keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

■■ 営業強化支援1 発展し続ける企業が辿る“秘密” の道 No.34

■■ 営業強化支援1 発展し続ける企業が辿る“秘密 の道 No.34
 
~ 経営コンサルタントを使いこなせない社長は引退せよ ~
 
【 重要 】
 
 この連載ブログは、原則としてアメブロの読者登録(アメンバー)された方に全文を無料で提供しています。アメンバーになるのは簡単ですので、アメブロサイトでご登録ください。前回との続きの場合には、理解度を高めるために一部重複して掲載します。
 

■3-5 営業強化の経営支援の例1 通算34

 
 これまで研修内容について触れてきましたが、同様に部門別の経営支援においても方法論は異なってきます。
 
 たとえば、営業部長が自分の役割をきちんと担っていないと、「営業は足で稼ぐ」という言葉を鵜呑みにして、その思想を基本にして部下管理をしてしまい、自分も営業パーソンと同様に受注や売上、納品や代金回収に東奔西走してしまい、その結果、無管理状態になり営業効率も上がりません。
 
 その様な会社の営業部門では、・・・・・図版及び続きはクリックして読者登録(アメンバー)が必要です> ←クリック
 
<続く> 次回掲載をお楽しみに
 
【 注 】
 弊著、経営者・管理職のための「発展し続ける企業の“秘密”の道」(グロマコン出版、A5サイズ約60ページ)は1,000円(税/送料込み)でおわけしています。
 
■■ 当ブログ発行ポリシー ←クリック
■■ 人事活用マニュアル ←クリック