keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

■■知的財産活用 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 7月28日(木)

■■知的財産活用 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 7月28日(木)
 
・・・ 意識をすると
・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる
 
 経産省から6月度の商業販売統計速報が発表されます。
 
 海外では、第2四半期の決算報告が次々と行われていますが、今日はスターバックスがどのような状況なのか、個人消費を占う仕様の一つとして、私個人は関心があります。
 
■平成23年度知的財産活用検討研修(第1回・大阪)の開催
 
 (独)工業所有権情報・研修館では、知的財産活用に関する成功・失敗事例を紹介し、また模擬的事例について、経営の観点を含めて検討する参加型研修を開催します。
 
[日時]913日(火)10:0018:10
[場所]常翔学園大阪センター(大阪市北区
[定員]30名 [申込期限]88日(月)1500
 
【昨日人気のブログ】
 
 平日は毎日時間帯に応じて5本以上のブログを提供しています。昨日は「ABCDセグメント戦略立案表」が注目されました。
 
 前回の「ABCDセグメント戦略立案表」の概要説明を受けて、この表をどのように利用するのか、具体的な方法について知っていただけたところが良かったようです。
 
 詳細は、お手数でも昨日のブログを見てくださると幸いです。
 
【今日のブログの読みどころ】 
 
 毎週木曜日15時号は、日替わりブログで経営四字熟語をお送りしています。大変好評です。今日の四字熟語は何にするかまだ決めていませんが、これから選んで原稿にします。お楽しみに・・・
 
朝一   テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ
10   経営コンサルタントに関するQ&A
12   連載小説「経営コンサルタント竹根好助の先見思考経営」
15   日替わり
16   連載「発展し続ける企業の“秘密” の道」
夕刊   経営士・コンサルタント日記
 
■■ 当ブログの読み方  ←クリック