
平素は、ご愛読をありがとうございます。
毎日複数のつぶやきをブログでしています。
昨日は、このようなことをつぶやきました。
本日の【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ


今朝は少し楽な天気でした。
■ 今日は何の日
21 |
金水引の花
NHKラジオで「ラジオ朝一番」という番組があることは、以前、このブログでも紹介したことがあります。そのコラムの一つに「今日の花」というコーナーがあります。
|
(ドアノブ)
konsarutanto 昨日のつぶやき
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 蚊の研究でノーベル賞を取った男 820
- ■ユーチューブで楽しむ 修善寺温泉3 若い女性に人気の竹林の小径 SZIZ-703-9816
- ◆【話材】 令和元年8月19日(月)のつぶやき 独鈷の湯公園 ユーチューブでお楽しみください
- ■【今日は何の日】 8月20日 蚊の日 その制定の経緯はマラリアから
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 俳句は難しく奥が深い 819
- ■【映像で見るカシャリ!ひとり旅】 独鈷の湯公園 ユーチューブで楽しみましょう
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 早朝ウォーキングと楚々とした花との出会い
-
【映像で見るカシャリ!ひとり旅】若い女性に人気の竹林の小径 修善寺温泉街の中心を流れる桂川沿いの、独鈷の湯の脇を通る楓通りから上流の滝下橋までをつなぐ遊歩道をいいます。その一部に爽やかな竹林があります。https://t.co/5t8OBCKb2J 08-20 16:30■【今日は何の日】 8月20日 蚊の日が、なぜ制定されたのか、その経緯は、マラリアにあるそうです。まだ、根絶されていない病気なのですね。 https://t.co/GMyBZl8T0A 08-20 10:36アメブロを更新しました。 『◆【話材】 令和元年8月19日(月)のつぶやき 独鈷の湯公園 ユーチューブでお楽しみください』 #玄関 #新幹線https://t.co/OHxWzaBKWg 08-20 07:20