keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

◆【経営コンサルタントの独り言】11月29日(火) つぶやき改訂版 在日アメリカ軍の駐留経費をトランプ大統領は上げようとしている

◆【経営コンサルタントの独り言】11月29日(火) つぶやき改訂版 在日アメリカ軍の駐留経費をトランプ大統領は上げようとしている

平素は、ご愛読をありがとうございます。
「つぶやき」の改訂版ができましたので、ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。


◆ 在日アメリカ軍の駐留経費をトランプ大統領は上げようとしている

 トランプ大統領が、日本商品が低関税で入って来ていてアメリカ人の雇用を損なっているという発言をしています。
 ドイツを初めとする同盟国の中で最も米軍駐留費を負担しているのは日本です。
 在日米軍の負担率を上げることも公約として掲げています。
 もし、在日米軍が引き上げれば、そこに投じている莫大な税金は不要となりますので、むしろ米軍を引き払って欲しいです。
 一方で、もし、米軍が撤退しますと、中国や北朝鮮の脅威は高まると、政府は言い、自衛隊の増強または軍隊の設置を言い出すかもしれません。
 また、アメリカでは、在日米軍人の引き上げで急に失業率が高くなり、アメリカの経済にマイナスの影響を及ぼすことになるかもしれません。
 それと同じで、ひとつのことが変化しますと、それがとんでもないところに影響を及ぼすのですね。