http://www.glomaconj.com/graphics/image2.jpg
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/img/face/040.gif
経営コンサルタント歴35年の経験から、
の皆様に、時宜に即した情報を、毎日お届けしています。
http://www.glomaconj.com/graphics/shachotv.jpg ←クリック
http://www.glomaconj.com/graphics/kouhyouhoueichu.gif
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif
http://www.glomaconj.com/graphics/kouhyouhoueichu.gif
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/131.gif
http://www.glomaconj.com/graphics/globalshiten31.gif | ||||||||||
http://www.glomaconj.com/graphics/dekigotov.gif |
【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる
漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。 | |||||||||
2月23日(日) G20財務相・中央銀行総裁会議(22日~) 2月24日(月) 民間:米倉経団連会長記者会見、白物家電国内出荷実績、パソコン国内出荷実績 ヨーロッパ:独Ifo企業景況感指数 アジア:中国主要70都市住宅価格、シンガポール消費者物価指数(CPI) ブログ:【新米経営士・コンサルタントの体験談】 25日(火) 日銀:企業向けサービス価格指数 民間:外食売上高 アメリカ:住宅価格指数、消費者信頼感指数 ブログ:【経営コンサルタントのセミナー】 【 注 】 【ブログ】は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されることがあります。時間を変えてご覧下さるようお願いします。 | ||||||||||
http://www.glomaconj.com/graphics/kaisetsuv.gif | ||||||||||
■ G20の成果 2014/02/23 オーストラリアのシドニーで開催されましたG20(主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議)は、2日間の討議を終えて閉幕です。 アメリカの量的緩和の縮小を念頭に、金融政策が市場に過度な変動を引き起こさないよう対処することが強調されました。また、新興国は経常赤字やインフレなどの課題克服に努めることなどが盛り込まれました。 力強くバランスのとれた持続的な成長にはほど遠い状況を浮き彫りにしました。 アメリカが量的緩和の縮小を進めることにより、新興国から投資マネーが引き揚げられる動きが広がってくるでしょう。国によっては通貨が急落し、金融市場が不安定になることも懸念されます。 世界経済の安定に向けて、金融政策が市場に過度な変動を引き起こさないよう対処しなければならないでしょう。 また、新興国も、安定した成長を妨げる経常赤字や高いインフレ率などの課題を早急に克服するような経済構造改革が急務です。 各国が適切な経済運営に努めることや国際協調に取り組み、市場に安心感を与えることに真剣に取り組むべきでしょう。 【上記以前の最近の記事】 ←クリック | ||||||||||
【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック | ||||||||||
http://www.glomaconj.com/graphics/todayvss.gif |
| |||||||||
http://www.glomaconj.com/keieijohov1.gif | ||||||||||
◆共同海外現地進出支援事業 中小企業・小規模事業者が共同グループを構築し、リスク・コストを低減し幅広い顧客ニーズに対応した形で行う共同海外現地進出に係る経費(委託調査費、旅費など)の一部を補助(補助上限2,000万円、補助率2/3) 2月上旬開始予定 準備中 中小企業庁 新事業促進課 【お問い合わせ先】 全国商工会連合会 企業支援部 市場開拓支援課 03-6268ー0086 ◆「平成25年度ダイバーシティ経営企業100選表彰式・なでしこ銘柄発表会シンポジウム」を開催します 経済産業省では、女性、外国人、高齢者、障がい者等を含め、多様な人材を活用して、成果を上げている企業を「ダイバーシティ経営企業100選」として表彰し、成功の秘訣をご紹介します。併せて、東京証券取引所と共同で「女性活躍推進」に優れた上場企業を「中長期の企業価値向上」を重視する投資家に魅力ある銘柄として紹介する「なでしこ銘柄」も発表します。さらに、ダイバーシティ経営やワークライフバランスの取組が企業にもたらす経営効果について、経済産業研究所(RIETI)から最新の研究成果を発表します。 [日 時]3月3日(月)13:00 ~16:30 [場 所]イイノホール(東京都千代田区) [参加費]無料(事前申し込み制) http://www.diversity100sen.go.jp/event/symposium.html ◆「 知らない間に情報を外部に漏らしていませんか? 」 ~ クラウドサービスを利用する上での勘所 ~ 現在、ウェブメールサービス、スケジュール、など、インターネットを利用した様々なサービスがあり、普段インターネットの利用時に、クラウドサービスとは意識されずに多くの利用者に活用されています。 「意識せず使っている」クラウドサービスの一つにIME(アイエムイー)があります。IMEの中には、変換候補を効率的に得るための「クラウド変換機能」などと呼ばれている機能を持つものがあります。 もし、利用者が「クラウド変換機能」の設定状態を把握しないままで使っていると外部に出してはいけない情報を、キー入力内容として外部に送信している可能性があります。 そこで、今月の呼びかけでは、IMEなどをはじめとしたクラウドサービス利用時における注意点を説明します。 詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2014/02outline.html http://www.glomaconj.com/graphics/osusumeseminar.gif ■横浜:横浜経営支援センター ―――■ ビジネスコーチング導入による強い組織の造り方 ~ ビジネスコーチ養成講座(基本編) ~ 【講師】 経営士 伊倉 保行 氏 http://ymsc.jmca.or.jp/keieishi/ikura?s http://www.glomaconj.com/graphics/shimekirichikashi.gif ■概 要 ビジネスコーチングとは、ビジネスにおける人と組織の目的達成のために、実行を支援するビジネススキルです。人財と組織のパフォーマンスを継続して引き出すことにより、大きな投資なしに最大効果を生む手段といえます。 最近の社会状況は急激な変化が短いサイクルで起きるなか、過去の成功が必ずしも課題の解決策にはならないケースが多いと言えます。 右肩上がりの成長期は従来型の一方向的経営で乗り越えてきましたが、現状では顧客本位で満足を得る経営が求められ、日々新たな課題解決が必要であり新たなリーダーシップと事業計画を達成し続ける強い組織が求められています。そのような状況下、組織の中で人と人との関係の質向上が求められその有効な手段としてビジネスコーチングの必要性が高まっています。 本セミナーでは組織の中にビジネスコーチングを導入する上で最も経済的で効果的な社内ビジネスコーチの養成セミナー(基本編)です。ビジネスコーチングを知りし、手法を理解することにより、組織の中で実践し効果を体感して頂きたいと思います。 ■対 象 本セミナーは、以下のような方に最適です。 ・中小企業の経営者でビジネスコーチの手法を経営に役立てたい方。 ・組織強化のため社内ビジネスコーチとして業務に役立てたい方。 ・ビジネスコーチングについて興味のある方。 ■日 時:平成26年3月1日(土) 14:00~16:00 (意見交換会 16:10~16:40) ■会 場:横浜市技能文化会館 801視聴覚研修室 >> http://gibun.jp/gibun/index.html ■受講料:一般 2,000円(当日受付にて) 会員 1,000円(当日受付にて) ■定 員:30人 ■問合せ:日本経営士協会 横浜経営支援センター >> http://ymsc.jmca.or.jp/contact ●詳細情報・受講申込み >> http://ymsc.jmca.or.jp/news/semi/20140301.html |
http://www.glomaconj.com/graphics/aimation_btnarrowd062.gif 毎日改訂 http://www.glomaconj.com/graphics/aimation_btnarrowd062.gif