keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

■【経営コンサルタントの独り言】8月25日(木) 江戸時代最後の将軍「徳川慶喜」の邸宅跡

経営コンサルタントの独り言】8月25日(木) 江戸時代最後の将軍「徳川慶喜」の邸宅跡
 徳川慶喜といえば、江戸幕府最後の将軍として広く知られています。
 在職はわずか一年、有名な体制方今を行い、江戸城無血開城したことも有名です。
 その時の話は、NHKの大河ドラマを始め、いろいろと語られています。
 私には、なんとなく無責任に逃げ出した将軍というイメージが強いのですが、私の早朝散歩コースに「徳川慶喜終焉の地」として慶喜の邸宅跡があることから、次第に親しみを感じるようになりました。
 貴族院議員を務めるなど、それなりの貢献もしていたようです。
 その跡地は、現在・・・・・
 あとは、ブログでご確認ください。
   徳川慶喜終焉の地 goo.gl/AUQGjO

【8月25日(木)のつぶやき】