平素は、ご愛読をありがとうございます。
「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。
■ 私はカモメ、ではなく成層圏を飛ぶ男!! 2017/06/09
6月8日は、「成層圏発見の日」だそうです。
成層圏の発見の歴史からまだ百年強しか経っていないのですね。
1970年に初めてアメリカに飛んだのが、私のファースト・フライとでした。
窓から見える雲海は、登山をしたときの快感に似ていました。
「俺は、今、成層圏を飛んでいるのだ!!」と感動しました。
成層圏の快晴は、印象的でした。(ドアノブ)
■【経営士ブログ 今日は何の日】 6月8日 成層圏発見の日 初めての体験は? keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-101…— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月8日 - 06:06
◆ 6月7日(水)のつぶやき 平素は、ご愛読をありがとうございます。9時頃になってしまうかもしれませんが、「つぶやき」の改訂版をお届けします。 #welovegoo goo.gl/Pys7a3
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月8日 - 06:24
◆【経営コンサルタントの独り言】6月8日(木) つぶやき改訂版 メートル原器は今は使われていない? keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-101…— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月8日 - 07:36
◆ 6月7日(水)のつぶやき 「つぶやき」の改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。#welovegoo blog.goo.ne.jp/keieishi17/... goo.gl/Pys7a3
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月8日 - 09:56
◆6月8日(木) つぶやき改訂版 メートル原器は今は使われていない? では、メートル法の基本はどの様に決められているのでしょうか? #welovegoo goo.gl/62nI7B
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月8日 - 11:35
■【経営士ブログ 今日は何の日 経営情報】 6月21日 夏至(年により日付が異なる) スナックの日 goo.gl/8lzEKp— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月8日 - 11:55
■■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】 ながら方式で資格が取れる keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-101…— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月8日 - 12:06
■【経営士ブログ 今日は何の日】 6月8日 成層圏を初めて体験した時の感想は如何でしたか? 私は・・・ #welovegoo goo.gl/qwhhrg— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月8日 - 13:27
■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】 会社勤務者は仕事をしながら、受験勉強している人は勉強しながら、ながら方式で資格が取れる。経営コンサルタントは複々線思考と行動がとれなければならない。その... goo.gl/kkQHLL
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月8日 - 14:28
◆6月8日(木) つぶやき改訂版 判断基準のモノサシがしっかりしていないと、経営に限らず、いろいろな面で問題がありそうですね。#welovegoo goo.gl/62nI7B
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年6月8日 - 17:12