keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

◆【カシャリ!一人旅】 東京の文化の集積地 上野恩賜公園05 文化の殿堂 国立博物館 東京芸術大学・奏楽堂

【カシャリ!一人旅】 東京の文化の集積地 上野恩賜公園05 文化の殿堂 国立博物館 東京芸術大学・奏楽堂
 私どもでは、経営やコンサルティングに関する情報以外に、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。
 それらの中から、選りすぐりの情報を中心にご紹介して参ります。
 
 
 
 経営コンサルタントなどのプロが講演したり、経営者・管理職が社員の前でお話をしたりするときに、話題に困ったときに、ご利用いただけるように、経営やコンサルティング以外の話材も提供しています。
 
 私達の仲間が撮りました写真などもその一つです。けっして、傑作とはいえませんが、話材にはなると思います。
 
【カシャリ! ひとり旅】 
 
 
 東京都
東京 上野恩賜公園 05
 

 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)は、略して上野公園と呼ぶことがあります。
 この公園は、明治6年太政官布達によって、芝、浅草、深川、飛鳥山と共に日本で初めて公園に指定されました。
 ここは江戸時代、東叡山寛永寺の境内地でした。当初は寛永寺社殿と霊廟、東照宮それに境内のサクラを中心にした公園でした。
今日では、博物館や動物園、美術館などが建てられ、文化の香り高い公園へと衣替しました。
             <東京都公園協会サイトより>
 東京にも、大仏様がいらしたのです。
 悲運の道を辿り、関東大震災では、首も落ちてしまいました。その再建計画もありましたが、第二次大戦で中止となり、現在に至っています。