■■【経営情報・セミナー案内】 中国四国版 白書説明会
http://stat.ameba.jp/user_images/20130520/15/keieishi/2f/88/g/t02200026_0392004712545870397.gif
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/img/face/040.gif 経営コンサルタント歴35年の経験から、
http://stat.ameba.jp/user_images/20130520/15/keieishi/2f/88/g/t02200026_0392004712545870397.gif
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/img/face/040.gif 経営コンサルタント歴35年の経験から、
の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/img/face/032.gif
【今日のブログ】 ←クリック
本日お届けした、その他の記事が掲載されています。
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif
http://www.glomaconj.com/graphics/button1111.gif
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif
◆「中小サービス業等海外現地人材研修支援事業」の公募を行っています
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/img/face/032.gif
【今日のブログ】 ←クリック
本日お届けした、その他の記事が掲載されています。
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif
http://www.glomaconj.com/graphics/button1111.gif
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif
◆「中小サービス業等海外現地人材研修支援事業」の公募を行っています
(一財)海外産業人材育成協会では、日本的サービスマインド(おもてなしの精神など)を持った現地人材を育成することを通じて、我が国中小サービス産業の海外展開を支援する事業の公募を行っています。
<事業の内容>
1.受入研修(研修生を日本に受け入れて行う研修)
2.専門家派遣(専門家を現地に派遣して行う指導)
3.海外研修(現地での研修セミナー等の実施)
[事業期間]平成25年4月1日(月)~平成26年2月15日(土)
http://www.hidajapan.or.jp/jp/smehosei/index.html
1.受入研修(研修生を日本に受け入れて行う研修)
2.専門家派遣(専門家を現地に派遣して行う指導)
3.海外研修(現地での研修セミナー等の実施)
[事業期間]平成25年4月1日(月)~平成26年2月15日(土)
http://www.hidajapan.or.jp/jp/smehosei/index.html
◆平成24年度補正「中小企業・小規模事業者海外人材対策事業」に係る新卒者(留学生)就職応援プロジェクトコーディネート等事業の募集を開始しました
全国中小企業団体中央会では、日本企業に就職を希望する外国人留学生を対象に、中小企業の生産現場などに触れる機会を付与するとともに、中小企業の事業現場で働く上で必要な技能・技術・ノウハウなどを習得してもらうための職場実習(インターンシップ)などを実施する事業の募集を開始しました。
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2013/130617shinsotu.htm
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2013/130617shinsotu.htm
中小機構では、中小企業海外展開ワンストップ相談窓口を設置しています。
ナビダイヤル番号(全国共通) 0570-073-600
受付時間 9:00~17:45(祝日、休日を除く平日のみ)
出典: e-中小企業ネットマガジン
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif
http://www.glomaconj.com/graphics/button121.gif
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif
地域別セミナー案内は、原則として下記のようにご紹介しています。
月曜日 首都圏、関東地域
火曜日 中部地域
水曜日 近畿地域
木曜日 中国四国地域
金曜日 九州地域
土曜日 北海道・東北地域
なお、経営コンサルタント向けのセミナー案内は、上記各号と、週末号に案内を掲載していますので、併せてご覧下さるようお願いします。
■ 中国地域 ■
ナビダイヤル番号(全国共通) 0570-073-600
受付時間 9:00~17:45(祝日、休日を除く平日のみ)
出典: e-中小企業ネットマガジン
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif
http://www.glomaconj.com/graphics/button121.gif
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif
地域別セミナー案内は、原則として下記のようにご紹介しています。
月曜日 首都圏、関東地域
火曜日 中部地域
水曜日 近畿地域
木曜日 中国四国地域
金曜日 九州地域
土曜日 北海道・東北地域
なお、経営コンサルタント向けのセミナー案内は、上記各号と、週末号に案内を掲載していますので、併せてご覧下さるようお願いします。
■ 中国地域 ■
中国経済産業局では、「2013年版 中小企業白書」及び「2013年版ものづくり白書」についての説明会を開催します。最近時の中小企業の動向や製造業の課題や展望など、企業経営などの参考にしていただける内容となっています。また、企業が災害等の緊急事態を想定し、経営者や従業員がどう行動すべきかを定めた「BCP(事業継続計画)」策定にかかる説明も実施いたします。
[日 時]7月9日(火)14:00~16:30
14:00~15:00 第1部 2013年版中小企業白書
15:10~16:10 第2部 2013年版ものづくり白書
16:10~16:30 第3部 BCP(事業継続計画)
[場 所]中国経済産業局 広島合同庁舎2号館(広島市中区)
[参加費]無料 [定 員]80名(先着順、定員に達し次第締め切り)
[申込締切]7月4日(木) 17:00
http://www.chugoku.meti.go.jp/event/chusyo/130612.html
14:00~15:00 第1部 2013年版中小企業白書
15:10~16:10 第2部 2013年版ものづくり白書
16:10~16:30 第3部 BCP(事業継続計画)
[場 所]中国経済産業局 広島合同庁舎2号館(広島市中区)
[参加費]無料 [定 員]80名(先着順、定員に達し次第締め切り)
[申込締切]7月4日(木) 17:00
http://www.chugoku.meti.go.jp/event/chusyo/130612.html
◆平成25年度第1回電子デバイス事業化フォーラムを開催します
(公財)ちゅうごく産業創造センター、中国経済産業局、備後半導体技術推進連合会と共同では、半導体・電子デバイス業界を取り巻く環境は大きく変化していることから、備後地域を中心とした半導体・電子デバイス製造装置企業を対象として、常に業界全体の動きをフォローされている国際技術ジャーナリストの津田建二氏から、半導体業界の現況及び復活への提言についてお話いただくセミナーを開催します。
(公財)ちゅうごく産業創造センター、中国経済産業局、備後半導体技術推進連合会と共同では、半導体・電子デバイス業界を取り巻く環境は大きく変化していることから、備後地域を中心とした半導体・電子デバイス製造装置企業を対象として、常に業界全体の動きをフォローされている国際技術ジャーナリストの津田建二氏から、半導体業界の現況及び復活への提言についてお話いただくセミナーを開催します。
[日 時]7月13日(土)13:30~17:00
[場 所]ポリテクカレッジ福山(広島県福山市)
[参加費]無料(ただし、情報交換会(懇親会)は、4,000円(予定))
[定 員]100名(先着順)
http://ciicz.jp/event/250713-fpd1.html
[場 所]ポリテクカレッジ福山(広島県福山市)
[参加費]無料(ただし、情報交換会(懇親会)は、4,000円(予定))
[定 員]100名(先着順)
http://ciicz.jp/event/250713-fpd1.html
◆中小企業向け研修「IT活用による経営課題解決講座」、「工場管理者養成コース」の参加者を募集しています
中小企業大学校広島校では、IT活用による業務の革新や新ビジネスの構築などに必要な手法を、先進事例から具体的に学ぶ「IT活用による経営課題解決講座」や演習や課題研究も交え、自社の工場を効率的に管理・運営をできる実行型の管理者を養成する「工場管理者養成コース」の参加者を募集しています。
<IT活用による経営課題解決講座>
[日 程]8月1日(木)~2日(金)【2日間】
[場 所]中小企業大学校広島校(広島市西区)
[参加費]21,000円(税・教材費込) [定 員]30名
http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/shosai2013/075280.html
<工場管理者養成コース(第20期)>
[日 程]9月25日(水)~2月26日(水)【各月3日間×6回】
[場 所]中小企業大学校広島校(広島県市西区)
[参加費]174,000円(税・教材費込) [定 員]20名
http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima//list/shosai2013/074879.html
[日 程]8月1日(木)~2日(金)【2日間】
[場 所]中小企業大学校広島校(広島市西区)
[参加費]21,000円(税・教材費込) [定 員]30名
http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/shosai2013/075280.html
<工場管理者養成コース(第20期)>
[日 程]9月25日(水)~2月26日(水)【各月3日間×6回】
[場 所]中小企業大学校広島校(広島県市西区)
[参加費]174,000円(税・教材費込) [定 員]20名
http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima//list/shosai2013/074879.html
◆創業ワンコインセミナー「起業を成功させる秘訣」 を開催します
[日 時]7月17日(水) 19:00~21:00
[場 所]広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区)
[参加費]500円 [定 員]30名(先着順)
http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/shousai.cgi?no=2
◆中小企業向け研修、「海外取引の契約実務とプレゼンテーション」、「経営管理者養成コース」の参加者を募集しています
[場 所]広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区)
[参加費]500円 [定 員]30名(先着順)
http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/shousai.cgi?no=2
◆中小企業向け研修、「海外取引の契約実務とプレゼンテーション」、「経営管理者養成コース」の参加者を募集しています
中小企業大学校広島校では、海外取引を担う実務責任者に必要となる基礎知識を学び、取引を円滑に進めるスキルの習得を目指す「海外取引の契約実務とプレゼンテーション」や事例研究やグループ討議などの演習を交えながら経営戦略の構築・実践に必要な手法などを学び、自社の課題を解決できる総合的な経営管理能力を習得を目指す「経営管理者養成コース」の受講者を募集しています。
<海外取引の契約実務とプレゼンテーション>
[日 程]7月1日(月)~2日(火)、22日(月)~23日(火)【2日間×2回】
[参加費]34,000円(税・教材費込) [定 員]20名
http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/shosai2013/075277.html
[日 程]7月1日(月)~2日(火)、22日(月)~23日(火)【2日間×2回】
[参加費]34,000円(税・教材費込) [定 員]20名
http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/shosai2013/075277.html
<経営管理者養成コース>
[日 程]平成25年7月2日(火)~平成26年1月24日(金)【各月4日間×7回】
[参加費]285,000円(税・教材費込) [定 員]20名
http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/shosai2013/073864.html
■ 四国地域 ■
◆「2013年版中小企業白書」、「2013年版ものづくり白書」説明会(in 高松)を開催します
[日 程]平成25年7月2日(火)~平成26年1月24日(金)【各月4日間×7回】
[参加費]285,000円(税・教材費込) [定 員]20名
http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/shosai2013/073864.html
■ 四国地域 ■
◆「2013年版中小企業白書」、「2013年版ものづくり白書」説明会(in 高松)を開催します
四国経済産業局では、「2013年版 中小企業白書」、「2013年版ものづくり白書」についての説明会を開催します。最近時の中小企業の動向や製造業の課題や展望など、企業経営などの参考にしていただける内容となっています。
[日 時]7月8日(月)13:30~15:30
[場 所]高松サンポート合同庁舎(香川県高松市)
[参加費]無料 [定 員]100名(申込み先着順)
http://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_b5/3_event/130610/130610.html
出典: e-中小企業ネットマガジン
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/264.gifhttp://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/264.gif
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif
■横浜経営支援センター ―――■
[場 所]高松サンポート合同庁舎(香川県高松市)
[参加費]無料 [定 員]100名(申込み先着順)
http://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_b5/3_event/130610/130610.html
出典: e-中小企業ネットマガジン
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/264.gifhttp://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/264.gif
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif
■横浜経営支援センター ―――■
あなたも狙われている!?
~ 情報を失うことは、信用を失うこと、顧客を失うこと ~
~ 情報を失うことは、信用を失うこと、顧客を失うこと ~
【講師】 経営士 横山 篤朗 氏
■概 要
事業を営む上で必要不可欠なものはいくつかありますが、何より大切で必要なモ
ノはお客様です。お客様がいないと話になりません。
ノはお客様です。お客様がいないと話になりません。
さて、大切なお客様が増えていったら当然顧客管理をしなくてはなりません。と
同時に事業が発展していく中でノウハウが蓄積されていきます。そうした大切な
ものを守るためにはセキュリティ『鍵』が必要になります。
同時に事業が発展していく中でノウハウが蓄積されていきます。そうした大切な
ものを守るためにはセキュリティ『鍵』が必要になります。
商売をするうえで大切なことは信頼です。万が一にも泥棒や賊に会社を荒らされ
、お客様の個人情報や自身のノウハウなどが盗まれてしまったらどうなってしま
うでしょう??
、お客様の個人情報や自身のノウハウなどが盗まれてしまったらどうなってしま
うでしょう??
よく言われるのですが、お金なら頑張って働いて何とか挽回できるけど、無くし
てしまった信頼を取り戻すのはもっと大変です。それに又やられたらどうしよう
。知らない人が入ったなんて気味が悪い。などなど、対人や精神的なことの方が
お金よりも大きな被害となっています。
てしまった信頼を取り戻すのはもっと大変です。それに又やられたらどうしよう
。知らない人が入ったなんて気味が悪い。などなど、対人や精神的なことの方が
お金よりも大きな被害となっています。
今回の講演は、セキュリティによっての情報漏えいを防ぎ、日々の事業の流れを
掴み、さらに発展するような鍵を握る講演といたします。
掴み、さらに発展するような鍵を握る講演といたします。
又、後半は、個人で起業して、年間3,000件以上の取引に至った、15年間の体
験談、ノウハウ、苦労談等についてお話し致します。
験談、ノウハウ、苦労談等についてお話し致します。
■日 時:平成25年6月30日(日) 13:00~16:00
(意見交換会 16:10~16:40)
■会 場:横浜市技能文化会館 801視聴覚研修室
>> http://gibun.jp/gibun/index.html
■受講料:一般 3,000円(当日受付にて)
会員 1,000円(当日受付にて)
会員 1,000円(当日受付にて)
■定 員:30人
■問合せ:日本経営士協会 横浜経営支援センター
>> http://www.jmca.or.jp/msc/yokohama/contact
>> http://www.jmca.or.jp/msc/yokohama/contact
●詳細情報・受講申込み
>> http://www.jmca.or.jp/msc/yokohama/news/semi/20130630.html
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/088.gif
>> http://www.jmca.or.jp/msc/yokohama/news/semi/20130630.html
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/088.gif