【今日は何の日】 3月2日 ■ ミニの日 ■ ミニぶたの日 早春の高台寺
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
詳細 ←クリック
【今日は何の日インデックス】 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
![]() |
|
【今日の写真】 | |
【今日の写真】 早春の京都 高台寺 寛永元年(1624)7月、建仁寺の三江和尚を開山としてむかえ、高台寺と号した。造営に際して、徳川家康は当時の政治的配慮から多大の財政的援助を行なったので寺観は壮麗をきわめたという。(高台寺ウェブサイトより) |
|
![]() |
|
■ ミニの日 3月2日の語呂合わせで「ミ(3)ニ(2)」から、今日は「ミニの日」の日です。 ミニチュアなど小さいものを愛そうという日だそうですが、その様な日が必要なのかどうかと言う野暮なことは言わないでおきましょう。 私の孫が、ミニカーが好きで、ミニカーを売っている店を見ると「おじいちゃん、一台買って・・・」と私が孫に弱いのを知ってねだってきます。 ところが、ダメだというとすぐに諦めるというか、聞き分けが良いので助かります。 そのままではかわいそうですので、何かかこ付けることがあると「経は良い子だから買って上げる」というと大喜び。次に何を買いたいのか決めているらしく、選択には時間がかかりません。 ミニカーだけではなく、それを走らせる駐車場や高速道路などのセットはクリスマスに買ってもらえるものと思っているようです。 ディズニーや、映画に出て来るキャラクターものは通常のミニカーより高いのですが、かわいく良くできていますね。 トミカは、材質の選択が厳しいらしく、多少乱暴に扱っても壊れることは余りありませんが、他メーカーのものはすぐに壊れてしまいます。 強者の戦略は「品質」にありました。 。 |
|
■ ミニぶたの日 昨日3月1日は「豚の日」でしたが、今日3月2日は「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せから「ミニブタの日」だそうです。日本ペットミニぶた普及協会が制定しました。 2010年前後に、アメリカを中心にミニブタのペットブームがありました。普通の豚だと、大きくなりすぎますがミニブタは、大人になっても体長は50センチ〜90センチ、体重は20キロ〜40キロと家の中で飼うことができる程度にまでしか大きくならないそうです。 豚はきれい好きと言いますから、あなたもミニブタをペットにしてはどうでしょうか? 私は、遠慮させてもらいます。 |
◇ Gooブログ
◇ アメブロ
◇ FC2ブログ