◆【経営コンサルタントの独り言】 ”穴”を大きくすべき、それとも否か それが問題だ 725
二兎を追うブログ
経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。
■ ”穴”を大きくすべき、それとも否か それが問題だ 725
私が子供の頃、巷では、「味の素はふりかけ口の穴を大きくしている」という噂が駆け巡っていました。
駆け巡るはオーバーにしろ、ささやかれていました。
味の素のふりかけ口の穴を大きくすれば、沢山の味の素が出るので、消費量拡大に繋がり、売上高が増え、会社が儲かるという、「風が吹けば桶屋が儲かる」的な発想です。
これは、マーケティングの理屈に合った戦略なのか、それとも噂は単なる噂だったのでしょうか?
企業戦略は難しいですね。
経営コンサルタントの私が、そのようなことを言っていては、経営者は立つ瀬がありませんね。
すみません!!! m(_ _)m
■ 早朝ウォーキングと楚々とした花との出会い
朝、散歩をしていた時に白い桔梗が咲いているので思わず携帯で写真を撮ってしまいました。
(ドアノブ)
◆ ツイッターでのつぶやき
【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得 ◇ コンサルタントバンク人材銀行 ◇ 経営コンサルタントになろう ◇ 経営コンサルタントQ&A ◇ 独立・起業/転職
◇ 心 de 経営 ◇ 経営マガジン ◇ 経営コンサルタントの独り言 ◇ 経営四字熟語
◇ 杉浦日向子の江戸塾 ◇ ニュース・時代の読み方 ◇ 時代の読み方・総集編 ◇ 経営コンサルタントの本棚 ◇ 写真・旅行・趣味 ◇ お節介焼き情報 ◇ 知り得情報 ◇ 健康・環境 ◇ セミナー情報 ◇ カシャリ!一人旅