2015-12-30 ■■【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市20 川越 中院の桜と多宝塔 思い立ったらカシャリ! へたの横好きで撮った写真をここにまとめておくことにより、必要なときに見やすいようにと考え、単なる思いつきで #旅行 #旅行 ■■【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市20 川越 中院の桜と多宝塔 http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif 思い立ったらカシャリ! へたの横好きで撮った写真をここにまとめておくことにより、必要なときに見やすいようにと考え、単なる思いつきで着手しました。 他人様に見ていただくというより、自分の作品を整理するためのページです。 http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/graphics/kashari-kaminarimon.gif カシャリ!一人旅 http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/saitama/kawagoe/kawagoe-header.gif 埼玉県 川越 川越市サイト 関連資料 埼玉県川越市は、都心から30km圏内、埼玉県西部に位置し人口は34万人を有する、産業、経済、文化、観光などの中核都市です。 観光の面でも、「小江戸」と呼ばれ、蔵造りの町並みや川越まつりなど魅力ある歴史的・文化的遺産が残っています。 都心からのアクセスは、池袋から東武線、新宿から西武線が便利で、JRでは少々不便なところにあります。私は、髙田馬場駅乗り換えで、西武線「小江戸川越フリークーポン」で行ってきました。 高田馬場駅では、ビックボックス側の改札口でないとチケットが買えません。本川越ませ約1時間、駅をおりてもバス乗り場への案内地図はありませんでした。近くのお店の人に尋ねても、巡回バス乗り場を知らないくらい、認知度も高ければ、西武鉄道の熱意も感じられないので、覚悟をして行くと良いでしょう。 西武線のフリー切符は1,300円(平成27年4月現在)と、1,500円の特急割引切符とがあります。後者では巡回バスは別途購入する必要があります。東武線では、1,000円でバスの乗り降り自由のチケットです。バス路線は、西武系の方が観光地をくまなく巡ります。 中 院 http://www.kawagoe.com/nakain/ 西武本川越駅から、喜多院周りの巡回バスで東方に10分足らずで「中院(なかいん)」というバス停に着きます。 近くには東照宮もあり、昔は星野山無量寿寺といい、一つの寺でしたが、北院・中院・南院に分かれていて、今日では、喜多院(北院)と中院が残っていて南院は、跡地が残っています。 本堂前にはみごとな「しだれ桜」があり、趣のある静かな境内です。島崎藤村の義母、加藤みきの墓があり、藤村が義母に贈った茶室「不染亭」が移築され、藤村書の「不染の碑」があります。 心洗われるひとときを過ごせました。 中院の桜と多宝塔 http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/saitama/kawagoe/20150412kawagoe-02nakain04-4124426_thumb.JPG 本堂前に多宝塔がありますhttp://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/saitama/kawagoe/20150412kawagoe-02nakain04-4124429_thumb.JPG 多宝塔横にはまだ桜が残っていました。http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/saitama/kawagoe/20150412kawagoe-02nakain04-4124434_thumb.JPG 多宝塔横の石塔http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/saitama/kawagoe/20150412kawagoe-02nakain04-4124444_thumb.JPGhttp://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/saitama/kawagoe/20150412kawagoe-02nakain04-4124443_thumb.JPGhttp://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/saitama/kawagoe/20150412kawagoe-02nakain04-4124445_thumb.JPG 多宝塔越しに本堂が顔を出していますhttp://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/saitama/kawagoe/20150412kawagoe-02nakain04-4124446_thumb.JPG 奥は本堂http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/saitama/kawagoe/20150412kawagoe-02nakain05-4124433_thumb.JPG 多宝塔横の石碑と並ぶ青銅像http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/saitama/kawagoe/20150412kawagoe-02nakain05-4124442_thumb.JPGhttp://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/saitama/kawagoe/20150412kawagoe-02nakain05-4124431_thumb.JPG 島崎藤村の義母、加藤みきの墓があり、 藤村が義母に贈った茶室「不染亭」が移築され、 藤村書の「不染の碑」があります。http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/saitama/kawagoe/20150412kawagoe-02nakain05-4124448_thumb.JPG 藤村書の「不染の碑」方向を 横から臨む http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif ◆ 【カシャリ!一人旅】 総合メニュー ◆ 【カシャリ!一人旅】 埼玉県川越市 ◆ 経営者・管理職+経営コンサルタント マッチングサイト ◆ 経営コンサルタントになるには