・・・ キーワードをキーワードを意識すると
・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる
自転車が関係する事故は、年間15万件に上ると言います。
脇道からスピードを緩めることなく飛び出してくる自転車に、ヒヤリハットしたことは何度もあります。自転車が歩行者をはねる事故も年間で2000件を超えています。
これだけ騒がれているのに、一部の利用者の意識は変わっていないように思えます。
私は近所での移動にしばしば自転車を利用しますので、便利な移動手段としては不可欠です。それだけに心許ない一部の利用者により、規制が強まって、乗りづらくなっては迷惑だという気持ちを強く持っています。
【今日の視点】
アメリカでは10月度の新築住宅販売件数、11月度の消費者信頼感指数が発表されます。いずれも消費動向から景気状況を推測することができる数値です。
【今日は何の日】 いい肉の日、いい服の日
【今日のセミナー・展示会】
東京 クレームは怖くない!クレーム対応研修~電話対応実践編~
さいたま 下請代金法トップセミナー
東京 新技術説明会
東京 東京都知的財産シンポジウム2011「グローバル時代の知財戦略」
長野 下請代金法トップセミナー
広島 留学生活用セミナーの開催
東京 知的資産経営シンポジウム『人の力と連携力。見えない資産の底力「知的資産が拓く再生日本のシナリオ」』の開催
福井 海外展開セミナー~初めての海外展開を考える~
■ 「下請かけこみ寺」をご活用ください。
全国47都道府県(48か所)に設置している『下請かけこみ寺』では、「納品後に代金の値引きを求められた」「支払日が過ぎても代金を支払ってもらえない」「期日どおりに納品したのに受け取ってもらえない」等の取引に関する中小企業の様々な悩みの相談に相談員や弁護士が親身になって応じ、問題解決に向けたアドバイスを無料で行っています。秘密は厳守いたします。
また、中小企業が抱える取引に係る紛争を迅速に解決するため、調停人として登録された全国の弁護士が、裁判外紛争解決(ADR)の調停手続きを無料で行っています。
詳細は、以下サイトをご覧下さい。
資料出典: J-NET21
【昨日人気のブログ】
平日は毎日時間帯に応じて5本以上のブログを提供しています。昨日は「独立起業と経営Q&A」が圧倒的な人気でした。
詳細は、お手数でも昨日のブログを見てくださると幸いです。
【今日のブログの”読み”どころ】
毎週火曜日にお送りしている「名言・格言ブログ」は、経営を先人の言葉から考える講座です。お見逃しなく。
平日5本のブログを発信するように努力をしています。経営者・管理職向けの記事や経営コンサルタント向けの記事があります。それぞれ裏を返すと、それぞれの方々にプラスとなると考えていますので、柔軟な発想で当ブログとお付き合い下さるようお願いします。