keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

◆【経営コンサルタントの独り言】 台湾を正式に認めるべきでは つぶやき改訂版 9月29日(土)

◆【経営コンサルタントの独り言】 台湾を正式に認めるべきでは つぶやき改訂版 9月29日(土)
 
 
  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
  今年は、俺の年だゾ~~
 
  パリのホテルで食べた
  焼きたてのチョコクロワッサンは
  うまかったゼ~
 
平素は、ご愛読をありがとうございます。
「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。
【今日は何の日】は発行済ですので、そちらもどうぞ
 台風24号接近中、日本縦断の予報
経営コンサルタントの独り言】

■ 台湾を正式に認めるべきでは

 第二次大戦後、中国は日本に対する賠償破棄など、人間味のあることをしてきたのもかかわらず、今日の中国の様変わりは信じられませんね。

 日中国交が成立したということは、この日が台湾との国交断絶の日でもあるわけです。
 馬英九総統の時代には、中国寄りの政治姿勢でしたが、台湾の人の多くは日本びいきです。
 中国は日本にとって大切な国ではありますが、一方で、我々はもっと台湾の人達の心情も理解すべきではないでしょうか。
 まずは、日本政府として台湾との国交を再開して欲しいです。その難しさは、わかりますが・・・
 将来、中国と台湾がひとつになることがあれば、その時には、その決定に従えば良いのではないでしょうか。
 日中国交正常化という一面を見るだけではなく、このように違う角度で物事を考える思考方法ができないと経営コンサルタントはやって行けません。
 ものごとの一面を見ただけでは正しい判断はできないのです。


(ドアノブ)