◆【経営コンサルタントの独り言】 つぶやき改訂版 台湾を正式に認めるべきでは

俺様の名は「ブロッグ」
経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
日本から世界の寿司に
うまい 

ヘルシー 

日本で”犬”やってて
良かった~~
平素は、ご愛読をありがとうございます。
準備でき次第「つぶやき」改訂版をお届けします。
【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ


■ 台湾を正式に認めるべきでは
第二次大戦後、中国は日本に対する賠償破棄など、人間味のあることをしてきたのもかかわらず、今日の中国の様変わりは信じられませんね。
日中国交が成立したということは、この日が台湾との国交断絶の日でもあるわけです。
馬英九総統の時代には、中国寄りの政治姿勢でしたが、台湾の人の多くは日本びいきです。
中国は日本にとって大切な国ではありますが、一方で、我々はもっと台湾の人達の心情も理解すべきではないでしょうか。
まずは、日本政府として台湾との国交を再開して欲しいです。
将来、中国と台湾がひとつになることがあれば、その時には、その決定に従えば良いのではないでしょうか。
日中国交正常化という一面を見るだけではなく、このように違う角度で物事を考える思考方法ができないと経営コンサルタントはやって行けません。
ものごとの一面を見ただけでは正しい判断はできないのです。
馬英九総統の時代には、中国寄りの政治姿勢でしたが、台湾の人の多くは日本びいきです。
中国は日本にとって大切な国ではありますが、一方で、我々はもっと台湾の人達の心情も理解すべきではないでしょうか。
まずは、日本政府として台湾との国交を再開して欲しいです。
将来、中国と台湾がひとつになることがあれば、その時には、その決定に従えば良いのではないでしょうか。
日中国交正常化という一面を見るだけではなく、このように違う角度で物事を考える思考方法ができないと経営コンサルタントはやって行けません。
ものごとの一面を見ただけでは正しい判断はできないのです。

— 経営士 (@konsarutanto) 2017年9月28日 - 06:07
■ 9月27日(水)のつぶやき 準備でき次第改訂版をお届けします。【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ #welovegoo— 経営士 (@konsarutanto) 2017年9月28日 - 06:20
blog.goo.ne.jp/keie... goo.gl/n7J4wR
■ 9月27日(水)のつぶやき 準備でき次第改訂版をお届けします。【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ #welovegoo blog.goo.ne.jp/kei... goo.gl/n7J4wR— 経営士 (@konsarutanto) 2017年9月28日 - 06:50
■【つぶやき一覧】9月28日(木) このようなことをつぶやきました パソコンで経営コンサルタントの差異化(差別化) keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-106…— 経営士 (@konsarutanto) 2017年9月28日 - 07:06
■ 9月27日(水)のつぶやき 「つぶやき」の改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。#welovegoo blog.goo.ne.jp/keieishi17... goo.gl/n7J4wR
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年9月28日 - 07:50
■【つぶやき一覧】コンサルタントと言っても十人十色 他のコンサルタントと同じことをやったり、言ったりしていては安定的にクライアントがつきません。自分の得意の分野で、他と明確な差異化(差別化)がで... goo.gl/DKpq2Z
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年9月28日 - 09:43
【経営士ブログ 今日は何の日】スーパームーン 自然現象というのは興味深いものですね。 #welovegoo goo.gl/UVEFbc— 経営士 (@konsarutanto) 2017年9月28日 - 11:16
■杉浦日向子の江戸塾 エコな生活をしていた江戸時代から学ぶことは多いですね。 彼らの銀シャリは、色がついていました。なぜなのでしょうか? #welovegoo goo.gl/kxpPDk
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年9月28日 - 11:38
■■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】 経営士資格取得手順 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-106…— 経営士 (@konsarutanto) 2017年9月28日 - 12:06
■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】 Q:経営士資格取得手順を教えてください。 A:いろいろなレベルの人がいます。中には資格取得の猛勉強を今からしなくても難関資格を取得できるかもしれません?... goo.gl/211E8S
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年9月28日 - 12:58
■【つぶやき一覧】私事で恐縮ですが、1970年代に独立起業し、連日忙しい中、クライアントへの業績報告や経営分析などをパソコンで行うことを思いつきました。まだPCがおもちゃといわれる時期に、PC利... goo.gl/DKpq2Z
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年9月28日 - 14:40
■【経営士ブログ 今日は何の日】パソコンからスマートフォンの時代へ、OSも大きく変化してきて、古いPCでは、思うようにならない時代にもなりました。 #welovegoo goo.gl/UVEFbc
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年9月28日 - 16:31
「■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ 江戸のご飯は赤茶色 」 goo.gl/kxpPDk— 経営士 (@konsarutanto) 2017年9月28日 - 19:04