■■【日刊経営マガジン】 経済同友会が政策提言強化 今日の出来事、独善解説
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/img/face/040.gif
経営コンサルタント歴35年の経験から、
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/img/face/040.gif
経営コンサルタント歴35年の経験から、
の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/img/face/032.gif
【今日のブログ】 ←クリック
本日お届けした、その他の記事が掲載されています。
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/img/face/032.gif
【今日のブログ】 ←クリック
本日お届けした、その他の記事が掲載されています。
http://www.glomaconj.com/graphics/globalshiten31.gif | ||||||||||||
http://www.glomaconj.com/graphics/dekigotov.gif |
【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる
漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。 | |||||||||||
4月22日(月) 国会:参院予算委基本的質疑 民間:米倉経団連会長・芳賀日本製紙連合会会長記者会、3月と12年度の全国スーパー売上高、3月民生用電子機器の国内出荷実績・主要コンビニエンスストア売上高 財務省:物価連動債の発行再開に関するワーキング・グループ アメリカ:3月中古住宅販売件数 23日(火) 民間:友野鉄連会長記者会見 アメリカ:3月新築住宅販売件数 ユーロ圏:4月PMI速報値 中国:4月製造業購買担当者景気指数 24日(水) 財務省:全国財務局長会議、管内経済情勢報告 日銀:3月企業向けサービス価格指数 民間:3月と12年度自動車各社生産・販売実績 アメリカ:3月耐久財受注額 ドイツ:4月Ifo企業景況感指数 25日(木) 民間:経済同友会が通常総会、長谷川同友会代表幹事記者会見 イギリス:1~3月期GDP速報値 韓国:1~3月期国内総生産 26日(金) 財務省:4月上旬貿易統計 総務省:3月と12年度の全国・4月の都区部消費者物価指数 日銀:金融政策決定会合結果発表、4月経済・物価情勢の展望(展望リポート)、黒田日銀総裁記者会見 アメリカ:1~3月期GDP速報値、4月消費者態度指数確報値 | ||||||||||||
http://www.glomaconj.com/graphics/kaisetsuv.gif | ||||||||||||
◆ 経済同友会が政策提言強化 2013/04/26 経済同友会の長谷川代表幹事が、就任2期目に入りました。NHKなどのインタビューに対し、経済同友会が求める規制改革などを実現するため、政策提言の能力を強化する方針を示しました。 その実現のために、大阪大学の八田達夫招聘教授をトップに据えたシンクタンクを内部に設置する方針です。 経済同友会は現在、政府の経済財政諮問会議や産業競争力会議などのメンバーに経営者を送り出しています。これらの会議を通じて経済同友会が求める規制緩和や成長戦略の実現を、出席するメンバーが、経済同友会での活動と整合性をもたせることで、主張を明確にしようと言うことです。 因みに、経済同友会とはどのような団体なのかを、同会のWebサイトから紹介しておきます。 公益社団法人経済同友会は、終戦直後の昭和21年、日本経済の堅実な再建のため、当時の新進気鋭の中堅企業人有志83名が結集して誕生しました。以来65年以上にわたり、一貫して、より良い経済社会の実現や国民生活の充実のための諸課題に、率先して取り組んでいます。 . 企業経営者が個人として参加し、自由社会における経済社会の牽引役であるという自覚と連帯の下に、一企業や特定業種の利害を超えた幅広い先見的な視野から、変転きわまりない国内外の経済社会の諸問題について考え、議論していくところが、経済同友会最大の特色です。 ◆ セキュリティ対策情報のお知らせ 2013/04/25 「 どうして偽セキュリティ対策ソフトがインストールされるの? 」 ~ 基本的な対策を知って、慎重にネットサーフィンしよう ~ “ウイルスに感染している”、“ハードディスク内にエラーが見つかりました”といった偽の警告画面を表示し、それらを解決するためとして有償版製品の購入を迫る、「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスの相談・届出が、引き続き多く寄せられています。 このようなウイルスに感染すると、ブラウザなどのプログラムが正常に動作しなくなったり、ファイルが見えなくなったりするケースがあるようです。IPAのWebサイトでは、感染させられるまでの手口を解説し、対策について説明しています。 詳しくは、以下サイトをご覧下さい。 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2013/04outline.html 出典: e-中小企業ネットマガジン ◆ 就活のルールを変更して教育充実 2013/04/24 大学生の就職率が低迷している中で、学生さん達の心労は大変なことだろうと推察します。 一方で、大学生活の大半を就活で過ごしてきた新入社員を受け入れる企業側も、その原石を磨き上げなければならないエネルギーは相当大きなモノであることは、経営コンサルタントとしては目の当たりに見てきています。 そのような中、ようやく問題解決に官民で乗り出すことになりました。 安倍総理大臣は先週、経済3団体のトップと会談、それを受け、下村文部科学大臣は、国公私立大学の代表者らと会談しました。その場で、キャリア教育の充実や、海外留学の支援態勢の整備に取り組むよう要請しました。 会社説明会などを3年生の3月に、採用選考活動を4年生の8月に遅らせる方向です。 遅きに失すると言われるほど、これまで問題視されていたことに手がつけられてきていませんでした。また、これでは根本的な問題解決になっていません。 本来授業がある時期には勉強をし、就活期間は極端に圧縮するなどの大胆な発想が必要でしょう。 | ||||||||||||
【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック ◇ 2013年 4月中旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック ◇ 2013年 4月上旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック ◇ 2013年 3月下旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック ◇ 2013年 3月中旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック ◇ 2013年 3月上旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック | ||||||||||||
http://www.glomaconj.com/graphics/todayvss.gif |
|