keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

■■経営革新セミナー ISO26000の知識は持っていて当然

■■経営革新セミナー ISO26000
 
~ ISO26000の知識は経営士として当然必要です ~
 
 【講師】 経営士  酒井 闊 氏
 
■概 要
 
 ISO26000は、昨年11月に発行された組織の社会的責任(SR)に関する国際標準です。
 
 今、世界は様々な困難に直面しています。
 
 これからの時代、このISO26000を知らずして、日本企業はもちろんのこと、世界中の企業は「持続可能な発展」を基礎においた企業競争力の維持、信用力維持ができないといっても過言ではありません。
 
 では、中小企業は蚊帳の外でしょうか?そうではありません。ISO26000の中の中小企業に相応しい部分をできるところから実践することにより、サプライチェーンのメンバーとして、あるいは独自に、競争力の維持、信用力の維持が可能となります。
 
 そのような意味で、ISO26000を知ることはお勧めでなく、「Must」です。
 
■日 時:平成23年9月8日(木) 19:00~20:30
 
■会 場:白王ビル2F 大ホール ※9月から会場が変更になります
     東京都文京区後楽2-3-10
 
■受講料:当日会場にてお支払い下さい
     ビジター   4,000円
     会員の紹介者 3,000円
     会員     2,000円
     塾員     1,000円
 
■締切り:平成23年9月6日(火)
 
■問合せ:日本経営士協会 事務局
 
 
●詳細情報・受講申込み
 
 転ばぬ先の杖、誰もが経験するトラブル対策