keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 九月二三日 平穏な生活

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 九月二三日 平穏な生活

http://www.glomaconj.com/graphics/image6.jpg
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif 
 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

http://www.glomaconj.com/graphics/iconbook.gif 経営コンサルタント起業日記を読むポイント

 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンです。産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
 最近、部長とぶつかることが多い竹根である。商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのでしょうか、それとも、別な道があるのでしょうか。
 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部は翌朝の発行となることもあります。

【 注 】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif  【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック

http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif 九月二三日 平穏な生活

 土曜日からの連休なのに何処にも行かないのかと子供にせがまれ、久しぶりに新宿御苑に行くことになった。

 この時期、特徴的な花もないが、緑に囲まれた中国庭園のピンクのサルスベリが美しく見えた。

 子供達は、芝生の上で、跳んだり跳ねたりした。それを時たま追いかけるとキャッキャと喜ぶ。平素温和しい小学生の娘も弟のこえに踊らされている感じで、一緒になって走り回る。

 こんな平和な生活がいつまで続くのだろうか。経営コンサルタントとして独立したら、このような団らんは続けられるのだろうか。

 はやり、サラリーマンが良いか・・・

http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif 昨日の【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ←クリック

http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif  ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック

http://www.glomaconj.com/graphics/keikonshibou.gif

経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ