keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

◆【経営コンサルタントの独り言】12月23日(金) つぶやき改訂版 労働組合法制定記念日

◆【経営コンサルタントの独り言】12月23日(金) つぶやき改訂版 労働組合法制定記念日
平素は、ご愛読をありがとうございます。
9時頃になってしまうかもしれませんが、「つぶやき」の改訂版をお届けします。
http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/438.png 東京の朝には、朔に向かう細い月が金星とデートしていました。
 12月22日は「労働組合法制定記念日」でした。
 1945(昭和20)年12月22日に、「労働組合法」が公布され、労働者の権利がまもられるようになりました。
 安倍首相の「同一労働同一賃金」というアメリカ流の考え方で、新しく法改正がなされました。
 近年は、ブラック企業などと呼ばれる、労働者を弱者とみなした扱いが、いまだに見られるようです。
 私達は、最低限の法的知識を持っていないと、頭の良い人の悪だ組に騙されてしまいかねません。

 「労働組合法」と「労働基準法」および「労働関係調整法」の3つの法律を「労働3法」と呼んでいます。
 機会があれば、といいますより機会を作って、労働3法のエッセンスを学びたいモノです。