keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

#経営のカンどころ

■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ  ■ 江戸時代のコンビニ

■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ ■ 江戸時代のコンビニ http://www.glomaconj.com/graphics/a_ilst085.gif 江戸のエコや風俗習慣などから、現代人は、エコという観点に絞っても学ぶところが多いと思っています。杉浦日向子の江戸塾から学ぶところは…

■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ ■ 食事は一日に6回?

■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ ■ 食事は一日に6回? http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif 江戸のエコや風俗習慣などから、現代人は、エコという観点に絞っても学ぶところが多いと思っています。杉浦日向子の江戸塾から学ぶところは多く…

■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ ■ ご飯と飯はどう違う

■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ ■ ご飯と飯はどう違う http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif 江戸のエコや風俗習慣などから、現代人は、エコという観点に絞っても学ぶところが多いと思っています。杉浦日向子の江戸塾から学ぶところは多…

■■ 成功企業・元気な会社の紹介 不況だから仕事が増える 14

■■ 成功企業・元気な会社の紹介 不況だから仕事が増える 14 http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif 毎週火曜日と土曜日にお送りしている【元気な企業紹介・成功企業の紹介】は、毎回拍手をいただいています。 皆様から寄せられたり、私が支援したり見…

■■【経営コンサルタントのトンボの目】 いす型からシート、枕に変貌

■■【経営コンサルタントのトンボの目】 いす型からシート、枕に変貌 http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif 経営コンサルタント事務所 B・M・S・21代表 山本 修 先生 日本経営士協会 常務理事 関西支部長 山本先生は、美容サロンを独立開業され…

■■【連載 経営トップ15訓】 第9訓 「従来の延長線上での発想や先入観に固執せず、建設的なプラス思考で取り組む」  経営コンサルタント歴35年を記念して、経営トップの皆様だけではなく、経営士・コンサ

■■【連載 経営トップ15訓】 第9訓 「従来の延長線上での発想や先入観に固執せず、建設的なプラス思考で取り組む」 経営コンサルタント歴35年を記念して、経営トップの皆様だけではなく、経営士・コンサルタント・士業の先生方にもご参考になると信じ、こ…

■■【一口情報】 「遠隔操作ソフト」被害に遭わないために

■■【一口情報】 「遠隔操作ソフト」被害に遭わないために 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif http:/…

◆◆【時代の読み方】 PM2.5大気汚染粒子の拡散予測を見られます

◆◆【時代の読み方】 PM2.5大気汚染粒子の拡散予測を見られます http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。 http://bl…

■■【経営コンサルタントの独り言】 財政破綻からの回生

■■【経営コンサルタントの独り言】 財政破綻からの回生 http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた…

■■【経営コンサルタントのお勧め図書】外国人から見た日本(2)

■■【経営コンサルタントのお勧め図書】外国人から見た日本(2) http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif 「経営コンサルタントがどのような本を、どのように読んでいるのかを教えてください」「経営コンサルタントのお勧めの本は?」という声をしばし…

■■【経営コンサルタントのトンボの目】「迷惑行為」異例の啓発ポスター ~ 電車内での化粧 ~

■■【経営コンサルタントのトンボの目】「迷惑行為」異例の啓発ポスター ~ 電車内での化粧 ~ http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif 経営コンサルタント事務所 B・M・S・21代表 山本 修 先生 日本経営士協会 常務理事 関西支部長 山本先生は、…

■■【経営コンサルタントのトンボの目】「迷惑行為」異例の啓発ポスター ~ 電車内での化粧 ~

■■【経営コンサルタントのトンボの目】「迷惑行為」異例の啓発ポスター ~ 電車内での化粧 ~ http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif 経営コンサルタント事務所 B・M・S・21代表 山本 修 先生 日本経営士協会 常務理事 関西支部長 山本先生は、…

■■【経営コンサルタント道場】 時代が求める人材を育てる研修講師の選び方

■■【経営コンサルタント道場】 時代が求める人材を育てる研修講師の選び方 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif 厳しい経営環境が続く中で、言い古された「少数精鋭主義」と…

■■【経営コンサルタント道場】プロコンサルタントの勉強法

■■【経営コンサルタント道場】プロコンサルタントの勉強法 http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif プロコンサルタントの勉強法について、新米コンサルタントの起業日記からご紹介します。 http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif <以下日記原文…

■■【一口情報】 日本の成長産業予測

■■【一口情報】 日本の成長産業予測 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gifhttp://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gif これからの成長産業を見極める一環として、経産省による「国際標準化に13テーマ選定」を参考にされ…

■■【一口情報】 「有」を「無」にする発想

■■【一口情報】 「有」を「無」にする発想 4月23日は「国際マルコーニデー 」です。世界で初めて無線通信を行ったイタリア人のマルコーニを記念する日です。 グリエルモ・マルコーニ(Guglielmo Marconi)は、イタリアの無線研究家、発明家で、ノーベル物理…

■■【わかりやすい解説】 景気や世の中の経済状況などをわかりやすく、コンパクトに

■■【わかりやすい解説】 景気や世の中の経済状況などをわかりやすく、コンパクトに 毎日、たくさんの情報が流れてきますが、自分に必要な情報を、コンパクトにまとめられて、わかりやすく提供してくれるメディアはないものか、と、いつも思っています。 人そ…

■■【経営コンサルタント道場】 経営コンサルタントとFacebook

■■【経営コンサルタント道場】 経営コンサルタントとFacebook http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/105.gif http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/264.gif Facebookですが、日本ではFacebook本来の使われ方をしておらず、ツイッタ…

■■【チャレンジ25】ウォームビズ 5 環境の状況に合わせる

■■【チャレンジ25】ウォームビズ 5 環境の状況に合わせる http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/105.gif 2005年2月16日に「京都議定書」が発行しましたが、グローバルに見回しても一向に地球温暖化への気運が高まっていません。それどころか、…

■■【一口情報】 身近な経営四字熟語

■■【一口情報】 身近な経営四字熟語 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif 四字熟語というのは、中国故事だけではなく、日本で作られた造語も結構あります。 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/155.gif その多くは含蓄が…

■■【経営コンサルタントの独り言】 成長企業の視点「不況→普況→富況」

■■【経営コンサルタントの独り言】 成長企業の視点「不況→普況→富況」 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/254.gif 「不況だから売上が上がらない」というような言葉をしばしば耳にします。 最近コンビニを訪れた人はわかると思いますが、お店…

■■【一口情報】 組織内部の不正行為にはトップダウンで、組織横断の取り組みを

■■【一口情報】 組織内部の不正行為にはトップダウンで、組織横断の取り組みを ~現状チェックと対策ポイントの見直しで効果的に内部不正を防止~ 2014年に入り、金融機関や行政機関において業務に携わる者による情報窃取等の不正行為の報道がありました。こ…

■■【IT情報】 セキュリティ対策情報のお知らせ

■■【IT情報】 セキュリティ対策情報のお知らせ 「 どうして偽セキュリティ対策ソフトがインストールされるの? 」 ~ 基本的な対策を知って、慎重にネットサーフィンしよう ~ “ウイルスに感染している”、“ハードディスク内にエラーが見つかりました”とい…

■■【一口情報】 身近な経営四字熟語

■■【一口情報】 身近な経営四字熟語 http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif 四字熟語というのは、中国故事だけではなく、日本で作られた造語も結構あります。 その多くは含蓄があり、視点を変えると多くの示唆を得ることができます。 経営コンサルタン…

■■【日々進化するウェブサイト】 グローバルな視点で経営とコンサルティング

■■【日々進化するウェブサイト】 グローバルな視点で経営とコンサルティング http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif 1970年代から経営コンサルタントを続けて来ました。経営コンサルタントとしてのみならず、これまでのご恩に報いるために、経営コン…

■■【一口情報】 趣味の幅を拡げる

■■【一口情報】 趣味の幅を拡げる http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/254.gifhttp://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif NHKのBSプレミアム月曜日から金曜日まで午前7:15~午前7:30の帯番組に「カシャッと一句!フォト5…

■■【一口情報】 人間の寿命はどこまで延びるか?

■■【一口情報】 人間の寿命はどこまで延びるか? http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif ■ 人間の寿命はどこまで延びるか? NHKにネクストワールドという番組が日曜日に放映されています。その第2回は「人間の寿命」というテーマでした。 なんと、…

■■【経営コンサルタント道場】 カリスマ経営者

■■【経営コンサルタント道場】 カリスマ経営者 世の中には「カリスマ社長」と言われる評価の高い経営者がいて、マスコミを賑わしたりしています。私も経営士・コンサルタントとしてカリスマ社長とマスコミにもてはやされたベンチャー企業の経営者と一時仕事…

■■【経営情報】 NHK技研公開

■■【経営情報】 NHK技研公開 1939年5月13日に、NHK放送技術研究所が国産テレビの試験電波発信をはじめました。NHKは、1930年にこれを設立し、世田谷区砧にあり、通称「NHK技研」と呼んでいます。 毎年この研究所で研究成果発表がなされ、一般…

■■【一口情報】 経営のヒント「経営トップ15訓」

■■【一口情報】 経営のヒント「経営トップ15訓」 http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif 経営コンサルタント歴25年を経過した時点で、(特)日本経営士協会の理事長を拝命することになりました。その際に、自分自身を戒める意味で「…