■■人気ブログ テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 6月29日(水)
・・・ 意識をすると
・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる
経産省より5月度の鉱工業生産指数の速報値が発表されます。日本商工会議所の岡村会頭の演説は、政局がらみでこれからの日本経済をどのように考えているのでしょうか、中小企業経営にどのように取り組もうとしているのでしょうか。
【昨日人気のブログ】
平日は毎日時間帯に応じて5本以上のブログを提供しています。昨日は日記に書いた「江戸の輸出品」が好評でした。江戸時代には、日本の貿易はどうであったのか、どのようなものがメイド・イン・ジャパンとして輸出されているのかが注目されたようです。
【今日のブログの”読み”どころ】
今日のブログでは、連載中の16時号「発展し続ける企業の“秘密” の道」が「経営資源の良質化」というテーマで、経営をよくするノウハウを紹介します。ご注目ください。
毎日下記のスケジュールでブログをお送りしています。スケジュールの都合で変更になることもありますが、皆さんのご関心の高いブログをお読みくださると幸いです。なお、週末は通常スケジュールとは異なる内容をお送りします。
朝一 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ
10時 経営コンサルタントに関するQ&A
12時 連載小説「経営コンサルタント竹根好助の先見思考経営」
15時 日替わり スパイラル・マネジメント
16時 連載「発展し続ける企業の“秘密” の道」経営資源の良質化
夕刊 経営士・コンサルタント日記