◆【経営コンサルタントの独り言】 台湾を正式に認めるべきでは つぶやき改訂版 9月29日(土)


平素は、ご愛読をありがとうございます。
「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。
【今日は何の日】は発行済ですので、そちらもどうぞ

【経営コンサルタントの独り言】
■ 台湾を正式に認めるべきでは
■ 台湾を正式に認めるべきでは
第二次大戦後、中国は日本に対する賠償破棄など、人間味のあることをしてきたのもかかわらず、今日の中国の様変わりは信じられませんね。
日中国交が成立したということは、この日が台湾との国交断絶の日でもあるわけです。
馬英九総統の時代には、中国寄りの政治姿勢でしたが、台湾の人の多くは日本びいきです。
中国は日本にとって大切な国ではありますが、一方で、我々はもっと台湾の人達の心情も理解すべきではないでしょうか。
まずは、日本政府として台湾との国交を再開して欲しいです。その難しさは、わかりますが・・・
将来、中国と台湾がひとつになることがあれば、その時には、その決定に従えば良いのではないでしょうか。
ものごとの一面を見ただけでは正しい判断はできないのです。
(ドアノブ)

— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月28日 - 06:06
■ 9月27日(木)のつぶやき 準備でき次第改訂版をお届けします。【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ #welovegoo— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月28日 - 06:43
blog.goo.ne.jp/ke... goo.gl/bCnXyP
アメブロを更新しました。 『◆【経営コンサルタントの独り言】 パソコンで経営コンサルタントの差異化(差別化) つぶやき改訂版』 #営業 #経営者
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月28日 - 06:53
ameblo.jp/keieishi17/ent…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月28日 - 08:49
■ 9月27日(木)のつぶやき 改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。 #konsarutanto #jmca
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月28日 - 09:22
blog.goo.ne.jp/kei... goo.gl/bCnXyP
■【経営士ブログ 今日は何の日】9月28日 一昨日がワープロ記念日であったのに続き、9月28日は「パソコン記念日」です。パソコンの発展と共に、私の仕事も、PC導入支援+コンサルティングと発展して... goo.gl/XQsHhv
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月28日 - 09:37
◆【経営コンサルタントの独り言】 パソコンで経営コンサルタントとしての業務差異化(差別化)して、今日まで40年余の長きにわたって、この仕事を続けてこられました。 #konsarutanto #j... goo.gl/if67wv
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月28日 - 10:32
■【経営士ブログ 今日は何の日】 スーパームーン 月の直径は大きな変化はないのですが、地球から月までの距離が最も近い位置に来ます #konsarutanto #jmca #welovegoo goo.gl/XQsHhv
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月28日 - 11:51
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月28日 - 12:06
■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺の庭園に「八幡宮の道」という小道があります。 #konsarutanto #jmca #welovegoo goo.gl/X1g5Cz
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月28日 - 13:12