【今日は何の日】 3月17日 ■ 聖パトリックの祝日(緑の日) ■ 漫画週刊誌の日 ■ 早春の詩仙堂でカシャリ!一人旅
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
詳細 ←クリック
【今日は何の日インデックス】 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
![]() |
|
|
|
【今日の写真】 早春の京都 詩仙堂 | |
壁には獅子が子を谷に落とす図のある扇形の壁間窓があり、その上方に、中国の詩人三十六人の画像および詩の額が四周に掲げられている。いまは大部黒ずんで、よくは見えない。 雅致ある廊下づたいに、隣の部屋へ行くと、ここは「猟芸巣(至楽巣)」という読書室である。 興至れば堂上の楼に上り、月に向かって朗吟する。これを「嘯月楼」という。(詩仙堂ウェブサイトより) 私が撮影した詩仙堂の写真 http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/kyoto/kyoto_shisendou.htm |
|
![]() |
|
■ 聖パトリックの祝日(緑の日) 3月17日は、アイルランドの守護聖人である聖パトリックの聖名祝日です。 アイルランドの国花である三つ葉のクローバーをシンボルしているので、この日に緑色のものを身につけると幸せになれると言われています。 【Wikipedia】 聖パトリックの祝日(せいパトリックのしゅくじつ、英:St Patrick's Day, セントパトリックス・デー)は、アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日。3月17日。カトリックにおける祭日であり、アイルランド共和国の祝祭日。 シャムロックを服につけたり、ミサに行ったりする。アイルランドでは何世紀も前からこの日を祝う伝統が受け継がれてきたが正式に1903年より祝日となり、イギリスから独立後徐々に祝祭日として成長した。1996年には政府が主体となってダブリンで5日間の盛大なフェスティバルとなりパレードやその他の行事が行われるようになった。 ■ 漫画週刊誌の日 1959(昭和34)年3月17日に、日本最初と言われる少年向け週刊誌である「少年マガジン」「少年サンデー」が発刊されました。 私の従弟が漫画好きで、それが高じて貸本漫画屋をそれからしばらくしてやっていました。自分が好きな本を中心に、貸すよりは自分が読むために本を仕入れていた節もあります。 |
|
◇ Gooブログ
◇ アメブロ
◇ FC2ブログ