■■【木曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月24日
【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などを盛り込んでいます。
24日(木) |
■【今日の出来事】
日本:スーパー・コンビニ売上高
米国:耐久財受注額、新築住宅販売件数、イエレンFRB議長講演
欧州:企業景況感指数
【時事用語解説】
■【今日のブログ】
午前零時 【今日は何の日】
午前発信 【今日のマガジン】
正午発信 【時代の読み方総集編】
夜間発信 【トップ+コンサルタント情報】
臨時増刊 その日により、上記以外が発行されることがあります。
■【映像に見る今日の話題】 4K放送時代の足音が大きくなってきました 2015/09/24
「きけん、きつい、きたない」の3Kに「気色悪い」が加わると4Kになるのかと思いましたら、4Kは「きれい」なのですね。<笑い>
ハイビジョンでも、鮮明な画質に驚いているのに、さらに画質が鮮明な4Kの時代が始まっているのです。ネット配信が先行していますが、このたび日本ケーブルテレビ連盟が、2015年12月から4Kの番組を専門に放送するチャンネルをスタートさせると発表しました。
ケーブルテレビを視聴するご家庭は、全国で2600万世帯あるそうで、その50%から、順次、増やしていくようです。ただし、4K対応テレビだけでは受信できず、ケーブルテレビを受信する専用機器も4K対応に切り替える必要がります。
4Kテレビも価格がこなれてきました。2年後には、現在のハイビジョンテレビと逆転するまで伸びると見込まれています。4K番組が充実してこないと、宝の持ち腐れですね。これを機に、俗悪番組も払拭されると良いのですが・・・ <詳細>
■【今日は何の日】 みどりの窓口記念日
1965(昭和40)年9月24日、コンピュータを使った指定券発売窓口「みどりの窓口」が設置されたのを記念して「みどりの窓口記念日」が制定されました。
日本:スーパー・コンビニ売上高
米国:耐久財受注額、新築住宅販売件数、イエレンFRB議長講演
欧州:企業景況感指数
【時事用語解説】
■【今日のブログ】
午前零時 【今日は何の日】
午前発信 【今日のマガジン】
正午発信 【時代の読み方総集編】
夜間発信 【トップ+コンサルタント情報】
臨時増刊 その日により、上記以外が発行されることがあります。
■【映像に見る今日の話題】 4K放送時代の足音が大きくなってきました 2015/09/24
「きけん、きつい、きたない」の3Kに「気色悪い」が加わると4Kになるのかと思いましたら、4Kは「きれい」なのですね。<笑い>
ハイビジョンでも、鮮明な画質に驚いているのに、さらに画質が鮮明な4Kの時代が始まっているのです。ネット配信が先行していますが、このたび日本ケーブルテレビ連盟が、2015年12月から4Kの番組を専門に放送するチャンネルをスタートさせると発表しました。
ケーブルテレビを視聴するご家庭は、全国で2600万世帯あるそうで、その50%から、順次、増やしていくようです。ただし、4K対応テレビだけでは受信できず、ケーブルテレビを受信する専用機器も4K対応に切り替える必要がります。
4Kテレビも価格がこなれてきました。2年後には、現在のハイビジョンテレビと逆転するまで伸びると見込まれています。4K番組が充実してこないと、宝の持ち腐れですね。これを機に、俗悪番組も払拭されると良いのですが・・・ <詳細>
■【今日は何の日】 みどりの窓口記念日
1965(昭和40)年9月24日、コンピュータを使った指定券発売窓口「みどりの窓口」が設置されたのを記念して「みどりの窓口記念日」が制定されました。
みどりの窓口は窓口形式だけではなく機器による発券も受けられます。クレジット機能の付いたカードを使うと・・・・・<続き>
■【ウェブサイト更新】
【セミナー情報】を毎週増補・改訂しています。
無料e-Learning講座で「ロジカル・シンキング」をマスターして、論理思考を身につけましょうましょう。私が、文科省の外郭団体に協力して、このプログラムの監修をしています。
■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会 ←クリック
■【ウェブサイト更新】
【セミナー情報】を毎週増補・改訂しています。
無料e-Learning講座で「ロジカル・シンキング」をマスターして、論理思考を身につけましょうましょう。私が、文科省の外郭団体に協力して、このプログラムの監修をしています。
■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会 ←クリック
日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。プロコンサルタントから超初心者まで「共業・共用・共育」しています。
あなたも仲間になりませんか?当方で、紹介状をお書きします。
あなたも仲間になりませんか?当方で、紹介状をお書きします。
■ マイナンバー制度の基礎知識
http://www.glomaconj.com/graphics/mynumber.gif
2016年(平成28年)1月よりマイナンバー制度の運用が開始されます。まだまだ御役人の意識が低く、運用上の不安が払拭されない中、開始してしまって良いのでしょうか?
すでに類似制度を導入しているアメリカや韓国では、なりすましなどの問題が後を絶っていないという報道がなされています。年金情報流出問題で、当初予定されていた、というより主用途としての年金管理のためのマイナンバーが、その用途に用いられることからはずされ、実施が延期されました。上記のロゴは、内閣官房のサイトからコピペしたものです。これを見ますと「社会保障」のための制度と言っているのに、何らその用途に当面は使われないのです。
これこそが、政府自身が安全性確保ができていないと言うことを認めていることになります。
さらに「税番号制度」と銘打っていますが、徴税のための制度であって、それは政府の側のメリットの方が、国民のメリットよりも大きい、いわば自分達に都合の良い制度なのです。
専門家によりますと代替方法があるといいます。マイナンバー制度におけるメリットはある面では理解できますが、国民にとって本当に必要な制度かどうかという観点では、今の時期には、時期尚早と言っても過言ではありません。
先進国でこの制度を導入しているのは、アメリカなど一部の例外だけです。もちろんヨーロッパの先進国で導入している国は皆無です。
とりあえず、政府によるマイナンバー制度についての情報を、知っておく必要があると思います。 映像 詳細情報
http://www.glomaconj.com/graphics/mynumber.gif
2016年(平成28年)1月よりマイナンバー制度の運用が開始されます。まだまだ御役人の意識が低く、運用上の不安が払拭されない中、開始してしまって良いのでしょうか?
すでに類似制度を導入しているアメリカや韓国では、なりすましなどの問題が後を絶っていないという報道がなされています。年金情報流出問題で、当初予定されていた、というより主用途としての年金管理のためのマイナンバーが、その用途に用いられることからはずされ、実施が延期されました。上記のロゴは、内閣官房のサイトからコピペしたものです。これを見ますと「社会保障」のための制度と言っているのに、何らその用途に当面は使われないのです。
これこそが、政府自身が安全性確保ができていないと言うことを認めていることになります。
さらに「税番号制度」と銘打っていますが、徴税のための制度であって、それは政府の側のメリットの方が、国民のメリットよりも大きい、いわば自分達に都合の良い制度なのです。
専門家によりますと代替方法があるといいます。マイナンバー制度におけるメリットはある面では理解できますが、国民にとって本当に必要な制度かどうかという観点では、今の時期には、時期尚早と言っても過言ではありません。
先進国でこの制度を導入しているのは、アメリカなど一部の例外だけです。もちろんヨーロッパの先進国で導入している国は皆無です。
とりあえず、政府によるマイナンバー制度についての情報を、知っておく必要があると思います。 映像 詳細情報
■【しりとく情報】
無料e-Learning講座で「ロジカル・シンキング」をマスターして、論理思考を身につけましょうましょう。私が、文科省の外郭団体に協力して、このプログラムの監修をしています。
無料e-Learning講座で「ロジカル・シンキング」をマスターして、論理思考を身につけましょうましょう。私が、文科省の外郭団体に協力して、このプログラムの監修をしています。
■【経営コンサルタントへの道】
【経営コンサルタントへの道】サイトは、経営コンサルタントになるひとの60%が閲覧しています。
http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif
【経営コンサルタントへの道】サイトは、経営コンサルタントになるひとの60%が閲覧しています。
http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif
■■ 経営コンサルタントが、あなたに必要な情報をお届けする
ドリームゲート様「社長ブログ」「経営コンサルタントになろう! お手伝いします」ブログで”ランキング上位”と、読者の皆様にかわいがられています。
ドリームゲートトップページ右やや下のコラムに、ランキング票が表示されています。
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/
ドリームゲートトップページ右やや下のコラムに、ランキング票が表示されています。
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/
その手順を「5つの要諦」としてまとめてみました。
1. 自分自身を見つめ直す
2. 必要な知識・能力を身につける
3. 事業ドメインの明確化と差異化
4. 独立起業の必要資金の準備と予算
5. 事業計画書で自分の考えをまとめる
<詳細>←クリック
↑ クリック http://www.glomaconj.com/
■■ 経営コンサルタントをめざす ←クリック
◇◇ 独立起業支援 ←クリック
◇◇ 経営コンサルタントの使い方 ←クリック
日本におけるコンサルティング・ファームの老舗と言われるようになりました。
まだ、ホームページを訪れたことのない方は、是非訪問してみてください。
■ 経営コンサルタント向け
■ 経営者・管理職情報
■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック
経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧