keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

■【ご挨拶】 日本経営士協会のウェブサイトがリニューアルされました

■【ご挨拶】 日本経営士協会のウェブサイトがリニューアルされました
   since 1951
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 4月1日より、新年度が始まります。
 新しく資格を取得したり、会員としての活動を始めたりと、これまでとは異なった目標に向かってスタートされる方も多いでしょう。
 
 日本経営士協会も、新年度の開始と共に、本部事務局体制も充実します。
 ウェブサイトもこれに伴い、リニューアルいたしました。
 
 これまでのサイトでは、皆様に、基本的な情報を、簡潔にお伝えすることに重点をおいてまいりました。
 担当者の努力もあり、PVも上がり、検索サイトでも上位に表示されるようになりました。
 これまでは、PCをベースにレイアウトを決定していましたが、サイト分析をしますとスマートフォンによる閲覧数が増えていることがわかりました。
 そこで、スマートフォン対応を意識した画面サイズに沿ったフレキシブルレイアウト画面に致しました。
 多少、デザイン性を犠牲にしていますが、小さな画面でも見やすく、またPCなど大きな画面の場合には、他のアプリケーションなどと画面を分割してみる場合にも画面が切れることが少なくなりました。
 
 メインメニューも、従来とは分類方法を目的別にメニュー化しましたので、関連する情報をカバーページ(サブメインメニュー)を軸に、一括してあります。
 カバーページには、メニュー一覧を付け、詳細情報にリンクが貼られています。
 問合せページも、目的に応じてフォームを分けました。まだ、フォーム様式は、目的に応じたレイアウトに切り替えができていません。
 これまではWindowsOSを規準にしていましたが、今回の改訂で、フォームメールにより、スマートフォンやiOS機器からもコンタクトしやすくなりました。
 
 新しいサイトでは、従来見つけづらかった経営管理に関する情報、コンサルタントとして知りたい情報、顧問や講師を見つけるための情報などをメニュー化しました。
 皆様の参考になる情報を今後益々充実させてまいります。
 
「毎日進化するサイト」というコンセプトから、頻繁に更新をしたり、追加情報をお届けしたりしてまいります。
 経営管理コンサルティング、資格取得に関するポータルサイト的なメニュー構成になっておりますので、是非、訪れてみてください。
 ホームページ ←クリック
【 注 】
 日本経営士協会会員専用ページへのパスワードが4月1日より変更になっています。先般会費納入案内とともにお手元に届きました新しい情報に基づき、サイトをご覧下さい。

  ↓ ↓  クリック

http://www.glomaconj.com/graphics/jmca/jmca1.gif 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
http://www.glomaconj.com/graphics/jmca/jmca2nyuukai.gif 資格取得についてや入会の手続等
http://www.glomaconj.com/graphics/jmca/jmca3seminar.gif 経営士が提供する全国各地開催セミナーのご案内
http://www.glomaconj.com/graphics/jmca/jmca4consulting.gif コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
http://www.glomaconj.com/graphics/jmca/jmca5consultant.gif コンサルタントとして成功するための各種情報
http://www.glomaconj.com/graphics/jmca/jmca6keiei.gif 経営や管理などに関する各種有益情報
http://www.glomaconj.com/graphics/jmca/jmca9inq.gif お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み