keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

■■経営コンサルタントの独り言【経営のカンどころ】 3月26日(月)

■■日銀短観、曙光【経営のカンどころ】 3月26日(月)
・・・ キーワードをキーワードを意識すると
・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる
【今日は何の日】 カチューシャの唄の日
  今日は何の日 ←クリック
  今日は何の日トップページ ←クリック
【今日の視点】 
 日銀短観によると、景気判断は3か月前に比べて良くなるという見方が大半を占めています。
 歴史的な円高に歯止めがかかった、ヨーロッパの信用不安への懸念が薄らいだ、自動車や電機などの生産が拡大する等ということでその理由でしょう。
 長期の金融緩和策が続いていますが、意識的な債務削減を企業が行うことにより、日本企業の代表的な戦略である、先行投資の意欲を削減しているのが気になります。
 社長さんの視点でコンサルタントを知るための情報、これから経営コンサルタントを目指す人やすでにプロとして開業している人のヒントを提供