2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
■【今日は何の日】 1月17日 冬土用入 阪神・淡路大震災記念日 防災とボランティアの日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります…
◆【話材】 昨日01/17のつぶやき 江戸時代のリサイクルシステムに学ぶ 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利な…
◆【話材】 昨日01/16のつぶやき ■【カシャリ! ひとり旅】 「なせば成る」の名言の地 山形県米沢市でカシャリ 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読…
■【カシャリ! ひとり旅】 「なせば成る」の名言の地 山形県米沢市でカシャリ 「旅は道連れ、世は情け」といいますが、私のライフワークは【カシャリ! ひとり旅】です。 とりわけ、寺社や庭園は、私の旅心、カシャリ心をくすぐります。 皆様にお見せしたい…
■【今日は何の日】 1月16日 大念仏寺数珠繰り法要 藪入り 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります…
◆【話材】 昨日01/15のつぶやき 人間で最初に死んだ人は誰? 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページで…
■【今日は何の日】 1月15日 どんど焼き 小正月 初閻魔 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。 …
◆【話材】 昨日01/14のつぶやき 新シリーズ開始予告 「あたりまえ経営のきょうか書」第三章 「ビジネスパーソンが目指す一歩上の発想とスキル」 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがあ…
■【あたりまえ経営のきょうか書】 3-1 シリーズ 第三章 ビジネスパーソンとして成功する術 新シリーズが、上記のテーマで「konsarutantoブログ」で開始されます。 https://blog.goo.ne.jp/konsarutanto 令和3年1月20日に、第一回目として「3-01 こん…
■【今日は何の日】 1月14日 十四日年越し 【きょうの人】 慈覚大師円仁 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展…
◆【話材】 昨日01/13のつぶやき 咸臨丸に乗船した人の名前を何人挙げられるでしょうか 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあると…
■【きょうのおすすめ】 経営コンサルタントはかくありたい ■ マンネリ化した企業風土からの脱却 A618 経営コンサルタント歴40年余、人生の半分を経営コンサルタント業界の、お世話になってきました。 その恩返しとして、日本最古の経営コンサルタント団体…
■【今日は何の日】 1月13日 成人の日 初虚空 咸臨丸出航記念日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあ…
◆【話材】 昨日01/12のつぶやき 管理会計再入門の入門 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。 本…
■【きょうの人】 0112 月読命 日本神話に登場する神様 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や思想、人物、生き方などを感じ取って、日々の生活やビジネスに活かしてくださると幸いです。 ■ 月読命 日本神話に登場する神様 ツク…
■【経営知識】 管理会計03-01-8 03 管理会計活用の末広がり8項8 「8項 人間性重視」 管理会計を学んだことのある人は多いと思います。 ところが、理屈ばかりで、今ひとつ面白みがない「学問」であると感じた人も多いでしょう。 ビジネスパーソンは、管…
■【今日は何の日】 1月12日 講書始 スキーの日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。 これら…
◆【話材】 昨日01/11のつぶやき 正月の恒例行事 鏡開き 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。 …
■【今日は何の日】 1月11日 鏡開き 蔵開き 正月の恒例行事 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もありま…
◆【話材】 昨日01/10のつぶやき 福沢諭吉生 天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあると…
■【きょうの人】 0110 ■ 臨済 臨済宗の開祖 ■ 福沢諭吉生誕 ■ 島村抱月 新劇運動の先駆者 ■ 尾崎 紅葉 明治の文豪 泉鏡花ら後進を育成 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や思想、人物、生き方などを感じ取って、日々の生活や…
■【今日は何の日】 1月10日 110番の日 十日戎 歌会始、歌御会始 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会…
◆【話材】 昨日01/09のつぶやき カシャリ!一人旅 昨晩秋、山形県米沢市を訪れました 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるとい…
■【きょうの人】 0109 ■ 浄土真宗本派 親鸞聖人 浄土宗の開祖 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や思想、人物、生き方などを感じ取って、日々の生活やビジネスに活かしてくださると幸いです。 ■ 浄土真宗本派 親鸞聖人 浄土…
■【今日は何の日】 1月9日 とんちの日 【きょうの人】 了誉上人 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあ…
◆【話材】 昨日01/08のつぶやき 外国郵便の日 初薬師 徳川綱吉 上杉景勝 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利…
■【今日は何の日】 1月8日 外国郵便の日 初薬師 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。 これら…
◆【話材】 昨日01/07のつぶやき 足利義政 銀閣寺を建立 その素顔は? 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利な…
■【きょうの人】 0107 ■ 足利義政 銀閣寺を建立 ■ 前島 密 一円切手の肖像 郵便制度の父 ■ 宗峰妙超 生誕 (大燈国師) 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や思想、人物、生き方などを感じ取って、日々の生活やビジネスに活か…
◆【話材】 昨日01/06のつぶやき 西洋道中膝栗毛 仮名垣魯文の代表作 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。 もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なペ…