keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

■■【日刊経営マガジン】 聖域なき関税撤廃を回避できるのか? 今日の出来事、独善解説

■■【日刊経営マガジン】 聖域なき関税撤廃を回避できるのか? 今日の出来事、独善解説
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/img/face/040.gif
 経営コンサルタント歴35年の経験から、
  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント
の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

http://dgblog.dreamgate.gr.jp/img/face/032.gif
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。

http://www.glomaconj.com/graphics/globalshiten31.gif
http://www.glomaconj.com/graphics/dekigotov.gif
【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

2月18日(月)
国会:参院予算委(補正予算案の基本的質疑)
アメリカ:プレジデントデー
タイ:10~12月期国内総生産(GDP)

19日(火)
内閣府:12月景気動向指数改定値
日銀:金融政策決定会合議事要旨
民間:1月電力需要実績・全国百貨店売上高
ドイツ:2月ZEW景気予測指数

20日(水)
財務省:1月貿易統計
日銀:2月QUICK短観、森本審議委員講演・記者会見
民間:1月粗鋼生産量、前日証協会長記者会見、1月主要コンビニエンスストア売上高
アメリカ:連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨、1月卸売物価指数・住宅着工件数
イギリス:1月失業率、中銀金融政策委員会議事録

21日(木)
民間:1月白物家電の国内出荷実績・全国スーパー売上高・民生用電子機器国内出荷実績、岡村日商会頭記者会見
アメリカ:1月消費者物価指数(CPI)・中古住宅販売件数・景気先行指標総合指数・北米地域半導体製造装置BBレシオ、2月フィラデルフィア連銀景気指数
ユーロ圏:2月PMI速報値
ドイツ:2月PMI速報値
フランス:2月購買担当者景気指数(PMI)速報値

22日(金)
安倍・オバマ会談
民間:1月パソコン国内出荷実績
ドイツ:2月Ifo企業景況感指数
シンガポール:10~12月期GDP

http://www.glomaconj.com/graphics/kaisetsuv.gif
経営コンサルタントの独り言】 
 独断と偏見で、その日のニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

◆ 聖域なき関税撤廃を回避できるのか? 2013/02/23

 オバマ大統領と初めての日米首脳会談に安倍首相が臨んでいます。TPP(環太平洋パートナーシップ協定)や日米同盟の強化などについて、その結論はどうなるのでしょうか。

 聖域なき関税撤廃について、オバマ大統領がどのような対応をするのでしょうか?

 茂木経済産業大臣は、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)について、日米首脳会談で焦点の1つとなっているTPPへの交渉参加問題について「会談を通じて事務レベルでは乗り越えられなかった問題について意見交換が行われると思う。安倍総理大臣は、TPPは聖域なき関税撤廃を前提とするのかどうか、はっきり確認してくれると思う」と述べました。

 アメリカ側は、「聖域なき関税撤廃」がTPPの基本ですので、これをゆずってはこれまでの協議を否定することに繋がりますので、まず受け入れないでしょう。一方で、中国問題、東アジア重視政策という観点では、日米同盟の強化が不可欠という面も持っています。

 おそらく会見後の発表では、日米の言うことに違いがあるはずです。すなわち、アメリカは「聖域なき関税撤廃で合意できた」と発表し、安倍総理は「日本側の言い分が通った」というような発表になると思います。

 これは、過去において、日米だけではなく日中韓の話し合いなどで、両者の主張が会わないときに使う常套手段だからです。



【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

◇ 2013年 1月下旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2013年 1月中旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2013年 1月上旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2012年 世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック

http://www.glomaconj.com/keieijohov1.gif
平成24年度中小商業活力向上事業第3次募集の補助事業者を採択しました

 中小企業庁では、平成24年度中小商業活力向上事業の第3次募集について、商店街などが地域コミュニティの担い手として実施する、少子化・高齢化などの社会課題に対応した空き店舗活用事業や地域資源を活用した集客力向上及び売上増加に効果のある3件の事業を採択しました。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。

 http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2013/0212Vital.htm

平成24年度地域商業再生事業第3次募集の補助事業者を採択しました

 中小企業庁では、平成24年度地域商業再生事業の第3次募集について、外部審査委員会での審査を踏まえ、全国で地域状況調査分析事業10件、コミュニティ機能再生事業4件、商店街等構造改革調査分析事業7件、商店街等構造改革支援事業46件を採択しました。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。

 http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2013/0212Saisei.htm


    出典: e-中小企業ネットマガジン

■横浜経営支援センター ――――■

 経営システム(MS)は企業のOSです。
 ~ ある横浜型地域貢献優良企業の経営の神髄を紹介します ~

【講師】 経営士  石原 和憲 氏(横浜経営支援センター長)
     http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/2007.htm
     
     経営士  藤原 久子 氏(日本経営士協会 常務理事)
     http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/2002.htm

■概 要

 横浜経営支援サンターの2013年上期のセミナーコンセプトは「企業ブランディング」です。その第1回として、1月13日に開催した「企業ブランドづくりと取り組み事例」のセミナーでは、ブランド、企業ブランディングの概要を紹介しました。

 企業ブラディングシリーズ第2回は、ブランド経営のベースとなる経営システム(MS:マネジメントシステム)についてです。経営システム(MS:マネジメントシステム)は、企業におけるパソコンのOS:オペレーティングシステムに当る要となるものです。

 ブランド経営の第一要件はビジュンの明確化であり、基本理念/ビジョンの一貫性が重要。経営者の基本理念/ビジョンを実現する上で、経営システム(MS)の構築は必須の要件であり、持続可能な企業経営の基礎となります。

 本セミナー第一部では、横浜型地域貢献企業認定の要件を基に、企業存続の基礎となる経営システム(MS)について紹介します。又、横浜型地域貢献企業の優良企業に認定されている(株)エンタープライズサービス社の経営システム(MS)の事例紹介を通して、企業経営のあり方について紹介します。

 セミナー第二部では、横浜型地域貢献優良企業に認定されている(株)エンタープライズサービス社の社長より、何気ない気配りの精神で人の心に寄り添い、“営業をしなくても顧客が顧客を呼ぶ経営”の神髄を披露して頂きます。

■対 象
セミナーは、以下のような方に最適です。
・中小企業の経営者で、自社の経営システム(MS)について再確認されたい方
・企業と顧客の好ましい関係性を創り上げるヒントを得たい方
・企業ブランド、企業ブランディングに関心のある方

■カリキュラム

第一部 経営システム(MS)について
    横浜型地域貢献企業の認定内容について
    横浜型地域貢献優良企業の経営システム(MS)について
    
第二部 口コミで顧客が増える経営の秘訣、気配り経営の神髄

セミナー終了後、意見交換会を行います。


■日 時:平成25年2月24日(日) 13:00~16:00
     (意見交換会 16:10~16:40)

■会 場:横浜市技能文化会館 801視聴覚研修室
>> http://gibun.jp/gibun/index.html

■受講料:一般 3,000円(当日受付にて)
     会員 1,000円(当日受付にて)

■定 員:30人

■問合せ:日本経営士協会 横浜経営支援センター
>> http://www.jmca.or.jp/msc/yokohama/contact

●詳細情報・受講申込み
>> http://www.jmca.or.jp/msc/yokohama/news/semi/20130224.html


http://www.glomaconj.com/blog/graphics/ebookmichis.gif
経営コンサルタント独立起業の必読書

 経営コンサルタントを目指す人の大半が、いろいろな疑問を抱えているのではないでしょうか。
 これ一冊で、あなたの新しい道が拓けるでしょう。

   定価 1,000円(税・送料込み) A5判 60ページ

詳細 お申し込み
経営コンサルタントへの道 ←クリック

経営コンサルタントを目指す人の
60%以上
が、覧るWebサイト


http://www.glomaconj.com/blog1.gif
http://www.glomaconj.com/graphics/blog2.gif
http://www.glomaconj.com/graphics/blog3.gif
http://www.glomaconj.com/graphics/blog4.gif
http://www.glomaconj.com/graphics/blog5.gif