【経営コンサルタントの独り言】 ゴッホの「ひまわり」がある美術館のビルも芸術!? 330
平素は、ご愛読をありがとうございます。
経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。
■ ゴッホの「ひまわり」がある美術館のビルも芸術!? 330
東京にお住まいの人は、新宿西口の高層ビル群に一度は行かれているかもしれません。
その中に、ひときわ目立つ形状をしているのが、明治安田火災海上ビルです。
地上から直角に立ち上がっているのではなく、下層階はスロープ状になって立ち上がっています。
実は、このビルの原型はニューヨークにあります。
五番街と七番街の間の道は「六番街」ですが、通常は「アメリカス・アベニュー」と呼んでいます。
一方通行が一般的なマンハッタン中心部を南北に走る道では数少ない双方向の道です。
この通りに面し、42丁目の通りの北側にモンサント・ビルというのがあります。
このビルが同じ形状をしています。
1970年冬に始めてニューヨークに行ったときのことですので、このビルは1960年代後半に建てられたと思います。
ビルというのは四角いものと思っていましたので、このビルを見たときには驚きました。
さすがアメリカ、世の中、画一的ではないのだということを思い知らされた一コマでもあります。
(ドアノブ)
【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。
ユーチューブで見る
◆ ツイッターでのつぶやき
【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
◇ 経営コンサルタントになろう ◇ 経営コンサルタントQ&A ◇ 独立・起業/転職
◇ 心 de 経営 ◇ 経営マガジン ◇ 経営コンサルタントの独り言 ◇ 経営四字熟語
◇ 杉浦日向子の江戸塾 ◇ ニュース・時代の読み方 ◇ 時代の読み方・総集編 ◇ 経営コンサルタントの本棚 ◇ 写真・旅行・趣味 ◇ お節介焼き情報 ◇ 知り得情報 ◇ 健康・環境 ◇ セミナー情報 ◇ カシャリ!一人旅