keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

◆【経営コンサルタントの独り言】 悪名の理由は「生類憐れみの令」だけではなかった 12月6日(水) つぶやき改訂版

◆【経営コンサルタントの独り言】 悪名の理由は「生類憐れみの令」だけではなかった 12月6日(水) つぶやき改訂版
 
  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
 
  きょうは、可愛いワイフの
  愛妻弁当じゃ
  なんといっても、これが最高
 
平素は、ご愛読をありがとうございます。
準備でき次第「つぶやき」改訂版をお届けします。
【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ
経営コンサルタントの独り言】

◆ 悪名の理由は「生類憐れみの令」だけではなかった


 12月5日は、犬将軍と言われる徳川綱吉が、生類憐れみの令を出した日として知られています。

 16万坪にも及ぶ犬小屋を作ったといわれています。

 そのために犬公方などとあだ名され、迷将軍という悪いイメージの将軍でした。

 日本人にとっては、犬公方と共に赤穂義士を引き起こした将軍としても知られています。

(ドアノブ)