【経営マガジン】は、毎週月曜日午前8時30分頃に発行しています。【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などとともに、セミナー・経営情報などをお届けします。
31日(月) |
■【経営コンサルタントの独り言】 一週間を見るpoint
テレビや新聞を見る人も、最近ではスマホでニュースを情報を入手をする人が多いのでしょう。「今週、何が起こるのかな?」という視点でいますと、事前情報を得ていると、ニュースや情報を見逃しにくいですね。
中国経済原則による全世界への影響の大きさに驚いている人も多いのではないでしょうか。それに加えて原油安が輪をかけています。
中国経済の先行き不透明感から、各国でこれまでの投資を引き上げはじめています。それが、ドル買い状況となって、その裏返しとして新興国の通貨安に繋がってしまっています。
一方、原油価格もイランへの経済制裁解除で、そうでなくても景気減速による原油のだぶつきから、原油安の長期化が考えられます。中長期スパンでみれが原油価格は上がってくるでしょうが、だぶつきにもかかわらず、アメリカやカナダでは採掘量を減らしていません。しばらくは原油安による国内におけるプラス面で効果がありそうですが、そのために石油業界などの経営は苦しくなっています。
31日(月) 日本:鉱工業生産指数
1日(火) 米国:ISM製造業PMI
2日(水) 米国:ADP雇用報告、地区連銀経済報告
3日(木) 米国:ISM非製造業PMI
欧州:ECB理事会
4日(金) G20財務省・中央銀行総裁会議
米国:雇用統計
■【今日の出来事】
日本:鉱工業生産指数(経産省)、住宅着工戸数(国交省)、自動車・建設機械生産・輸出実績
米国:景気指数(PMI)
欧州:ユーロ圏消費者物価指数
【時事用語解説】
■【今日のブログ】
午前零時 【今日は何の日】
午前発信 【経営マガジン】
正午発信 【新・新米経営コンサルタントの独立起業日記】
夜間発信 【トップ+コンサルタント情報】
臨時増刊 その日により、上記以外が発行されることがあります。
■【今日は何の日】 天長節 野菜の日
■【ウェブサイト更新】
「今週の出来事」を最新情報に改訂しました。
■【しりとく情報】
無料e-Learning講座で「ロジカル・シンキング」をマスターして、論理思考を身につけましょうましょう。私が、文科省の外郭団体に協力して、このプログラムの監修をしています。
■【便利情報】 ハイブリッドキャスト・サービス利用をはじめてはいかがですか?
NHKが”放送はより「豊か」に、さらに「便利」に”と銘打ってハイブリドキャスト・サービス提供をしています。放送と通信のハイブリッド、すなわちその両者を連携して利用できるテレビサービスです。
ネット対応のテレビであれば、ニュースや気象をはじめ、番組に関する情報をこれまでのデータ放送より鮮明な画質で見られます。ネットに接続されていればdボタンを押すだけです。ひょっとすると、気が使いうちに、すでにあなたもハイブリッドキャストを利用しているのかもしれません。
スマホやタブレットはハイブリッドランチャーをダウンロードするだけで利用できます。 <詳細>
【 注 】
【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。
お勧めブログ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得 【カシャリ!一人旅】 埼玉県を連載中 ←クリック
http://www.glomaconj.com/graphics/hokaidoutouhoku1.gif 関東・首都圏 中部 近畿 中国・四国 九州 ■《セミナー》海外知的財産活用講座を開催します (独)工業所有権情報・研修館(INPIT)では、これから海外進出を検討されている中小企業者等を対象に、海外でのビジネスを円滑に進めるための「海外知的財産活用講座」を開催します。 8月27日(木)北海道(札幌) 詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。 http://www.jiii.or.jp/kaigai-kouza/index.htm ■《PR情報》「東北圏オンリーワン企業紹介」ページを解説しました (公財)東北活性化研究センターでは、東北圏(新潟県を含む7県)に本社を置く、独創性や新規性を有する企業や高いシェアを持つ企業を対象とした、オンリーワン企業を紹介するページを開設しました。 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 http://www.kasseiken.jp/onlyone/ 出典: e-中小企業ネットマガジン http://www.glomaconj.com/graphics/kanntou.gif ■ 日本経営士協会
出典: e-中小企業ネットマガジン http://www.glomaconj.com/graphics/kinki.gif 北海道・東北 関東・首都圏 中部 中国・四国 九州 ■ 日本経営士協会 経営を基礎から学べます
北海道・東北 関東・首都圏 中部 近畿 九州 ■ 中国地域 ■ ◆《PR情報》中国経済産業局では、旬レポ中国地域最新号 「旬レポ中国地域」は、毎月 第1月曜日発行の電子広報誌です。中国地域の「旬」な情報をレポートし、『元気』を発信してまいります! http://www.chugoku.meti.go.jp/info/densikoho/MT.htm ■ 四国地域 ■ ■《PR情報》平成27年度版『四国逸品すとーりー』の配布・WEB配信を開始しました 中小機構四国本部では、四国内の新連携事業、地域資源活用事業、農商工等連携事業の認定事業者の商品や新たに開発・発売された商品の情報を掲載した「四国逸品すとーりー」の配布・WEB配信を始めました。 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 http://www.smrj.go.jp/kikou/press/shikoku/092526.html 出典: e-中小企業ネットマガジン他 http://www.glomaconj.com/graphics/kyushu.gif
※ 手元にご紹介する情報がない場合は、ご不便をおかけしますがご容赦ください。 |