◆【経営士ブログ 経営マガジン】平成29年9月24日(日) 「ガンダム」を世に出し、人の能力を無限に拡張する

その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。
毎週日曜日に発信しています。(ドアノブ)

■ 「ガンダム」を世に出し、人の能力を無限に拡張する
◆漫画やアニメの世界を現実にする。ロボットベンチャーの人機一体(滋賀県草津市、金岡克弥社長)は、人型ロボットあるいは人型重機を開発テーマに据えて、機動戦士ガンダムをはじめとする子供たちのヒーローをこの世に送り出そうとしている。掲げるミッションは『あまねく世界からフィジカルな苦役を無用にする』。社名に表した、人と機械の一体化は、一体どんな未来をもたらすのか…。
◆同社はロボット研究者の金岡氏が2007年、立命館大学発ベンチャーとして立ち上げた。設立当初の社名はマンマシンシナジーエフェクタズ。人間だけ、機械だけでは実現できない機能を、人間+機械のシナジー(相乗効果)で実現するとの思いを込めて名付けた。分かりやすく、覚えやすい「人機一体」へと社名変更した今も、思いは変わらない。目指しているのは、AI(人工知能)に基づく自律型ロボットのようなものではなく、あくまで人+機械(ロボット)にこだわった、人間の身体能力拡張マシン。その典型となる2メートル級の2足歩行ロボットをこのほどお披露目した。
◆お披露目は8月31日、9月1日の2日間、東京ビッグサイト「イノベーション・ジャパン」の会場で行われた。金岡社長が操縦者となり、でこぼこな不整地にも対応するロボット歩行を実演。「ロボットを、あたかも外部身体、生身の身体にように感じ、直感的に動かせる」(金岡社長)という、世界でもオンリーワンの「力順送型バイラテラル制御技術」の威力のほどをアピールした。同社では今回の歩行ロボットと開発済みの上半身部分などを組み合わせ、人機一体を具現化する4メートル級の人型重機を来年にも創り上げる計画だ。
◆なぜ、自律型ではなく人+機械なのか。その問いに対して、金岡社長は「自律ロボットには置き換えられないこと、人がその場で判断しなければならないことがたくさんある」と説明する。また、「ロボットをフィジカルな道具として人が直感的に操ることで、人の労働の価値が高まり、社会は豊かになり、人類の幸福につながる」とも解説する。一方、人+機械の市場については、土木・建設、物流・運搬、災害復興をはじめ多方面に広がっていくと見ている。ただ現状は、まず知ってもらい、ニーズ発の製品化につなげるといった段階だ。
◆「ロボット工学者として、あれほどの無力感を感じたことはない。屈辱的とも感じた」。金岡社長は、あの3.11の時、原子力発電所の事故現場に日本のロボットの姿がなかったことを、そう述懐する。そんな思いも研究開発のエネルギーとし、総勢10人弱の人機一体丸の舵を取る。目指すゴールは「人の能力を無限に拡張する最初のプラットフォーム」。ゴール到達の暁には「漫画やアニメが現実となり、世界が変わる」と予測している。
出典: e-中小企業ネットマガジン掲載承認規定に基づき作成
この一週間の【今日は何の日】を先読み

■ 一週間を先読みする
24 | 仏上院選、独連邦議会(下院)選 |
25 | 日:景気動向指数改定値(内閣府)・3カ月予報(気象庁) |
26 | 日:金融政策決定会合議事要旨(日銀) |
28 | 米:GDP |
29 | 日:金融政策決定会合の「主な意見」(日銀)・消費者物価指数・労働力調査・有効求人倍率、米個人所得・消費・住宅着工 |
30 | 国民体育大会(愛媛、10日まで)、中:PMI |

詳細は、こちらの当協会ホームページをご確認願います。
■東 京:首都圏支部主催研修会『知修塾』
◇日 時:平成29年9月21日(木)18時30分~20時15分
協働ステーション中央
■九 州:人事総務「アンガーマネジメント」について
◇日 時:平成29年9月23日(土)14時00分~16時00分
◇会 場:正友(まさとも)ビル 福岡市中央区天神4丁目5-20
■東 京:基礎八科目研修会 Webゼミナール
◇日 時:平成29年9月24日(日)15時00分~16時30分
◇会 場:Skypeで全国

【今日のブログ 発信予定】
※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。
◇ 深夜発信 午前1時頃
【今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信
◇ 早朝発信 午前7時頃
【今日は何の日 経営マガジン】
【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】【一口情報】など、ビジネスに活かせる情報を満載したマガジン
◇ 午前発信 午前9時頃
【経営コンサルタントの独り言】
前日のつぶやきのトピックスから、その日の思いつきでひと言
◇ 正午発信 毎日異なったテーマでお届け
日 経営マガジン
一週間を先読みする
月 経営四字熟語
四字熟語から学ぶ経営や人生
火 経営コンサルタントからのメッセージ
菜根譚や時事問題から経営者・管理職としてあり方を振り返る
水 杉浦日向子の江戸塾
環境に優しい江戸時代から生き方を学ぶ
木 経営コンサルタントQ&A
経営コンサルタントになるには、成功するには
金 経営コンサルタントの使い方
経営者・管理職のための経営コンサルタントの上手な使い方講座
土 カシャリ!一人旅他
訪れたことのある地でも、見落としていることもあります。
経営や生き方も、視点を変えると別のものが見えます。
※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。
◇ 深夜発信 午前1時頃
【今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信
◇ 早朝発信 午前7時頃
【今日は何の日 経営マガジン】
【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】【一口情報】など、ビジネスに活かせる情報を満載したマガジン
◇ 午前発信 午前9時頃
【経営コンサルタントの独り言】
前日のつぶやきのトピックスから、その日の思いつきでひと言
◇ 正午発信 毎日異なったテーマでお届け
日 経営マガジン
一週間を先読みする
月 経営四字熟語
四字熟語から学ぶ経営や人生
火 経営コンサルタントからのメッセージ
菜根譚や時事問題から経営者・管理職としてあり方を振り返る
水 杉浦日向子の江戸塾
環境に優しい江戸時代から生き方を学ぶ
木 経営コンサルタントQ&A
経営コンサルタントになるには、成功するには
金 経営コンサルタントの使い方
経営者・管理職のための経営コンサルタントの上手な使い方講座
土 カシャリ!一人旅他
訪れたことのある地でも、見落としていることもあります。
経営や生き方も、視点を変えると別のものが見えます。
◇ 気紛れ便
日により発信時間・内容が異なり、休刊もあります。
日により発信時間・内容が異なり、休刊もあります。

入会案内 ←クリック

詳しくは、サイトでご覧下さい。

↓ ↓ クリック



【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
◇ コンサルタントバンク人材銀行
◇ 経営コンサルタントになろう
◇ 経営コンサルタントQ&A
◇ 独立・起業/転職
◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
◇ コンサルタントバンク人材銀行
◇ 経営コンサルタントになろう
◇ 経営コンサルタントQ&A
◇ 独立・起業/転職