■■【経営コンサルタントのセミナー】 “集智”で効果的な営業部門強化 ~ 個を活かす組織力 ~ 他
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/img/face/040.gif 経営コンサルタントが主催するセミナーを中心にご紹介します。
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/img/face/040.gif 経営コンサルタントが主催するセミナーを中心にご紹介します。
の皆様に、お届けしています。
http://www.glomaconj.com/graphics/seminar1.gif | ■ 日本経営士協会関西支部 春季公開講座 ――■ ◆ 演 題 “集智”で効果的な営業部門強化 ~ 個を活かす組織力 ~ 昨今では「情報不足」という言葉が死後と化すほど情報が氾濫してきています。一方で、情報過多により、かえって必要な情報が入りづらくなっていることも事実です。自社にとって必要な有益情報が、実は手元にありながら、それに気づかずにいます。その一因が、情報管理のあり方です。 アベノミクスでデフレ脱却の傾向にありますとはいえ、中小企業や個人収入にまではまだまだ届いてきていません。そのような中で売上増大・利益改善は至難の業のように見えますが、まだまだ営業部門での努力不足は否めません。 「三人寄れば文殊の知恵」を実践するのが“集智”であり、集智とは何かを理解すると共に、営業部門における集智の具体的な推進法を、40年近い経営コンサルタント歴からのノウハウとしてお話します。 ◆ 講 師 (特)日本経営士協会 理事長 今井 信行氏 経営コンサルタント歴約40年、日本コンサルタントの地位向上・若手育成に力を注いでいて、「コンサルタントのためのコンサルタント」と呼ばれている。アメリカ留学、商社勤務後、大手コンサルティング・ファームを経て、経営コンサルタントとして独立。国内だけでなくグローバルな活動をしている。 留学時代に学んだマーケティングを、独自の手法で実践し、戦略的思考による経営支援の実積は豊富。事例をもとにわかりやすい著書・論文・講演等多数。 対 象 ・ 一般企業の経営者様、営業管理職様 ・ 経営コンサルタントを目指す人、プロの経営コンサルタント ・ 税理士等士業の先生方 ・ 日本経営士協会会員で営業・マーケティング科目単位取得を希望する会員 ・ その他経営コンサルティング業、営業強化にご関心の高い方 日 時 平成26年3月30日(日) 13:30~15:30 場 所 大阪府社会福祉会館 大阪市中央区谷町7丁目4-15(谷町7丁目交差点西入る) 参加費 無料 申込方法 TEL、FAX、Web、Eメール 主 催 特定非営利活動法人 日本経営士協会関西支部 〒578-0935 大阪府東大阪市若江東町4-2-12 TEL・FAX 06-6725-8292 E-mailはこちらから 【 注 】変更となることがあります。 ■ e-Learning ロジカル・シンキング ――■ ネットにて開催いたしますので、皆様のご都合に合わせて、いつでも、どこでも受講できます。 ◆ 開催要項 ・開催時期: 開講中(いつでも受講可能) ・受講要件: ブロードバンドによるインターネット利用環境のある人 ・受 講 料: 無料 ・監 修:今井信行氏 日本経営士協会 理事長 http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/0017.htm ◆ 概要: 「論理的とは何か」の基本から、ロジカル・シンキングの習得法やその基本的知識を学び、各種ツールの使い方で実務への利用法を体得できます。「1.ロジカル・シンキングとは」「2.基本手法とツール」「3.ピラミッドストラクチャー」「4.ロジックツリー」「5.枠組み型ツールと流れ型ツール」など、ステップを踏んで学びます。e-Learningですので、自宅にいながら、自分の都合の良い時間帯に受講できます。わからない部分は繰り返し聴講することも可能で、ロジカル・シンキング基本習得に適しています。 ◆ 受講説明: 下記サイトにて、受講手順をご覧になり、お申し込み下さい。 http://www.glomaconj.com/elearning/jst-logicalthinking/logicathinkingjst.htm ※本講座は技術者向けに作成されていますが、経営コンサルタントを始め、いろいろな分野の方にも適しています ◆ 日本経営士協会会員の受講 ・受講方法:上記サイトにて、概要を確認の上、お申し込み下さい。 http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/kiso8-con_logicalthink.htm ・日本経営士協会会員の受講特典 受講後、受講報告及びレポート審査により、合格者には単位を認定します。 【 注 】当該e-Learningの内容や利用法は、日本経営士協会では関知いたしません。 |
中小機構主催・共催その他(後援等) | ||
1日 |
| |
2日 | ||
3日 | ||
4日 | ||
5日 |
| |
6日 |
| |
7日 | ||
8日 | ||
9日 | ||
10日 | ||
11日 | ||
12日 |
| |
13日 |
| |
14日 |
| |
15日 |
| |
16日 |
| |
17日 | ||
18日 |
| |
19日 |
| |
20日 |
| |
21日 |
| |
22日 | ||
23日 | ||
24日 | ||
25日 | ||
26日 | ||
27日 | ||
28日 |