keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

◆【経営コンサルタントの独り言】6月22日(木) つぶやき改訂版「夏至」日本の季節感を表す二十四節気

◆【経営コンサルタントの独り言】6月22日(木) つぶやき改訂版夏至」日本の季節感を表す二十四節気
平素は、ご愛読をありがとうございます。
8時頃になってしまうかもしれませんが、「つぶやき」の改訂版をお届けします。
■「夏至」日本の季節感を表す二十四節気 2017/06/22
 
 四季が明確な国は少ないと言われています。
 農業に関連付いていることが多いですが、日本には二十四節気があります。
 その一つが、昨日の「夏至」です。
 近年は、地球温暖化の影響を受けているのか、季節感が以前と異なります。
 春が来たと思っていると、夏日が頻繁に起こり、一気に夏が来てしまったかのような思いをしばしばします。
 春と秋の季節感が短くなってしまっているのは、夏が長くなっているからでしょうか。