営とコンサルティング 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつ…

■【きょうの人】 0917 芹沢 鴨  新撰組初代筆頭局長

■【きょうの人】 0917 芹沢 鴨 新撰組初代筆頭局長 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や思想、人物、生き方などを感じ取って、日々の生活やビジネスに活かしてくださると幸いです。 ■ 芹沢 鴨 新撰組初代筆頭局長 せりざわ …

■【今日は何の日】 9月17日 ■ 鎌倉建長寺半僧坊大祭 ■ 東京モノレール開業の日

■【今日は何の日】 9月17日 ■ 鎌倉建長寺半僧坊大祭 ■ 東京モノレール開業の日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナー…

◆【話材】 昨日09/16のつぶやき モノレールなのに一本ではない??

◆【話材】 昨日09/16のつぶやき モノレールなのに一本ではない?? 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なペ…

■【経営士ブログ】2-1 日本経営士協会 経営コンサルタントの資格制度

■【経営士ブログ】2-1 日本経営士協会 経営コンサルタントの資格制度 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。 プロのコンサルタント集団…

■【きょうの人】 0916 後醍醐天皇 南北朝時代の主役

■【きょうの人】 0916 後醍醐天皇 南北朝時代の主役 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や思想、人物、生き方などを感じ取って、日々の生活やビジネスに活かしてくださると幸いです。 ■ 後醍醐天皇 南北朝時代の主役 ごだいご…

■【今日は何の日】 9月16日 ◇ ハイビジョンの日 同じ名前の記念日がふたつ!? ■ 大念佛寺百万遍大数珠繰り法要

■【今日は何の日】 9月16日 ◇ ハイビジョンの日 同じ名前の記念日がふたつ!? ■ 大念佛寺百万遍大数珠繰り法要 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史…

◆【話材】 昨日09/15のつぶやき  歩行喫煙は未必の殺人行為?

◆【話材】 昨日09/15のつぶやき 歩行喫煙は未必の殺人行為? 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページで…

■【あたりまえ経営のきょうか書】 1-24 【心 de 経営】 「経営とは何か」の本質を捉える pA915

■【あたりまえ経営のきょうか書】 1-24 【心 de 経営】 「経営とは何か」の本質を捉える pA915 ■■ 1 経営トップは、このようにして変身せよ リーマンショックやコロナショックにより、多くの経営者・管理職・ビジネスパーソンが自信をなくしてしまって…

■【今日は何の日】 9月15日 ■ 老人週間始まる 老人の日 ■ 心・血管病予防デー

■【今日は何の日】 9月15日 ■ 老人週間始まる 老人の日 ■ 心・血管病予防デー 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや…

■【今日は何の日】 9月15日 ■ 老人週間始まる 老人の日 ■ 心・血管病予防デー

■【今日は何の日】 9月15日 ■ 老人週間始まる 老人の日 ■ 心・血管病予防デー 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや…

◆【話材】 昨日09/14のつぶやき 釣りを『科学』し、何万年もの歴史に新たな1ページを 

◆【話材】 昨日09/14のつぶやき 釣りを『科学』し、何万年もの歴史に新たな1ページを 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあると…

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 031 釣りを『科学』し、何万年もの歴史に新たな1ページを 8314-A905

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 031 釣りを『科学』し、何万年もの歴史に新たな1ページを 8314-A905 経営コンサルタントを40年余やってきた経験から、すこしでも皆様のご参考になればとお届けしています。 【成功企業・元気な会社・頑張っ…

■【今日は何の日】 9月14日 ■ メンズバランタインデー ■ 岸和田だんじり祭 山車の屋根から落ちないのでしょうか

■【今日は何の日】 9月14日 ■ メンズバランタインデー ■ 岸和田だんじり祭 山車の屋根から落ちないのでしょうか 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史…

◆【話材】 昨日09/13のつぶやき 経営四字熟語 韓信匍匐 仲間内の恥は将来のため 

◆【話材】 昨日09/13のつぶやき 経営四字熟語 韓信匍匐 仲間内の恥は将来のため 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというと…

■【あたりまえ経営のきょうか書】 1-22 【心 de 経営】 経営環境の読み方とその対処戦略 pA913

■【あたりまえ経営のきょうか書】 1-22 【心 de 経営】 経営環境の読み方とその対処戦略 pA913 ■■ 1 経営トップは、このようにして変身せよ リーマンショックやコロナショックにより、多くの経営者・管理職・ビジネスパーソンが自信をなくしてしまって…

■■【カシャリ!一人旅】姫路城西御屋敷跡庭園

■■【カシャリ!一人旅】姫路城西御屋敷跡庭園 ふらりと出た旅先の写真を撮りっぱなしではもったいないので、旅行情報を追加して自分のためにまとめてみました。 好古園 姫路城西御屋敷跡庭園 2015年に、改装された姫路城の直ぐ隣にある、”お屋敷の庭”「好古…

■【今日は何の日】 9月13日 ■ 米英戦争始まる ■ 世界法の日

■【今日は何の日】 9月13日 ■ 米英戦争始まる ■ 世界法の日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります…

◆【話材】 昨日09/12のつぶやき カシャリ!一人旅 姫路城西御屋敷跡庭園 必見が見落とされがち

◆【話材】 昨日09/12のつぶやき カシャリ!一人旅 姫路城西御屋敷跡庭園 必見が見落とされがち 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやき…

■【今日は何の日】 9月12日 ■ 宇宙の日 日本のロケット開発 ■ 福岡筥崎宮の放生会

■【今日は何の日】 9月12日 ■ 宇宙の日 日本のロケット開発 ■ 福岡筥崎宮の放生会 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナ…

◆【話材】 昨日09/11のつぶやき 梅雨と秋の長雨の比較に驚きが

◆【話材】 昨日09/11のつぶやき 梅雨と秋の長雨の比較に驚きが 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページ…

■【今日は何の日】 9月11日 ■ ナイン・イレブン あの大惨事 ■ 二百二十日(平年は9月11日、閏年は10日)

■【今日は何の日】 9月11日 ■ ナイン・イレブン あの大惨事 ■ 二百二十日(平年は9月11日、閏年は10日) 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上…

◆【話材】 昨日09/10のつぶやき お勧め図書 511 外国人から見た日本 3

◆【話材】 昨日09/10のつぶやき お勧め図書 511 外国人から見た日本 3 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利…

■【今日は何の日】 9月10日 ■ 屋外広告の日 広告業といっても範囲は広い ■ 特芳禅傑忌

■【今日は何の日】 9月10日 ■ 屋外広告の日 広告業といっても範囲は広い ■ 特芳禅傑忌 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セ…

◆【話材】 昨日09/09のつぶやき 経営四字熟語は、経営に大きな示唆がある

◆【話材】 昨日09/09のつぶやき 経営四字熟語は、経営に大きな示唆がある 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便…

■【今日は何の日】 9月9日 ■ 重陽の節句・菊の節句 ■ 散髪脱刀令発布

■【今日は何の日】 9月9日 ■ 重陽の節句・菊の節句 ■ 散髪脱刀令発布 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会も…

◆【話材】 昨日のつぶやき 論語に学ぶ経営10  吾は日に三たび吾が身を省みる 

◆【話材】 昨日のつぶやき 論語に学ぶ経営10 吾は日に三たび吾が身を省みる 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというとき…

■■【心de経営】 論語に学ぶ経営10  吾は日に三たび吾が身を省みる 為政第2-11 27 23

■■【心de経営】 論語に学ぶ経営10 吾は日に三たび吾が身を省みる 為政第2-11 27 23 【心de経営】は、「経営は心deするもの」という意味になります。それとともにフランス語の前置詞であります「de(英語のof)」を活かしますと、「経営の心」すなわち、経…

■【経営知識】 管理会計02-01-8 02 管理会計を正しく理解する 管理会計と経営

■【経営知識】 管理会計02-01-8 02 管理会計を正しく理解する 管理会計と経営 管理会計を学んだことのある人は多いと思います。 ところが、理屈ばかりで、今ひとつ面白みがない「学問」であると感じた人も多いでしょう。 ビジネスパーソンは、管理会計を学…

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 030 子供の頃からの自動車好きがEV普及にまっしぐら 8307-A829

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 030 子供の頃からの自動車好きがEV普及にまっしぐら 8307-A829 経営コンサルタントを40年余やってきた経験から、すこしでも皆様のご参考になればとお届けしています。 【成功企業・元気な会社・頑張ってい…