keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

【経営コンサルタントの独り言】 「ミニの日」ミニカー、ミニブタ、ミニシクラメン、ミニスカート 302 

 

  経営コンサルタントの独り言】 「ミニの日」ミニカー、ミニブタ、ミニシクラメン、ミニスカート 302 

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。

 

■ 「ミニの日」ミニカー、ミニブタ、ミニシクラメン、ミニスカート 302
 年配の方は、「ミニスカート→ツイギー」と連想する人が多いでしょう。
 昨今では、短いスカートがあたり前で、ミニスカートいう言葉は死語なのかもしれませんね。
 高校生は、せっかくの制服スカートをなぜ、あのように短くするのでしょうね。
 陀院死高校生にとっては、刺激が大きすぎるような気がしますが、女子高校生にとっては、やりたくなくても、やらないといじめにでも遭うのでしょうか?

 3月2日は「ミニの日」の日でした。
 3月1日が豚の日でそれに続き3月2日はミニブタの日でもありました。
 両者の制定には、関係はなさそうです。

 何年か前に、アメリカで「ミニブタブーム」が起こりました。
 今でもミニブタをペットにしているお宅が結構あるそうです。
 多くの人が、「豚は臭い」と思われているのではないでしょうか。
 でも、豚は清潔好きですので豚舎の清掃は不可欠です。
 清潔好きと豚のインフルエンザとは関係ないかもしれませんが、鳥インフルエンザの被害などを見ますと、被災された方は大変でしょうね。
  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/3a85498a2fd143549d2e7c28400f837b

 

(ドアノブ)

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

 

経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントになろう  ◇ 経営コンサルタントQ&A  ◇ 独立・起業/転職

 ◇ 心 de 経営  ◇ 経営マガジン  ◇ 経営コンサルタントの独り言  ◇ 経営四字熟語

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾  ◇ ニュース・時代の読み方  ◇ 時代の読み方・総集編  ◇ 経営コンサルタントの本棚  ◇ 写真・旅行・趣味  ◇ お節介焼き情報  ◇ 知り得情報  ◇ 健康・環境  ◇ セミナー情報  ◇ カシャリ!一人旅