keieishi17’s diary

40年余の経営コンサルタント経験から語る

◆【話材】 令和元年8月28日(水)のつぶやき 江戸っ子1号の活動から学ぶ

◆【話材】 令和元年8月28日(水)のつぶやき 江戸っ子1号の活動から学ぶ
 
平素は、ご愛読をありがとうございます。
毎日複数のつぶやきをブログでしています。
昨日は、このようなことをつぶやきました。
本日の【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ
 
■ 今日は何の日
 
29
 
 
 1950年8月29日に、国宝・重要文化財等を保護するための基本となる法律である「文化財保護法」が施行され、翌年文化財保護法施行記念日が制定されました。
 
 この法律施行の契機となったのが1949年1月26日に法隆寺金堂全焼です。文化財保護の重要性が認識させられ、従来からあった・・・・・<続き ←クリック
 

 
ドアノブ)
 
konsarutanto   昨日のつぶやき