■■【時代の読み方・土曜版】 この一週間の映像 2015年12月4週前半 1226
一週間の出来事・映像に見る話題
時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、映像も交えて、お節介心から紹介しています。
この一週間、何があったのか、一括しましたので、見落としたニュース等をご覧下さると幸いです。
ブログの文字数制限のため、週を前半と後半に分けて掲載致します。
後半は、準備でき次第発信いたしますが、日曜日正午頃の予定です。
20日(日) |
■【一口情報】 量子コンピュータが、実用化に一歩近づいた?
量子コンピューターは、ものすごい高速で計算できると言われています。これまで実現はまだまだまだ先の話と言われてきました。ところが、従来のコンピューターより1億倍以上速いという、テスト結果がグーグルより発表されました。
NASAのエイムズ研究センターに設置されている量子コンピューターで、得意とされる最適化問題で、理論上はスーパーコンピューターの3,600倍の速度で可能といわれています。
まだ、詳細にわたった検証ができているわけではないですが、この世の中に量子コンピュータがすでに誕生していたとは驚きです。 <詳細>
■【今日の話題】 身近な経営四字熟語
四字熟語というのは、中国故事だけではなく、日本で作られた造語も結構あります。
その多くは含蓄があり、視点を変えると多くの示唆を得ることができます。
経営コンサルタントの視点で、四字熟語を見てみました。それをまとめてご紹介しています。
経営四字熟語 ←クリック
■【今日は何の日】 トイザらス日本上陸 12/20
クリスマスのこの時期、お子さんやお孫さんのために頭を悩ましている人も多いのではないでしょうか。1991年の今日、トイザらスが日本上陸したと報じられました。
私もアメリカでの市場調査の折にはトイザらスは欠かせない大型店の一つですが、日本での第一号店が茨城県であったことは、その戦略に驚いたことを記憶しています。もう、20年以上も前の話になるのですね。・・・・・<続き>
■【今日のブログ】
午前零時 【今日は何の日】
午前発信 【今日のマガジン】
正午発信 【マガジン・一週間を映像で振り返る】
夜間発信 【トップ+コンサルタント情報】
■【一口情報】 友達リクエストに安易に了承するな
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)に拠りますと、「友人からの友達リクエストと思しきメールが届いたので承認をしたら、自分の名義で同様の友達リクエストのメールがばらまかれたようだ」という相談が増えているそうです。
自分の名前で、知らないうちに友人に招待メールが送信されてしまうのです。招待を受けた友人は、自分からのメールと誤解して、承認してしまう可能性が高いです。承認しますと、ねずみ算式に招待メールがばらまかれることになります。 詳細
参考 IPA「 SNSにおけるサービス連携に注意! 」
■【映像に見る今日の話題】 真のプロ経営コンサルタントが、40年の経験の上に、夢を語る
テレビドラマに登場する経営コンサルタントというのは、あまりイメージの良くない役で登場することがありますが、現実の世界では、「地道にコツコツ」「カリスマでバリバリ」といろいろな先生がいらっしゃいます。経営コンサルタント業界では、前者が圧倒的に多く、縁の下の力持ちで頑張っています。それを支援する「コンサルタントのためのコンサルタント」をご紹介します。 映像
■【一口情報】 経営コンサルタント資格:中小企業診断士と経営士の違い
「中小企業診断士と経営士は、どのように違うのでしょうか?」という質問をよく受けます。
どちらも経営コンサルタントの資格であることは共通しているのですが、細かく見てゆくと異なるところが結構あります。
この違いを理解するには、歴史を振り返ってみることが正しい理解に繋がると考えます。
中小企業診断士と経営士の違い ←クリック
■【今日は何の日】 トイザらス日本上陸 12/20
クリスマスのこの時期、お子さんやお孫さんのために頭を悩ましている人も多いのではないでしょうか。1991年の今日、トイザらスが日本上陸したと報じられました。
私もアメリカでの市場調査の折にはトイザらスは欠かせない大型店の一つですが、日本での第一号店が茨城県であったことは、その戦略に驚いたことを記憶しています。もう、20年以上も前の話になるのですね。・・・・・<続き>
■【今日のブログ】
午前零時 【今日は何の日】
午前発信 【今日のマガジン】
正午発信 【マガジン・一週間を映像で振り返る】
夜間発信 【トップ+コンサルタント情報】
■【一口情報】 友達リクエストに安易に了承するな
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)に拠りますと、「友人からの友達リクエストと思しきメールが届いたので承認をしたら、自分の名義で同様の友達リクエストのメールがばらまかれたようだ」という相談が増えているそうです。
自分の名前で、知らないうちに友人に招待メールが送信されてしまうのです。招待を受けた友人は、自分からのメールと誤解して、承認してしまう可能性が高いです。承認しますと、ねずみ算式に招待メールがばらまかれることになります。 詳細
参考 IPA「 SNSにおけるサービス連携に注意! 」
■【映像に見る今日の話題】 真のプロ経営コンサルタントが、40年の経験の上に、夢を語る
テレビドラマに登場する経営コンサルタントというのは、あまりイメージの良くない役で登場することがありますが、現実の世界では、「地道にコツコツ」「カリスマでバリバリ」といろいろな先生がいらっしゃいます。経営コンサルタント業界では、前者が圧倒的に多く、縁の下の力持ちで頑張っています。それを支援する「コンサルタントのためのコンサルタント」をご紹介します。 映像
■【一口情報】 経営コンサルタント資格:中小企業診断士と経営士の違い
「中小企業診断士と経営士は、どのように違うのでしょうか?」という質問をよく受けます。
どちらも経営コンサルタントの資格であることは共通しているのですが、細かく見てゆくと異なるところが結構あります。
この違いを理解するには、歴史を振り返ってみることが正しい理解に繋がると考えます。
中小企業診断士と経営士の違い ←クリック
■【ウェブサイト更新】
【今日は何の日】に最新一週間分をアップロードしました。
■【一口情報】
あなたのPCでウィルス検出という警告メッセージを追加しました。
■【耳寄り情報】Windows10アップグレードよたよた体験記
ようやく、Windows10のアップグレードをしました。ところが、慣れないために悪戦苦闘をしています。トラブルや総裁に困ったときに、その状況をリアルタイム的にブログにして発信しています。
操作法を教えて差し上げると言うつもりは毛頭なく、悲鳴をそのままお伝えします。「馬鹿なことをやっているな」とお感じになることが多々あると思います。その時には、お知恵をおかしください。 <詳細>
【今日は何の日】に最新一週間分をアップロードしました。
■【一口情報】
あなたのPCでウィルス検出という警告メッセージを追加しました。
■【耳寄り情報】Windows10アップグレードよたよた体験記
ようやく、Windows10のアップグレードをしました。ところが、慣れないために悪戦苦闘をしています。トラブルや総裁に困ったときに、その状況をリアルタイム的にブログにして発信しています。
操作法を教えて差し上げると言うつもりは毛頭なく、悲鳴をそのままお伝えします。「馬鹿なことをやっているな」とお感じになることが多々あると思います。その時には、お知恵をおかしください。 <詳細>
21日(月) |
■【経営コンサルタントの独り言】 一週間を見るpoint
テレビや新聞を見る人も、最近ではスマホでニュースを情報を入手をする人が多いのでしょう。「今週、何が起こるのかな?」という視点でいますと、事前情報を得ていると、ニュースや情報を見逃しにくいですね。
先々週から続いていますCOP21が、会期を1日延長して結着しました。ところがWTOでも同様に先進国と新興国の対立で難航しています。
アメリカでは、利上げが来年、小幅に数回にわたって利上げされる、ゼロ金利の終焉に至りました。順調に見えていました小売業も暖冬で冬物が売れないということで、今ひとつ力強さに欠け、また原油の急落でダウが一時600ドルも下落をするという状態も起こってしまいました。
そのような中、アメリカが石油輸出禁止を解禁する方向に向かっています。シェールオイルの採算ラインにまで石油が下がってきていますので、アメリカにとってはむしろ原油価格が低い方が国益にかなうという見方です。
今後は、利上げよりも、むしろ原油価格の動向が世界経済への影響として出てきそうですので、原油価格の動向に注目すべきかもしれません。
■【今日の出来事】
日本:月例経済報告(内閣府)、金融経済月報(日銀)、白物家電の国内出荷実績、食品スーパー・コンビニ売上高
【時事用語解説】
■【今日のブログ】
午前零時 【今日は何の日】
午前発信 【経営マガジン】
正午発信 【新・新米経営コンサルタントの独立起業日記】
夜間発信 【トップ+コンサルタント情報】
臨時増刊 その日により、上記以外が発行されることがあります。
■【今日は何の日】 遠距離恋愛の日 12/21
12月21日は、「遠距離恋愛の日」です。FM長野の大岩堅一アナウンサーが提唱して制定されました。
「1221」の両側の1が1人を表し、中の2が近附いた2人を表すことから、この日が選ばれました。私には、その意味が良く理解できませんが、賢者が発想したので、意味が通るでしょう。
遠距離恋愛中の恋人同士が、クリスマスを前にして、二人で逢ってお互いの愛を確かめあう日だそうです。・・・・・<続き>
■【今月の呼びかけ】 アダルトサイトのワンクリック請求の被害に備える
~ Windows10向けの復旧手順書 ~
2015年7月29日より、Windows10への無償アップグレードの提供が始まりました。私も自分の体験談を「Windows10アップグレードよたよた体験記」として連載しています。
バックナンバー
すでにアップグレードした方も多いと思いますが、「パソコンにアダルトサイトへの登録完了や費用請求の画面が表示されるようになってしまった」という相談が、IPAに来るそうです。
IPAのサイトを基に、ポイントを整理しましたので、ご参考になさってくださると幸いです。 詳細
■【ウェブサイト更新】
「今週の出来事」を最新情報に改訂しました。
22日(火) |
■【今日の出来事】
日本:閣議、民生用電子機器国内出荷実績
米国:GDP
【時事用語解説】
■【今日のブログ】
午前零時 【今日は何の日】
午前発信 【今日のマガジン】
正午発信 【心で経営】
夜間発信 【トップ+コンサルタント情報】
臨時増刊 その日により、上記以外が発行されることがあります。
■【今日は何の日】 労働組合法制定記念日 12/22
1945(昭和20)年12月22日に、「労働組合法」が公布されました。
「労働組合法」は、労働者のための法律でありながら、馴染みのない人が多いのではないでしょうか。労働者のための団結権、団体交渉権、団体行動権等の保障について決められています。労組法と「労働基準法」および「労働関係調整法」の3つの法律を「労働3法」と呼んでいます。・・・・・<続き>
■【映像に見る今日の話題】 野党再編はなるのか 2015/12/22
維新の党が分裂し、野党再編の動きが鈍くなってきました。超強力与党の現状では、正しい政治が難しい現状です。そのような中、来年参院選が開催されます。衆参同時選挙という声も聞かれる中、民主・維新の統一会派が実現、参院選では、共産党がすでに擁立している候補者を取り下げても良いという発言をし始めています。
参院選で、自民一人勝ちのようなことが起こっては、これから何が行われるか解りません。
私は、与党にも野党にも不満を持ち、できる限り中立的な立場で今後も意見を述べて参る所存です。 <映像>
■【ウェブサイト更新】
無料e-Learning講座で「ロジカル・シンキング」をマスターして、論理思考を身につけましょうましょう。私が、文科省の外郭団体に協力して、このプログラムの監修をしています。
23日(水) |
■【今日の出来事】
米国:個人所得、PCE、耐久財受注額、新築住宅販売件数、消費者態度指数
【時事用語解説】
■【今日のブログ】
午前零時 【今日は何の日】
午前発信 【今日のマガジン】
正午発信 【経営コンサルタントQ&A】【カシャリ!ひとり旅 埼玉県
夜間発信 【トップ+コンサルタント情報】
■【映像に見る今日の話題】 地名ブランドがいよいよ発進 2015/12/23
かつては、地名はブランドとして利用することができませんでした。しかし、日本各地には、その地独特のものがたくさんあります。それをブランドとして使うことにより、その地域の知名度を高めたり、信用に繋がったりします。
農産物や食品などの特産品を、国が地域ブランドとして登録する「地理的表示保護制度」というのが正式名称です。これまで申請のあった「夕張メロン」や「神戸ビーフ」など7品目が認められる見通しです。
地理的表示保護制度は、その地域の生産者などでつくる団体の申請に基づいて与えられるブランドであって、個人や企業に与えられるものではありません。 <映像>
■【今日は何の日】 天皇誕生日 12/23
天皇陛下、79歳の誕生日、おめでとうございます。手術の成功でご快癒されてよかったですね。
義従兄が、天皇陛下の学習院時代のご学友(陛下の友達として交友を許された人)の一人で、その娘が皇太子妃の候補の一人として目され、週刊誌に掲載されたこともありました。・・・・・<続き>
■【ウェブサイト更新】
【今日のマガジン】は、ブログ発行だけではなく、ウェブサイトも毎日改訂して発行しています。
■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧
◇◇ 心で経営 経営は心でするもの、経営の真髄は?