keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

#資格試験

■■【新米コンサルタント起業日記】8月4週 クライアント開拓 0817

■■【新米コンサルタント起業日記】8月4週 クライアント開拓 0817 http://www.glomaconj.com/graphics/image6.jpg http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をし…

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】3月第5週 総集編 開業届出

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】3月第5週 開業届出 http://www.glomaconj.com/graphics/image6.jpg http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた…

■■【ありし日の新米コンサルタント】2015年1月 小型断裁機改良機いよいよ出荷

■■【ありし日の新米コンサルタント】2015年1月 小型断裁機改良機いよいよ出荷 【ありし日の新米コンサルタント】では、姉妹シリーズ【経営コンサルタント竹根の起業日記】を月単位でダイジェスト紹介しています。 http://www.glomaconj.com/graphics/image6…

■■【ありし日の新米コンサルタント】2014年12月 情報発信

■■【ありし日の新米コンサルタント】2014年12月 情報発信 【ありし日の新米コンサルタント】では、姉妹シリーズ【経営コンサルタント竹根の起業日記】を月単位でダイジェスト紹介しています。 http://www.glomaconj.com/graphics/image6.jpghttp://stat100…

■■【ありし日の経営コンサルタント】2014年7月 輸出コンサルタントが思うように行かない

■■【ありし日の経営コンサルタント】2014年7月 輸出コンサルタントが思うように行かない http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif 経営コンサルタントという人達を何をしてくれるのか、意外と知られていません。 経営コンサルタントになっ…

■■【ありし日の経営コンサルタント】2014年10月 断裁機の引き合い

■■【ありし日の経営コンサルタント】2014年10月 断裁機の引き合い http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif 経営コンサルタントという人達を何をしてくれるのか、意外と知られていません。 経営コンサルタントになったら、どのように仕事…

■■【ありし日の経営コンサルタント】 平成25年5月 経営コンサルタント資格取得準備

■■【ありし日の経営コンサルタント】 平成25年5月 経営コンサルタント資格取得準備http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif 経営コンサルタントという人達を何をしてくれるのか、意外と知られていません。 経営コンサルタントになったら、…

■■【ありし日の経営コンサルタント】 平成25年4月 経営コンサルタントへの興味

■■【ありし日の経営コンサルタント】 平成25年4月 経営コンサルタントへの興味http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif 経営コンサルタントという人達を何をしてくれるのか、意外と知られていません。 経営コンサルタントになったら、どの…

■■【ありし日の経営コンサルタント】2014年4月 独立起業2か月目

■■【ありし日の経営コンサルタント】2014年4月 独立起業2か月目http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif 経営コンサルタントという人達を何をしてくれるのか、意外と知られていません。 経営コンサルタントになったら、どのように仕事を…

■■【ありし日の経営コンサルタント】2014年2月 こんな会社辞めてやる!!

■■【ありし日の経営コンサルタント】2014年2月 こんな会社辞めてやる!! http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif 経営コンサルタントという人達を何をしてくれるのか、意外と知られていません。 経営コンサルタントになったら、どのよう…

■■【ありし日の経営コンサルタント】2014年3月 脱サラ生活始まる

■■【ありし日の経営コンサルタント】2014年3月 脱サラ生活始まる http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif 経営コンサルタントという人達を何をしてくれるのか、意外と知られていません。 経営コンサルタントになったら、どのように仕事を…

■■【ありし日の経営コンサルタント】2013年11月 退職までの複雑な心境の一か月

■■【ありし日の経営コンサルタント】2013年11月 退職までの複雑な心境の一か月 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif 経営コンサルタントという人達を何をしてくれるのか、意外と知られていません。 経営コンサルタントになったら、ど…

■■【ありし日の経営コンサルタント】 今日は何をしていたか? バックナンバー

■■【ありし日の経営コンサルタント】 今日は何をしていたか? バックナンバーhttp://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif 経営コンサルタントという人達を何をしてくれるのか、意外と知られていません。 経営コンサルタントになったら、どのよ…

■■小説を通して疑似体験 21世紀を考える経営コンサルタント小説 あらすじ

■■小説を通して疑似体験 21世紀を考える経営コンサルタント小説 あらすじ 経営コンサルタントとの顧問契約はどのようにするのか、物語を通じて疑似体験をすることができます。経営者・管理職も経営コンサルタントも、士業の先生も、これから士業/専門職業…

■■■ 中小企業診断士だけが経営コンサルタント資格ではない

経営コンサルタント資格として、中小企業診断士より10年も先輩である「経営士」しかクフ四団体である、内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会には、地域密着型の活動をするために経営支援センターを設けています。 福島経営支援センターでは、1月15…

■■■ 太陽暦採用記念日と中小企業コンサルティング

11月9日は太陽暦採用記念日です。1872年に月の満ち欠けを基準にした太陰暦から変わったと言います。 わずか140年強前までは太陰暦を使っていたことに奇異感を持つのは私だけでしょうか。 明治5年のことと言いますから、逆に考えると、坂本龍馬で話題の大政…

■■■ 経営コンサルタントとしてすごい気づきがありました

毎月第一水曜日は、内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会がインターネットを使った研修会を開催しています。ただし、受講は同協会会員に限定されていますし、たとえ同協会会員であっても希望者が多いために順番待ちになっています。 11月3日は、文…

■■■ 営業・マーケティング講習会

今日は、内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会の営業・マーケティング講習会が開催されます。 この講習会は、一般的な営業研修等とは異なり、経営コンサルタントがどのように企業で営業・マーケティングに関するコンサルティングをするかという視…

■■■ 経営コンサルタントと体力

10月11日は体育の日です。 経営コンサルタントというのは、「体が資本」とよく言われます。一見優雅に見える経営コンサルタント業ですが、連日が闘いです。クライアント・顧問先が抱える問題との闘いだけではなく、時間や知識・情報等々、挙げればきりが…