【今日は何の日】は、ウェブサイトと連動して、関連情報やその他の情報も併せて【経営マガジン】としてお届けしています。
そちらも併せてご覧下さると幸いです。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/d2cfdecc39d82578a7288d4fc570f247.png
※ 前日のマガジン ←クリック
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif
【今日は何の日インデックス】
日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
■ 鉄道ストの日
1898(明治31)年2月24日に、日本で最初の鉄道ストライキが行われました。
機関士ら400人がストライキに突入したため、上野~青森の列車が運休しました。初めてのことで、多くの国民が驚いたようです。
私が若い頃、国鉄(現代のJR)は、結構ストライキを行いました。
その度に、ホテルに宿泊したり、会社に泊まり込んだりと大変でした。幸い、私は妻の実家が新宿にありましたので、そこまでたどり着けば何とか通えることができました。
たとえストライキの時でも、十年余のサラリーマン時代は、無遅刻無欠勤を続けられました。
1898(明治31)年2月24日に、日本で最初の鉄道ストライキが行われました。
機関士ら400人がストライキに突入したため、上野~青森の列車が運休しました。初めてのことで、多くの国民が驚いたようです。
私が若い頃、国鉄(現代のJR)は、結構ストライキを行いました。
その度に、ホテルに宿泊したり、会社に泊まり込んだりと大変でした。幸い、私は妻の実家が新宿にありましたので、そこまでたどり着けば何とか通えることができました。
たとえストライキの時でも、十年余のサラリーマン時代は、無遅刻無欠勤を続けられました。
ストライキ(strike)とは労働者による争議行為の一種で、労働法の争議権の行使として雇用側(使用者)の行動などに反対して被雇用側(労働者、あるいは労働組合)が労働を行わないで抗議することである。日本語では「同盟罷業」(どうめいひぎょう)あるいは「同盟罷工」と呼ばれ、一般には「スト」と略される。
【経営コンサルタントの独り言】
同じ「スト」でも、奥さんがストライキを起こして、旦那が困ってしまうような家庭もあるようです。
ハンガー・ストライキ、すなわちハンストですね。
http://www.glomaconj.com/today/02/0224.jpg | |
【今日の写真】 | |
朝の散歩で見つけました。 季節の移ろいの中で、寒風にもマケズ、欲はなく、けして怒らず・・・・・ 学ぶところがあります。 |
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/eb/e699c0d2fa3e7debd48e2d23d5df55aa.pngsince 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
詳しくは、サイトでご覧下さい。
http://www.glomaconj.com/graphics/jmca-toha.jpg | 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは |
http://www.glomaconj.com/graphics/jmca-enkaku.jpg | 日本経営士協会の歴史が日本の経営コンサルタントの歴史 |
http://www.glomaconj.com/graphics/jmca-shikaku.jpg | 経営コンサルタント資格は中小企業診断士だけではない |
http://www.glomaconj.com/graphics/jmca-shutoku.jpg | 暗記力よりも経験・実績・実力を重視した審査 |
http://www.glomaconj.com/graphics/jmca-nyuukai.jpg | 資格を持っていない人でも入会でき、プロから学べます |
http://www.glomaconj.com/graphics/jmca-renrakusaki.jpg | お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み |
WEB版の経営マガジンは、内容が一層充実していますので、覗いてみてください。
プロコンサルタントがあなたの登録をお待ちしています。
http://www.glomaconj.com/graphics/btnkonshunoosusume.gif | 毎日複数本のブログをお送りしています | |
|